goo

ウッドボックスミルに触れる

アンティークミルの取り扱いは僕のコレクションとして始まり、今のような形で販売をすることになりました。鋳鉄のスポング社のミルはイギリスで作られていましたが、ボックスミルという主に木材で箱を作るタイプのものは、ドイツで作られていた物を主に取り扱っています。鋳鉄製ではスポングが主流としていますので、いろんな形や表情という感覚で触れることは少ないです。生産された時代からの材質の違いや外装のちょっとした違いぐらいで、主に大きさの違いぐらいです。一般的な大きさのNo.1は手ごろな大きさと重さ、No.2は少し大きくなり使いやすい道具と感じ、No.3となれば実に重くて存在そのものが大きく、No.4は鉄アレイのよな物と感じ間違って足の指にでも落としたら骨折してしまう。しかし、ボックスミルに関して言いますと、ザッセンハウス社が今現在でも作っていますが、1950年前後の時代にはザッセンハウスとの競い合いをしていた数々のミル製造会社がドイツにたくさん有りました。いろいろな会社、メーカーとしてはそれぞれ特色が出ていたりして、見ていても触っていても飽きることが有りません。先週は久しぶりにボックスミルのご注文を頂きまして発送を致しましたが、手で触っていたり眺めていると実に味わいが有ります。やはり木というものは安らぎを感じます。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アンティークミルのご紹介 wbat-002

商品番号 wbat-002

イギリスのスポングミルとドイツのウッドボックスミルの黄金期と言える1950年前後のミルをご紹介しております。品質としては世界でも一番と言われるザッセンハウス社との競い合いをしていたミルの企業はドイツでは10社ほどありましたが、本日は「ARMIN TR'O'SSER」社のミルをご紹介します。アンティークミルの販売についての詳細は、当店ホームページをご覧ください。

先週ご成約をさせて頂きました。久しぶりのウッドボックスミルです。


では、分解掃除をして磨き込み、組み上げましたので写真にてご案内いたします。



正面からご覧ください


横からご覧ください


後ろからご覧ください


下からご覧ください


上からご覧ください


ハンドルのノブは丸い木材です


粉の挽き具合調節の金具です


つまみを回して豆を入れます


ARMIN社のロゴシールが残っています


引き出しは大きめです


胴体組み立てには釘を使わないので、こんな仕組みになっています


引き出しのノブです


引き出しの裏側、家具のようです


引き出し固定の板ばねは両側にしっかりとあります


このミルの粉の挽き具合調節はここにはなくて、ハンドルの軸にあります


引き出しを上からご覧ください


横からご覧ください


後ろからご覧ください


裏からご覧ください


組み上げる前の分解した部品を見ていただきます



部品構成です


歯の部品


内歯です


ボールベアリングは使っていないつくりです


外歯です


反対側からも見てください


豆を入れるホッパー部分です


歯を固定する板は上面板の二倍はあります


その板の裏側です、ここに歯を組み付けます


上面板を固定するネジの受け部分が四隅に作られています


釘を使わない組み付け技法


正面板の組み付け部分


もう家具の造り方です


商品番号 wbat-002 ¥16.600- sold out


寸法:120(185)-120(185),H-130(225)


重量:950g


年代を感じさせるアンティークらしい良い色合いです。形がシンプルで落ち着きさを感じますが、時代を重ねて出来上がる良い風格を感じます。粉の挽き具合を調節する部位が外に作られており、ハンドルの軸の一番上のナットを外してから調節をする造りになっています。

ご注文はホームページからお願いします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新しいチャイルドシートが到着

僕は車が好きですが、大きな車は運転が出来ません。以前はランクルに乗っていたこともありましたが、もうこんなに大きなものは必要もないと思うようになってからは、できる限り小さい車を選んできました。今まで乗ってきていた車はスマートという二人乗りの車でしたが、子供ができてからは少なくても3人乗れる車でなくてはいけません。そこで選んだものがミニでした。そもそもツードアでは使い辛いと言うことでも選択をしていたのですが、そのミニの魅力に負けてしまい決めてしまいました。小さな車ですからもちろん中も狭いです。自分の後ろにチャイルドシートを乗せることは出来ないほど狭いです。今は助手席の後ろに取り付けています。こどもが今月で9ヶ月になり、使っているチャイルドシートでは限界になってきたので新しい物を探すこと数ヶ月、ようやく決めることが出来ました。



選んだのは、システムを変更しながら11歳まで使えるアップリカのものです。早速車の中にセットして見ましたがなかなか良いです。これからは子供も自分たちと同じ向きになるので気分も変るでしょうね。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

休みの過ごし方、

同じ物が二つ、購入場所は違う


このところの休みは、午前中にオートバイを乗り、昼は外食しながらの買い物とドライブが気晴らしになっている。舞阪まで足を伸ばしてシラスを買うことがしばしば有るが、たいした量を買うわけでもないけれどもやはり美味しいと思う。本当に簡単な食べ方とすれば、卵賭けご飯にトッピングしたり、パスタにシラスだけを交ぜたりでも格別に美味しい。舞阪方面で数時間を過ごしてからは今度は東方面の店まで買い物に向かい購入したものが写真のものである。続きはこちらのブログへ。(更新は少し遅れるかもしれません)






















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

元気なホテイ草のこと、そして手紙を頂く

台風の影響もあるのでしょうが残暑が厳しいですね、どうも蒸し暑いのには気分がめいってしまいます。何回となくこの暑さではあるものの、ホテイ草の花がきれいな様子をお伝えしていますが、今朝も見事に花が咲き出していました。毎日睡蓮鉢に水を補給していますが、植物の勢いが有ります。一年といわずともシーズンの流れるのが早く感じるものですが、今月は短いようで長い夏です。夏休みの最終の週末になるのでしょうが、台風の出番が早すぎますね。

先月関東から電車とバスを乗り継いで、店頭までアンティークミルを見にこられたお客様がいらっしゃいました。いろいろお話しをさせていただき無事にご成約をさせて頂きました。そのお客様から残暑お見舞いのはがきを今週頂きました。

こうしてパソコンのキーボードを打っている手元には、頂いたはがきを置いているのです。

アンティークミルの販売では、店頭よりも通信販売という形のほうが多くなっています。店頭でお話しをすることも無く電子メールでのやり取りとなります。今回のはがきのお客様は、電子メールも頂いていなくて直接の自筆の手紙を選択されています。何となく余韻がもたらす魅力とでも言いますか、時間はかかりますが手紙って良いものですね。筆不精な店長ですが、今から返事を書かなくては・・・。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大人の夏休み、

八月も後半になりました。会社勤めのかたで、長い夏休みがあるところでは、本日がお休み最終日となるのでしょうか。あるお客様より、夏休みも長い会社では、11日間あるとききました。11日間!少しうらやましいものです。誰かがお休みしている11日間を、僕は休みなく働いたぞ!ということで、何かいいことでもないかなあ~などと考えつつ、なかなかそういったこともなく、今日も変らない日を過ごすことになりそうです。
   
今年の夏は暑い日が続いています。気温は高いのにはなれて着ましたが、湿度が高いのには閉口します。70%になれば、ぐったり、あと5%は下がらぬものかと湿度計とにらめっこしてしまいます。

暑い日々に続いて、今週は台風が立て続けに日本にやってきています。例年に比べると、台風がやってくるのが、時期的にはやいように感じます。まだ夏休み中の子供たちからすれば、せっかくの夏休みに台風がきたのではかわいそうかと思います。・・・はっと思いましたが、夏休みの最終と言えば宿題の仕上げに忙しいのかもしれませんね。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

スイカが好きなようです

親戚のおばちゃんがスイカを送ってくれました。大変おいしいからということで、送料に気をかける事もなく送ってくれました。一番おいしいと感じてくれたのは9ヶ月の子供のようです。少し前から自分の手で持つことが好きになり、上手に食べています。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

秋の風、

まだまだ暑い日差しですし、湿度も70%あるので蒸し暑さも加わります本日は、残暑真っ盛りです。でも、部屋の中でゆれている暖簾から入り込む風に秋の風を感じさせます。車の走り去る感じを見ないで音だけで観察することが好きで、店の奥にある事務所で外の様子を感じ取っています。今週はまだ夏休みの人もあれば、特別休みでもなく仕事をしている人もいます。車が走り去る音から気配を感じ取る・・・勢いだったり余韻だったり。そのいくつかの音が交差しながら時間が流れていきます。まだまだ通常の時間の流れでは有りませんね。昨日の休みでは、いつも野菜や卵を購入する店まで行く時間がなかったので食品の在庫が不足しています。朝起きて散歩のついでに、店の裏の住宅街の民家の駐車場の一角にある”野菜の無人販売テント”で買い物をしてきました。TOMATO、ピーマン、なす、ゴーヤなど、どの野菜も一袋100です。個人の方が野菜を作って販売をされているのです。飾り物でしょうか、直径40cmほどもあるかぼちゃが二つ有りました。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

残暑厳しく、

眠りにつく前は大泣きでせみのようににぎやか、でも眠ってしまえばとっても静か。

昨日までの天気予報では、本日は曇りとなってはいましたが、良い天気になりました。きっと日中は暑くなるでしょう。残暑お見舞いを申し上げます。

世の中が休みモードになっている時も仕事をしている自分、最近は寝苦しさも手伝って夜更かしを楽しんでいる。昨夜も深夜まで政治家の議論をテレビで見ていた。かみさんは「議論になってなくて、つまらん」といって先に寝てしまった。まぁ~確かに「テレビ番組」の内容での放送ではつまらないというものにはなるであろうが、へ~そんなこともあるのだなっていうぐらいで、話を聞くのもたまにはよいかとおもうのだが。昨夜はオリンピックのチャンネルと双方切り替えをしながら、だらだら夜更かしを楽しんでしまった。もう随分前ではあるが、夜更かしと言えば大体が、ジャズ喫茶で話し込むか、家でレコードを聴いていたものである。もうしばらく聞いていないので少し懐かしい気持ちになります。今度の休みはレコードを久々に聴いてみようかな。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今週も店は営業しています


最近背中によじ登る、


世間はお盆休みです。本日開店一番にこられたお客さんの話では、大きな会社では先週の木曜日から今週一杯までの連休であったり、少し遅れて土曜日から今週一杯までの連休であったりするとのことです。ご常連様は、お休みを健康管理の為のトレーニングジム通いと、ご家族との旅行で過ごされるとのお話しでした。いいなあと思います。
 僕のところはまだ子供が生後9ヶ月ということもあり、休みを取って遠くへ遊びに行く必要もなく・・・・・まぁ~行けないという事でもあります。でも、近頃思うのですが・・・特別に遠くへ行かなくても近場で過ごしても、自分は十分満足する。ある意味、年のせいなのでしょうか?例えば食べる物でも、特別に高価な物でなくてもいいとも思うし、普段どおりにしていても十分満足です。変らない日常があるということが幸福だと感じています。せっかく出掛けても人が一杯で、道路も渋滞なんかしていたら嫌になってしまいます。

ということで、当店は今週も休みは特別にはなく定休日の木曜日だけがお休みとなります。ここ数日はあまり暑くもなくて過ごしやすく、のんびりと店を開けております。小売商売なので日々営業することが大切だと思っています。現在かみさんは育児休暇中なので、家族で24時間ずーっと一緒で穏やかに過ごしています。昨日店を閉めてからの散歩中の話しでは、かみさんは、仕事に復帰してからの日々の生活をシュミレーションしてみているとのことでした。子供は保育園に預けることになるのですが、祝日などその保育園で預かっていただけない日もあり、今後のシュミレーションは重要なことなのです・・・・・。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

家庭の味、

味噌などは各家庭で仕込むのが当たり前というのは、今となっては昔の話になりました。家でも何回か挑戦はしていますがなかなかうまくいきません。今ある在庫は3年ほど前に仕込んだ物ですが、なかなかなくならないという出来栄えです。完璧とまでは行かなくても消費が続けられれば仕込みは何回となく続きます。今続いている自家製としては、納豆、キムチ、ヨーグルトですが、僕の大切な常備食でもあるので二、三週に一回は仕込んでいます。また最近造り続けている、外ではなかなか食べられない物としては、自家製ヨーグルトにドライフルーツを漬け込んだもの。これは夏場にはなかなか良いですからお試しあれ!今回の仕込みは桃とマンゴーです。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

故郷、

少し前にかみさんが実家から帰ってきましたが、家に着いてからの翌日頃にはクール宅急便でいろいろな食品が届きました。手荷物にするには重いから送ってくれたのです。家庭菜園で作られた野菜も十分に美味しいのですが、今回の差し入れの中でとても味わいある食品が二つ有りました。一つは滋賀県名産の「鮒寿司」・・・くさやのような発酵しているたまらない匂いの食品。今回の物は手造りということで、市販のものほどきついにおいではなくてまろやかな味わいで僕には食べやすく感じた。酒のつまみでなくてもご飯のときでも美味しく食べられる(義理の父の友達の仕込だと聞きました)。二つ目は梅干と言えばそうであるが、あまりしょっぱくなくて酢が利いている少し甘い感じがしている・・・はちみつ漬けと似ている感じです。こちらも僕にはちょうど良い味加減で美味しく食べれました。この梅干は親戚のおばちゃんが作っているそうである。故郷でしかも手造りの食品はいいものだと思います。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ホテイ草が元気で、休みは散歩に、

店頭のホテイ草は少し日にやられて葉が茶色になってしまっていて、もう花は終わった感じです。そこで店の裏においてある睡蓮鉢のホテイ草はそれほど長い時間日に当たらないのでこれからが良い状態になるのでしょうか、今朝には花が咲いていました。

昨日の休みは天気はよかったものの、どうも暑さでオートバイを走らせる元気は出ません。そうなると涼しいところを歩くのが休みの定番です。以前だったら大きな公園や山へ行くのですが、9ヶ月になる娘には早々遠出は出来ません。決まって良く行くところは市野か志都呂のショッピングモールですが、今日は磐田のショッピングモールへ言ってみようということになりました。出来てすぐぐらいに一度行っているので二回目となります。特別にこれこれを見るということはなくてぶらぶら散歩です。どういうわけかこんなところで顔を合わすとは偶然で、知り合い二組とお会いしました。どちらもまだ小さなお子さんと共にの買い物でした。一組はお世話になっている業務店様のオーナーさん、もう一組はお客様でもあり以前何回か行ったことがあるイタリアンレストランのオーナーシェフでした。オーナーシェフはベビーカーを押していましたが、お孫さんだと話してくれた。イタリアンレンストランのオーナーシェフも独りで店を切り盛りしているのですが、話はお互い同じ趣味のオートバイに尽きる。僕が知っているオートバイにまだ乗っているのかと聞いたら、あれは娘の婿さんに譲っており、今はアグスタに乗っていると教えてくれた。イタリアンバイクか!僕はアグスタというメーカーのことを良く知らないので昨夜ネットで検索をして見ていた。イタリアンレストランには良く似合うバイクだと思う。
同じショッピングモールの中をぐるぐる歩いているから何回も顔を合わす・・・ちょっと気まずい物だ。一周してから二回目に顔を合わせたときには、僕が乗っていたオートバイの話になる。どうも、BMWのOHVツインにこの頃興味が沸いてきたそうだ。僕のBMWは今車検が切れていて乗っていないので、興味があれば見にきたらどうかと話しをした。このような展開になると、いっそう手放せない気持ちが強くなるではないか・・・・。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

エチオピアモカが入荷

今朝入荷したばかりの豆


今月のおすすめブレンドでは、エチオピアモカを60%との高配合比率としているブレンドをご紹介しています。これは裏メニューにしかないブレンドになっています。また裏メニューということではなくて、メニューにも乗ってはいますが年間で一、二回しか仕込まないと言うブレンドに「モカ三昧」というものがありますが、こちらではエチオピアモカとイエメンモカを数種類配合して仕込んでいます。今月のブレンドはエチオピアモカ数種の配合になります。仕上げは、これでもか!って言うほどの浅炒りの極みよりもほんの少し火入れを加えていますが、やはり浅炒りです。

僕はブログを書くときにはいつもコーヒーを飲みながらにしていますが、決まって浅炒りの豆を淹れています。今月の毎朝に淹れるコーヒーは、エチオピアモカブレンドになっています。猛暑の中、エアコンを使わないでの生活で汗が吹き出ていますが、浅炒りのエチオピアモカの香りで癒され元気が出てきます。

昨日は今年夏の最高の気温ではないでしょうか?今日も猛暑に代わりはないでしょうが、少しずつ過ごしやすくなって欲しいです。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ブログには写真があったほうが良いものか、

今日は載せる写真がありませんが、写真を載せないときに書くブログは好きなほうです。今では写真だけって言うサイトも多く有りますし、写真の持つ有用性は多くあるとも思います。ただ、僕がホームページを作ったときにはまだまだ写真の記載が少なくて、読む文章のサイトが多かったと思います。写真を見てしまうと頭の中では別の回路が働くとでも言うか、文章をよんで考えている回路とはまったく違うような気がします。

でも写真で表現することも手段としては大きなメッセージになります。僕は数年前から写真やカメラが趣味となりました。その前からオートバイの趣味が有りましたので、休みにはオートバイに乗って山の中を走ることが何よりもの楽しみです。そこに写真の趣味が加わりオートバイと写真とのバランスがうまくやれなかった時期が長く続いていました。オートバイは走り出したら止まれないし、写真は止まらないと撮ることができないし・・・・。このバランスは今もってうまく取る事ができない状態です。(昨年からオートバイにも乗れていません)

その写真も昨年からは進んでいなくて、写真を載せるサイトも更新がままならなくなっています。出来るだけフィルム写真を載せたいと思うサイトですが今はそうもいきません。今は子供の写真ばかりになっています。

数日前にFBでフィルム写真やカメラなどのコミュニティーを見つけました。いろいろと投函された物を見ていると刺激になりますから、またカメラを持って出かけたくなります。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ