goo

浜名湖一周

今年の走り収めになるだろう自転車で、妻と浜名湖を一周した。長距離には700Cという選択にて、錆をゴシゴシ落とした古い自転車は青空号とついさっき名前を決めたもので出発した。泥除けもつけたし、ブレーキも調整したし、荷物を入れられるようにパニアバックを装備して準備万端。出発は10時ぐらいだったかな。ルートは気賀から奥浜名湖へ向かい天竜浜名湖鉄道「尾奈駅」近くの蕎麦屋「陶正そば」さんを目指す。昼食にはこちらのそばを食して年越しそばというつもり。

家から気賀までは6.7kmかなぁ?そこまで行くまでに僕のペースが遅いので妻はいらいらが始まる。気賀の路地裏に入ると写真を撮っていたりしたら妻の姿が消えた。もう先に行ったのかな・・・・と思いながら路地を出ると喫茶店があることに気がつき、あれ~こんなところに喫茶店があったんだ!!そう感心してお店の前を覗いたら店の前には自転車が数台置いてある。その中にどうも見かけたことがある自転車を見つける。あれっつ!これ、妻の自転車だぜ・・・・。隣に自分の自転車を置いて喫茶店の中へ入ると澄ました顔の妻がコーヒーを注文して椅子に腰を降ろして待っていた。僕はいそいそと、あれっつ、お店あるの今まで知らなかったよと話をしたが・・・・内心こいつ!はぐれたらどうするんだと思った。(顔には出さなかったけど)僕も珈琲を注文した、店内僕たちがはじめてのお客さんのような気配。するっていうと店の前の自転車はお店の方の自転車らしい。

僕が写真を撮っているもんだから、待ちきれないって気分だったようだ。(僕の自転車で走るスピードが遅くてすでにいらいらしていたのも影響しているようだった)

お店の名前は珈琲「おおば」といったと思う。朝9時から営業していてモーニング時間帯は珈琲が¥200-、トースト、ゆで卵と珈琲のモーニングセットが¥380-だったかな。これから寄り道するには良いお店だと思った。

珈琲を飲んで(妻はケーキも食べた、僕も一口もらったけど)元気になり、いざ「陶正そば」へ向かうぞ~。

走り出して間もなく二人の間は開くばかりだが、僕は僕のペースで進み(がんばって漕いでも速く進まない)無事蕎麦屋に到着。12時30分に「尾奈駅」でそこから15分で着いた。

昨年以来だから一年ぶりぐらいだろうか。

本日、十割りそばのみってことでざるそばを注文した。

*このお店に来る前でデジカメの電池が切れてしまい、コンパクトフィルムカメラの写真でしたら、こちらに今後小出しにアップしていきます。

*12/17日追記 「おおば」→「おおぎ」が正しい店名です。H様からご指摘受けましたが、僕が間違って覚えていましたので訂正いたします。失礼いたしました!


にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )