goo

正月用に

鹿児島在住の画家さん”山下三千夫”画伯の絵画を展示させて頂いています。2.3ヶ月ぐらいですが季節に合うように絵を変えて頂いています。

今回は正月に合う様にと富士山の絵を選びました。この絵は4年ほど前に静岡県に山下画伯をお呼びして書いて頂いたものです。一回目は天候が優れなくて二回目に無事書いて頂けたようです。

年末につき焙煎も終盤に近づいてまいりました。オリジナルブレンドは絞込みをさせて頂いておりますが、本日からは初めての試みでカロシとフレンチローストブレンドとのブレンドを販売いたします。

ブレンド名は「カロシ・フレンチ」となります。どうぞ今回限りとはなってしまいますが味を見てください。














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

カロシの味わい

今月の生産地豆のご紹介はスラウェシ島産出の「インドネシア・カロシ」です。今月のご紹介豆にした理由は9月に起きたスラウェシ島の地震に対する支援を目的と考えました。

生産地ご紹介豆はあくまでも産地による味の違いを味わっていただきたいので、オリジナルブレンドとの差別化と炭火による個性を出さないようにと”ガスと炭火の併用焙煎”にて中炒りとしています。

年末につきカロシの焙煎も最終になるかもしれませんので、産地豆としては始めての完全炭火焙煎としカロシ最高の仕上がりとしました。それは、コーヒー豆の焙煎には熱源である炭火の効果が多くあり(自分は熱源の影響は大きいと感じています)、味作りとしての活用は大きなものであると感じています。

週末の仕込みは年末年始限定の「寿」を仕上げてまいります。一年の最後の仕込み、感謝の気持ちを込めて寿となります。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

スモークチーズについて

昨日は1時間早めに店を閉めてからはチーズの買出しに行きました。ところが問屋さんでは品切れ状態で・・・チーズを仕入れることが出来ませんでした。

商品の冷蔵ケースにはいろんなメーカーのチーズがありますが、自分の作るスモークに適したチーズだけが品切れです。今までいくつかのメーカーのチーズを試してきていますので、間に合わせで今までと違うものを使うことは出来ません。

ということで、予約を頂いているお客様にキャンセルをお伝えしているところです。

大変申し訳ございませんが年内スモークチーズの販売が出来ません。


よろしくお願いします

















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

モカ三昧終了します

今日は日曜日でいつもよりも1時間早く店を閉めました。店を閉めてからのブログを書くことはめったにありませんが、お知らせすることを忘れてしまいそうなので今書いています。

「モカ三昧」の豆の販売は終了となります。ただ、少しぐらいはありますのでカフェでのカップコーヒー提供にてお出しします。苦味が苦手な方や軽い味がお好みの方にお勧めします。

今日は出だしはゆっくりでしたが午後、とりわけ15時あたりからはめちゃくちゃ忙しかったです。喫茶のお客様は大体がお二人でこられていましたが、ご注文される珈琲が別々・・・これが僕のパニック状態となります。豆の販売だけならいつもの要領でこなせるのですが、喫茶のお客様からのご注文が入ると一人てんてこ舞いとなってしまいます。

夕方には兵庫県からおいでいただいたお客様もあり、自分の休憩する余裕など取れないまま店を閉める時間となりました。お冷グラスを入れている桶の中のグラスがなくなってしまいましたので、カフェの営業を始めて一番の人数をこなしました。

また明日も早起きをして仕込みをしなくてはいけません。

スモークチーズの在庫が少なくなっていますので、今日はいつもよりも1時間早く終了してから買出しに行くつもりでした。でも、体がゆうことを聞かなくなってしまったので行くことができなくなってしまいました。

明日も1時間早い終了となりますので、明日には買出しが出来る予定で25日にはスモークチーズの仕込をしたいと思っています。高々の1時間ですが僕には貴重な時間です。














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

野地板の購入

今週はフェンス自作のための材料の調達をしました。ただ、すべての材料が整えられるわけではありませんが、たびたび材料の買いだしに行くのは時間が無駄になりますので、ホームセンターにある在庫すべてを購入した杉野地板は70枚と角材28本でした。ホームセンターでは90分の無料トラック貸し出しサービスがあり重宝します。

前日に前もってトラックの予約をするために電話をしたのですが、そのときに購入する部材を伝えたところ前もってトラックに積み込んでおいてもらえ、当日は朝早くても準備万端。これはとても助かります!購入した木材をトラックに積み込むのが自分ひとりでは不安に思っていたからです。

とはいっても家に持ってきてからの荷降しは一人でやらなければいけなかったので厳しかったです。初めて乗るトラックにも不安はありましたがオートマティックでまったく心配はありませんでした。

今日はやはり雨、週末の天気の不安もありましたから店の入り口の庇の下に収めました。














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

寿 ’2019 販売開始

毎年恒例となります、「寿」の販売を始めました。普段ご紹介している産地豆に比べたら軽い仕上げとなっています。

浅炒りというほど火入れは少なくはなく、中炒りよりは軽い仕上げとなっていますので酸味は弱くなっています。

上品な香りと甘みを持った柔らかなコクです


年内に一度味を見ていただきまして正月用の豆の買い置きをお決めくださいませ。

また、明日からは仕込み豆の絞込みを始めていきますので作れないブレンドが出てきます。











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

モカ三昧を仕込みました

浅炒りのロマンスが少なくなりましたので「モカ三昧」を仕込みました。


数量限定ですが、


本日より販売します








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

野地板の乾燥

昨日定休日は朝からフェンスを作るための材料の調達に出かけました。木材はカーマというところが一番品揃えがよいということで一番に向かいました。

しかしながら種類が多すぎてなかなか買出しが終わりません。今回の購入は、壁板にする杉板と枠を組むための角材、柱との固定金具、ネジやナット、以前のカウンター作りにはサンダーはお借りしたのですが、今回は数が多くあるので電動サンダーを購入しました。



サンダーを掛ける前準備の乾燥をさせています。なかなか木材は重いですね。一度に必要な材料を購入しても置き場所に困るので、少し材料を買い準備をして仕上げて取り付け、また材料を買い出すと言う手順となります。木材調達→乾燥→サンダー掛け→保護塗装・・・二回塗り・・・仕上げ塗装→寸法に合わせて切断組み立て→柱に固定で完了。

今回杉板購入は20枚ですが、トータルでは120枚ほどが必要となります。今後気の遠くなるような作業となります。














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

通販のお客様へ

重要なお知らせ


年末は早めのご注文をお願いします。


発送の最終は23日となります。



当日注文当日発送は無理ですので早めのご注文をお願いします










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

インドネシア・カロシ

遅ればせながらも今月の豆のご紹介ですが、今月の産地豆としてどうしてインドネシアの豆を選んだのでしょうか?毎月紹介する選択方法ですが、季節商品と言う意味で季節感に合う豆であるとか、新しく仕入れた豆で味を見ていただきたいと言う意味からとかいろいろなことがあります。

しかし、今月の豆としてインドネシアを選んだ理由は今年の9月28日にインドネシアで地震が発生したからです。それも、スラウエシ島でした。スラウエシ島産出の豆はカロシなのですから、この地震のニュースを知ってから決めました。

震災が起こった地域には人道的な支援や物資や医薬品などや金銭などの援助が行われますが、自分に出来ることはどのような方法が良いだろうか・・・自分の支援の方法は被災地域のコーヒー豆を仕入れて販売することと考えているからです。

すなわち、今月のインドネシアの豆をご購入されている皆さんも支援協力をされていると言うことになっています。

このような自分の思いから選んだ豆のご紹介をうっかりと忘れていましたが、昨日のブログ記事の鉄瓶から東日本大震災の写真を見ているうちに思い出したのです。

豆の味的なご紹介とは違う意味での豆の産地のご紹介となりました。大切なことをお伝えすることが遅れてしまいすみません。














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

寿 ’2019

2000年ごろから販売をしていますオリジナルブレンドですから今年で19年目となりました。寿と言う名前にて年末年始限定で販売をしています。

一年間お世話になったお客様への感謝の気持ちとして、またお正月休みにゆっくりとお飲みいただきたいということで販売をしています。

年末が近づき昨日あたりから予約を始めましたが、店頭販売は12月21日を予定しています。











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新しい鉄瓶

もう秋ではなくなってしまったようです、東北では雪は降り出したそうで・・冬になりました。コーヒー豆の仕込には炭を使っていますが、焙煎後の炭を火鉢に入れるようになりました・・・こうなると冬の始まりです。

仕事をしながらは温かな飲み物を少しずつ口にしたくなりますので、鉄瓶を用意しました。見出しの写真のものです。自分の人生の中で新品の鉄瓶を購入したのは初めてになります。コーヒーに興味を持つ前にはお茶派でした。今から35年も前には毎年古い鉄瓶を一つ購入するような趣味を持っていましたので、相当数のものを集めていました。

新しい鉄瓶は今から6年前に岩手県の盛岡市で購入しました。

東北大震災が2011年3月でしたが、自分の目で見ておきたいと言う思いで地震のあった翌年に岩手へ出かけました。この頃はフィルム写真を趣味としていましたので(このところはなかなか写真を撮りに行っていません・・・カメラにフィルムが入ったままです)、カメラを持っての旅行でした。




津波が来た時刻で止まっている時計です



ボランティアの青年がいました


新しい鉄瓶を準備したら東北に出かけたときのことを思い出し写真の見直しをしてしまいました。


撮影カメラ:Rollei SL35M

レンズは多分ですがULTRON


ウルトロンが好きで価格的にはやや安く購入できるマウントのローレイのカメラを購入しました。











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アンティークミルをご紹介します spq-031

商品番号:spq-031


本日の午前中に店頭にてご成約をさせて頂きました。常連様のM様ありがとうございました。当店営業30年間で3台目のミルご購入となりました。今回のミルをブログにてご紹介いたします。

イギリスのスポングミルとドイツのウッドボックスミルの黄金期と言える1950年前後のミルをご紹介しております。品質としては世界でも一番と言われるザッセンハウス社との競い合いをしていたミルの会社はドイツでは10社ほどありましたが、本日はSPONG社のミルをご紹介します。アンティークミルの販売についての詳細は、当店ホームページをご覧ください。

では、分解掃除をして磨き組み上げましたので外装を写真にてご案内いたします。



正面というか横からご覧下さい


上からご覧下さい


胴体が二分割します


胴体のくぼんだ下は粉を受ける皿になります


組み上げる前の部品や内部の状態をご案内致します



分解した部品の構成です


ネジ部品です


内歯になります


良く見ないと分かりませんが少し磨耗があります


内歯の裏側です


胴体の内側に外歯が作られています


内歯と外歯を組み付ける前にボールベアリングにシリコングリスを付けます


内歯の裏側の穴にボールベアリングを入れます


ベアリングの押さえを兼ねる、粉の挽き具合調整の部品を組み付けます


外歯の表側がホッパーとなり、ここから豆を入れます


ハンドルを上からご覧下さい


横からもご覧下さい


ハンドルのつまみは木材で作られていますので、蜜蝋で磨きました


ハンドルを回すと胴体の縁と接触する場合もありますが、縁の塗装も良いほうです


二分割する下の部品は粉を受ける皿になります


皿を横からご覧下さい


裏からご覧下さい、テーブルに傷が付かないようにフェルトが貼って有ります



商品番号:spq-031 ¥25.800- sold out


スポングミル モデル80


重量:1.6kg



スポングミルのテーブルタイプはモデル80として区別されています。この形のモデルには大きさの違いによるバリエーションは存在していません。歯の大きさはNo.1と比べて少し小さくなっていますが、一般的なボックスミルと比べたら大きな歯の面積になるので、速く挽くことができます。何よりも重いので、左手の固定が楽になります。今回のミルは塗装のつやが有り、胴体上部の縁を含め塗装は少々のはがれが有ります。内歯の磨耗がほんの少し見受けられますが使用上はまったく支障はありません。ご興味がある方はいかがでしょう。


ご注文、お問い合わせは当店ホームページ注文フォームからお願いします



アンティークミルの写真サイトを作りました










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

外構工事が始まります

今日から外構工事が始まります。天候不順なので一週間ぐらいを予想しています。お車の出し入れにはそれほど影響は出ないとは思いますが工事中のためご迷惑をおかけするときもあるかも知れません。何卒よろしくお願いします。

外構工事の基礎部分は業者の方にしていただきますがフェンス等の目隠し工作は自分でやるので、完成には長い時間がかかってしまいます。今は目隠しがなく殺風景となっておりますのでこちらも申し訳なく感じております。

フェンスの造作には板塀を造作したいと思います。懐かしい日本の風景をお楽しみにしていてください。











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

また僕です

僕はおねえちゃんではありません!生まれて六ヶ月が経ちだんだんとお姉ちゃんと似てきました。お店のブログ更新に写真があったほうが良いと言うことで昨日に続いて登場です。今後はもっと顔を出すことになるかもしれません・・・このごろは写真を撮ってくれるときにはじーっとできるようになりました。



お姉ちゃんの通園についていくつもりで熊の着ぐるみを着たところです。でもととさんが仕込から終わってきたので脱がされてしまいました。


さて、新聞を見ると今週は天気が良くないですね。今日も朝方は雨がぱらついたりしていましたし夜には雨になりそうです。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ