goo

アンティークミルをご紹介します sp1-041

商品番号:sp1-041


イギリスのスポングミルとドイツのウッドボックスミルの黄金期と言える1950年前後のミルをご紹介しております。品質としては世界でも一番と言われるザッセンハウス社との競い合いをしていたミルの会社はドイツでは10社ほどありましたが、本日はSPONG社のミルをご紹介します。アンティークミルの販売についての詳細は、当店ホームページをご覧ください。

では、分解掃除をして磨き組み上げましたので外装を写真にてご案内いたします。



正面からご覧下さい


横からご覧下さい


後ろからご覧下さい


上からご覧下さい、きれいなホッパーです。ここから豆を入れます。


ロゴラベルが剥がれた後が残っています、きれいにもできますがそのままにして置きます


ハンドルを固定するためのネジはコインで回すことが出来ます


本体下にはオリジナルのラベルが残っています


天板に固定すと時の土台とクランプの接合部分です。このミルはダブルになっています


クランプに曲がりは有りません


土台とクランプ接合部分の裏側です、亀裂は有りません


下からご覧下さい、隙間に見えるのは内歯になります。ここから粉となって出てきます


クランプを含めて下からご覧下さい、ゆがみは有りません


組み上げる前の部品や内部の状態をご案内致します



分解した部品の構成です


ネジ部品です


内歯になります


部分的に磨耗が少しあります


内歯の裏側ですが、こちらの磨耗は有りません


外歯になります


外歯の表側です


豆を入れるホッパーの裏側です


本体の内側をご覧下さい


中心のプレートに傷が有りますが磨耗というほどにはなっていません


ハンドルをご覧下さい


上からご覧下さい、曲がりは有りません


ハンドルの持ち手はベークライトという材質で出来ています



商品番号:sp1-041 ¥29.900- sold out


スポングミル No.1


赤いベークライトグリップ


重量:1.9kg



完全なオリジナルの状態とはいかないまでも、本体下のラベルが残っていて良い状態のスポングミルです。内歯の一部分には磨耗が少し見受けられていますが、内歯の裏側のへたりが無いということがポイントとして注目します。これは、新しい時代に製造されたスポングミルには、歯の磨耗があれば必ず内歯の裏側にもへたりがあるものです。それが無いということは部品製造の品質が良いということとなります。すなわち硬くて丈夫であるということで、スポング社の製造時期では前期のモデルと考えられます。使用頻度による事、経年劣化と言うことを考え物を見るわけですが、作られた時代の原料の品質は変らないものです。良いものはいつになっても良いもので変りはしません。豆を入れるホッパーには本来ロゴラベルが有りますが剥がれてありません。ここはあえてきれいにしないでそのままにしておきました。外装の塗装も良く、使い心地の良いスポングに興味をお持ちの方はいかがでしょう。


ご注文、お問い合わせは当店ホームページ注文フォームからお願いします



アンティークミルの写真サイトを作りました












コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

スポングミルの魅力

一週間の始まりは、カレンダーでは日曜日から始まるが日本では普通になっているので、日曜日なのでしょうね。このあたりを自分は普段からどちらにすべきかやりづらく感じています。仕事ともなると月曜日が週初めということが一般的なので、週末と言えば土曜日だけではなくて日曜日を含めて考えますから、カレンダーも月曜日からにしたほうが分かりやすいと思いますね。日本のカレンダーはアメリカ式で日曜日からですが、ヨーロッパでは月曜日からとなっているみたいです。

こんな書き出しにしたというのも、先週の日曜日のことを先週でよいのか先々週と言ったらよいものかと考えてしまったからです。

カレンダーで言えば前週の日曜日に店頭でスポングミルをお買い上げいただきました。遠方から車で来て頂きました。前々からホームページなどをご覧頂いていて思いを固めてこられたのです。今お使いになっているミルががたがたして使いにくいからとのことで、行きつけの喫茶店で使われているスポングミルに興味を持たれたそうです。

そして、今週の日曜日に再度のご来店をされまして、同じくスポングミルをお買い上げいただきました。一台目のお買い上げ時に、年末までにはもう一台欲しいというお気持ちをお聞きしていましたが、ずいぶんと早く達成したようです。その達成ということはどういうことかと申しますと、コーヒーの豆を挽く場合に豆の種類に合わせて使い分けると言うことです。一つは朝用の浅炒りの豆用に荒挽きにセットしておき、もう一つは、午後用には強中炒りの豆用に、やや細挽きにセットしておく。(僕は夜用には中炒りを極細挽きにセットしたミルを使い、直火式のマキネッタで淹れています)

このような使い方を僕はしているんですよと、テーブルに備え付けているスポングミル二台をさしてお話をしたところ、そのお客様もコーヒーの飲み方は同じだと言うことだったのです。スポングミルが二台揃ったので、これで毎日コーヒーを楽しめますね。


二台目のご購入はこちらでした



店では粉にしてお渡しするときのミルの使い分けとしましては、浅炒り用、中炒り用、強中炒りまたは深炒り用、アイス用という使い分けで4台のミルを使っています。コーヒー専門店でミルを使い分けているお店は、さて何軒あるのでしょうか。家庭ではご自分で用意をすれば可能になります。










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

浅炒りの仕込

春夏の気温の高いときには、やや浅炒りのコーヒーを準備しています。9月は「アロマブレンド」を仕込んでいましたが、昨日で完売となりましたので終了と致します。しかしながら、まだ暑い日が続くようですから「シナモンローストブレンド」を本日から仕込んでいます。アロマブレンドとは、豆の種類も違いますが、仕上げでの火加減を少し軽めにしています。軽やかな口当たりでは有りますが、酸味は弱くなっています。

どうも、秋の気分がすっ飛んでしまうような気温で・・・まだまだ残暑というのでしょうか。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

トライアンフ車検の準備、

オートバイの車検が近づいていたときから悩んでいましたが、トライアンフの車検を継続することにしました。いったん切ってしまうとくじけてしまいそうなので・・・・。

昨日は日曜日なので通常よりも1時間早く店を閉めましたので、18時過ぎに店の中で作業をしました。車検は近くのオートバイ屋さんにお願いするのですが、その前に準備をすることが有ります。車体を純正の状態に戻すこと、マフラー、ハンドル、シート、ヘッドライトを戻します。もうしばらく手を掛けていなかったので、どの工具を使うかもたどたどしく、溶接してあるナットを外そうとがんばってみたりなどで手間がかかってしまいました。

オートバイを触っているのは楽しいです。2時間あまりで車検に問題ない純正の状態に戻すことが出来ました。今夜店を閉めてからオートバイ屋に持ち込みます。



店を開けてオートバイを裏に移動させたときに、ミニとのツーショットとなりましたので写真を撮って見ました。写真で良く分からないでしょうけれども、車体の色はどちらもブリテッシュレーシンググリーンなんです。










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

スポングミルのメンテナンス

先週は関東方面の方からEメールでのお問い合わせを頂きました。30年以上も前にプレゼントとして頂いたミルは、スポングミル80です。3年ほどお使いになられていたそうですが、その後はしまったままで、まったく使っていないとの状況です。今回思い出して使い始めてみたら調子がおかしいとのことで、メンテナンスの依頼を承りました。

スポングミルについてインターネットで調べていたら当店のホームページにたどり着いたとのことです。

ご自分で分解をされたようで、写真を添付してご説明をして頂きました。どうもボールベアリングが欠損しているようで使うことが出来ない状況でした。

下記写真はこちらで受け取り後の点検中の写真です



3年使用にしては磨耗が意外とあります


少しピントがぼけてしまい申し訳ございませんが、こちらも少し磨耗があります


ネジ部品ですが、ボールベアリングは有りません




こちらで内歯の裏側にボールベアリングを装着して修理完了です。今回のメンテナンスでは、錆取りや磨きのご依頼は有りませんでしたので、点検中の掃除ぐらいしかしていませんが問題なくお使いいただける状態でしょう。30年以上も前にプレゼントとして頂いたとのことですが、大切に保管をされていたでしょうから大変良い状態です。

当店で販売したスポングミルであえば、永久無料点検をさせていただいておりますが、今回はこちらで販売したミルではございませんので料金が発生します。


基本料金:¥2.500-

ボールベアリング加工料金:¥500-


合計金額:¥3.000-


商品の発送にかかわる送料はお客様のご負担になります。このようにミルそのものがアンティークであっても、保管状態がよければ問題なく通常の使用とすることができます。お使いのミルで不都合がある方はお気軽にご連絡をしてくださいませ。修理に関するお見積もりは無料にて承ります。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

愛知県岡崎市探訪

半年振りに電車に乗りましたがのんびりした気持ちになりますね。あいにくの雨なので僕の趣味のオートバイには乗れないわけでして、子供を連れてかみさんの友達のところへ遊びにいきました。電車の窓から見る雨の景色はなかなか良いです。人工的な町並みよりも田園や山の風景が良いです。僕は岡崎には二回ほどしか行った事がないので街の中はまったく分かりません。駅まで友達に車で迎えに来てもらい少し観光をしました。岡崎の町は古い商店がまだまだ残っていて良い感じです。岡崎と言えば八丁味噌ですね、家の冷蔵庫の中にもあるカクキューの工場を見学に連れて行ってもらいました。こちらは見学が無料なんですね、さらに帰る時にはお土産に赤出し味噌までくれるんです。観光気分になるとついつい財布の紐がゆるくなります。帰りには売店で買い物をし、味噌ソフトクリームを食べてきました。










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豆の空き袋、

只今産地豆ご紹介として販売しています豆の空き袋が出ました。この産地の豆の入手は今後続けられるかは未定になります。象のイラストはなかなか良いですね。ムベヤ地区の豆は、日本ではアイスコーヒーなどに活用ということが分かりましたが、海外ではTEMBO「MUTWARI」という銘柄はスペシャリティーコーヒーとしての取引なので美味しい豆です。味的な特徴としても、キリマンジャロにはないうまみがあると思いますので、今後も継続できれば良いと思っています。



豆の空き袋が出たので、もう豆はなくなってしまうのかということではありません。豆の置き場整理の為に小袋に移しただけですから、まだ在庫は有ります。黒糖のような甘みのコーヒーですからどうぞお試しください。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

一品増えました、

オリジナルブレンドの浅炒りは10種類ほど有りますが、月に仕込むのは1種類を限定して仕込んでいます。今月のおすすめの豆は「アロマブレンド」になっています。こちらはそのまま続行していきます。

ワールドコーヒークラブの会員様への発送を本日準備しておりますが、10月のおすすめの浅炒りとして「シナモンローストブレンド」を予定しており、会員様用の仕込み時に少し多めにしておきましたので、店頭でも販売を始めます。

本日から店頭での浅炒りブレンドは「アロマ」、「シナモンロースト」との二種類です。同じ浅炒りでも豆の種類も違うし、焙煎の度合いも違います。「アロマブレンド」よりも「シナモンローストブレンド」の方が軽い仕上げとなっております。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アンティークミルのご紹介 sp1-037

商品番号:sp1-037


イギリスのスポングミルとドイツのウッドボックスミルの黄金期と言える1950年前後のミルをご紹介しております。品質としては世界でも一番と言われるザッセンハウス社との競い合いをしていたミルの会社はドイツでは10社ほどありましたが、本日はSPONG社のミルをご紹介します。アンティークミルの販売についての詳細は、当店ホームページをご覧ください。

昨日店頭にてご成約をして頂きました、K様遠くからのご来店ありがとうございました!


では、分解掃除をして磨き組み上げましたので外装を写真にてご案内いたします。



正面からご覧下さい


横からご覧下さい


後ろからご覧下さい


上からご覧下さい、豆を入れるホッパーの内側ですが少し汚れています。


豆を入れるホッパーにはロゴラベルが少し残っています


ハンドルを固定するネジです


本体の下のところです


天板に固定するときの本体の台座になります


天板に固定するためのクランプです


台座とクランプの付け根の後ろ側です


下からご覧下さい、隙間から内歯が見えますがここから粉が出ます


クランプを含めて下からご覧下さい


組み上げる前の部品や内部の状態をご案内致します



分解した部品の構成です


ネジ部品です


内歯になります


内歯の裏側です、へたりはありません


外歯になります


外歯の表側になります


本体の内側になります


本体の裏側です


豆を入れるホッパーの裏側です


ハンドルに曲がりはありません


ハンドルを上からご覧下さい


商品番号:sp1-037 ¥25.900- sold out


スポングミル No.1


赤いベークライトグリップ


重量:1.9kg


本体つや有汚れは少ない状態です。外観気になるところとしては、豆を入れるホッパーの内側は少し汚れていると言うことと、ハンドル部分の塗装が少し汚れていることです。赤いベークライトグリップもきれいで、歯の状態も磨耗など無くきれいな状態です。スポングミルのロゴラベルは少しだけ残っていますが、このかすれた状態がとても良いです。ご興味がある方はいかがでしょうか。

ご注文はホームページからお願いします



http://cordobacoffee.com




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

これは良い、

昨日常連様であるMさんの奥様手作りのアクリルたわしを頂きました。


たわしって言っても、車のデザイン


車はローバーミニ、


それも、僕が乗っているミニと同じ色合わせ。


嬉しいこと、この上ない。


後部座席後ろのボードに置く!


これで少しミニファンらしくなる。


Mさんありがとうございました。



たわし本来の食器洗いには使えませぬ。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

タンザニアの新入荷豆

商品番号:C-174


今月の産地豆としては「キリマンジャロ」をご紹介していましたが、在庫が完売となりましたので、代わってはこちらの豆を今月一杯ご紹介していきます。商品名は「タンザニア・ムベヤ」となります。取り扱う豆に関してですが、通称タンザニアと言う国から輸出されている豆は、コーヒーの品種でアラビカ種で水洗式精製方法の豆であれば、すべてタンザニアという呼び方をして良いことになっています。よく聞く話で、これは本当のキリマンジャロではないという表現が有りますが、それは産出地域がキリマンジャロ地区ではないということなのです。タンザニアのコーヒーの主な産出地域は、アルーシャ、キリマンジャロ、ムベヤ地区の三箇所になります。


テスト焙煎での極浅炒り


キリマンジャロ地区特有の酸味は弱くて穏やかな酸味となります。酸味が苦手な方でも大丈夫ですね。


テスト焙煎での強中炒り


ムベヤ地区の特徴としては、黒糖のような甘みが良い印象になります。僕はこのぐらいに火入れをした豆を直火式マキネッタで淹れて飲むのが好きです。

今月残すところ二週間を切りますが、産地豆のご紹介として釜にて仕込みをしております。キリマンジャロとの違いをどうぞ味わってください。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今頃産卵!



今年のめだかは産卵の数も少なく、孵化した後も成長が弱くて現在4匹となっています。しかしながら、今朝ふと眺めていたら産卵しているめだかを二匹確認できました。早速別容器で隔離保護しました。もう今年の産卵は終わったものとばかりに思っていましたから嬉しいです。さて孵化まで無事でいられるだろうか。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ここ数日のこと、

今朝は仕込がないので穏やかな開店準備でした。店先の睡蓮鉢の掃除をし、テーブルのめだかの様子を観察。今年の産卵後の孵化は少ないといっても30~40匹ぐらいはあったと思うのですが、今では4匹しか育っていません。二つの容器に分けていましたが一緒にしました。そこで、空いた容器!まさに金魚鉢なので少し小さすぎていた金魚の容器をこの空いた金魚鉢に移しました。移すとすぐにも一回り大きくなったかのように見えます。



昨日はスモークチーズの仕込をしました。少し気になることと言えば、新しく仕入れたチィップの色が薄くなっていました。



燻した香りが少ないので、今までよりも多めに使いました。



僕の店の向かいは手芸の店になっています。普段仕事をしながらとか、暇なときはボーっと外を眺めています。ある日向かいの店の前に人が立っていました。時計を見るとその店の開店時間の15分前でした。気の早いお客さんもいるもんだなぁ!ずーっと入口の前に立っているのかな?駐車場を見ても車で着た様子はないし、自転車も見当たらない。たじろぎもしないでずーっとまだ明かりのついていない店内を見ているのが不思議に感じていました。そこに一人の女性が横に来て店のカギを開けますと、一緒に中に入って行きました。どうやらパートの方だったようです。僕はふと時計を見ますと10時5分前、店の開店時間の5分前でした。大きな商店の営業開始は正確なんですね。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

スモークチーズの仕込中

今日はスモークチーズの仕込をしていますので朝8時から開店をしています。チィップの燻り煙で店内息が苦しいかもしれません。コーヒーの焙煎では一瞬のすきも許せないので、開店は火を落としてからになりますが燻製の場合は付きっ切りではないので仕込中でも営業が出来ます。かといってもそんなに早くからお客様はこられないのでゆっくりとした時間となっています。

今週はずーっと曇りや雨のようです、秋雨前線になるのでしょうか。まだ気温は30度そこそこになるので蒸し暑くなりそうです。

来週は飛び石連休になっていますがシルバーウイークと言うそうですね。まだシルバー世代にもなっていないお客さんから出た言葉で知りました。なんでも間の日を休みとして9間の連休を取りツーリングに出かけるそうな・・・1ヶ月の三分の一がお休みです。お勤めしていらっしゃる方はいいなぁ~と思ったしだいです。僕も勤めていた時期も有りましたが、1週間までもの連休はとることはできませんでした。とてもとても自分の仕事に許される環境ではなかった。随分前のことですが連休を取ってツーリングに出かけたことを思い出すと懐かしいです。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本日のチラシで知った気になる自転車

ネットで見かけた写真


普段広告はあまり見ないほうなのですが、今朝のチラシをぺらぺら見ていて住宅の広告や車の広告ばかりだなぁって思っていた中で気になるものを見つけました。アサヒサイクルのチラシです。その中ではじめて聞いた、知った「88チャリ」・・・パパチャリというらしい。ママチャリと相反するものというネーミングでしょうか。

パパチャリの定義を見つけたのでついでに


第1条:お父さんが格好良く乗れること
第2条:チャイルドシートがマウント出来ること
第3条:利便性と乗りやすさを両立していること
第4条:子どもも乗りたがるデザインであること
第5条:お父さんがカスタムを楽しめること
第6条:たくさん荷物が積めること

であるそうですが、細かな細部はどうとしても以前から気になっていたロングテールバイクなのですから興味を持ちました。



子供がもうすぐ一才になるのでチャイルドシートを付けた自転車を考えていますから、候補の一つになりますね。



後ろのタイヤが太いって言うのが好みではないのですが、子供にとっては良いんだろうかなぁ?自転車は今かみさんのものを含めると4台あるのですが、早々増やしても置き場所に困りますよね。

















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ