HP https://cordoba.jp
http://facebook.com/cordobacoffee
コルドバ ■珈琲とアンティークミル■炭火自家焙煎珈琲豆の販売■
開店前の気分転換
この写真は30年前に僕が作ったテニスサークルの活動中の一コマです。テニスが大好きで毎日、一年365日コートに通っていましたが好きが高じてテニスクラブを作ってしまった。懐かしい思い出です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
アンティークミルの整備中
さて、今進行中のミルですが、
なんといっても年代が年代だけに慎重に作業を進めていますが気になるところがあります。それは見出しの写真にあるパーツなのです。分解をした内歯の裏側には丸く穴があります。アンティークミルはほとんどこのような工作になっています。ただ、部品が組み合わせてあった状態からすると部品の損傷か、または欠損ではないかと考えています。
そこで機械の軸受けに使われているベアリングを分解して、ボールを活用してみる予定です。ドイツの古い時代のボックスミルは内歯の裏側にはボールベアリングが使われている場合が多くあります。その機構をもとに具合よく、組込められればと思っています。ミルのレストア作業はまだまだ続きます。
10年前とは格段に目が悪くなっています。
ミルの分解作業は細かな作業なので拡大鏡を買ってきました。これは+1.5ですがパソコンでの作業時には+1.0を使っています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
営業時間について
5月20日より営業時間の変更をします
開店時間は、仕込みが終われば開店しています。
終了時間については、17時30までとします
子供が通っている幼稚園での時間外保育の時間制限が18時となっておりますので、それまでに迎えに行かなければならなくて17時30分で終了となります。
お姉ちゃんは学童にお世話になっていますが18時30分までになりますので、幼稚園を先に回ってから間に合います。家庭の事情で平日は早めに終了となりますがご理解のほどよろしくお願いします。また、祝祭日、土日は18時まで営業します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ベスパでお散歩
片道15㎞ぐらいあるようですが今日は走らせることが優先的な選択でvespa50Rを引っ張り出しました。そう珍しいでしょ、50Sではなくて50Rです。ぱっと見では違いが分かる人は少ないでしょう。コルドバのイメージカラーである赤がポイントのベスパなのでお気に入りです。
行った先は森林公園ですが日曜日ということで朝のウオーキングをされている人が多くいましたね。皆さんほとんどが車です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
BMWR65
BMWR65 monosus '1988 model
自転車が店の中に何台も置いてあるので大好きなのだろうと思われる。そう自転車も好きですがエンジン付きのオートバイも大好きです。自転車は近場用で5km以上離れたところに行くのはオートバイです。そして、オートバイの中でもこのR65に乗る時は、10km以上の遠方に行くときに乗ります。ということは普段10㎞離れたところにはめったにいかないということにもなります。こちらのgooブログとは別に個人のホームページやブログも公開していますが、ホームページはもっぱら記録として使っています。R65に乗った時にはホームページの更新をしていますので、見返しをしてみたらなんとなんと今年初めて乗ったことになりました。
DIYで備えたサイドスタンドけん引フックはとても使いやすく助かります。この日もサイドバックに一杯の野菜たち、重量的にはそれほどでもないのですがオートバイから降りるとき時にはバランスを壊しやすくて危ないので重宝しました。久しぶりに乗ったものだから、手と指が痛くなり寄っていきたかった二軒の店は後に回ることにして早めに帰宅しました。普段クラッチを使わなくても良いカブに乗っているから体力が落ちてしまうのです。
メーターが見えないね、
まだ4万9000キロの走行。36年前のオートバイにしては少なすぎる。BMWでは、5万キロ走ったら慣らしが終わると言われている。未だ慣らし中ってことです。
オートバイをしまってからは自転車で二軒の店を回りましたが体がほぐれる気分でした。案の定夜は足が吊りました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ミヤタワーカーで買い出し
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
交通公園
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
アンティークミル作業開始
仮商品番号:wbza-014
店内に陳列してある未整備のアンティークミルの中からお選びいただいたミルは今日から分解を始めます。物がモノだけに慎重に作業を進めるつもりです。
10数年前にコレクションをしていた時のメモですが、’1880-1890とメモがついています。140年も前のミルになりますから貴重なものです。こちらのミルをお選びになった理由は、「デザインが気に入った」・・そして僕からのおすすめの理由としては「押さえやすくて使いやすいでしょう」ということで決めて頂きました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
恒例の煙突掃除
煙突掃除をするためにはうっそうとした新緑をかき分け、
もう少しでたどり着く、
ワイヤーブラシで上まで伸ばす、
先端はこんな感じ。
野外の煙突掃除は大したことではなく、気分的なことの方が強い。
問題は部屋の中の焙煎機の排気ダクトの掃除が一番の目的です。ダクトを外して分解をしてブラシできれいにし、排気ダクトの元部分の焙煎機の中の掃除が大事です。せまいし暗いしで写真を撮ることはできませんでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )