かつてのひまな野球人の記

野球が好きだった医者が書きたいことを書き散らすブログ。今は保健センター教員をしつつ神経内科医と研究者もやっています。

うまく誘導できますか?

2018年09月21日 23時16分16秒 | けん引二種免許
なかなか完走まで行き着かない中で、今日は3回戦の前の練習にやってきた。本当は土日にしたかったが、都合が悪くなんとか金曜日の今日にやることができた。
今日はバック時のトレーラーの誘導について教わった。これが例によってなかなかの難物で、結局教習中にはうまくいかないまま終わってしまった。これができれば方向変換はたしかに容易になりそうだが、まだそのレベルには達していないということのようである。
また、きれいな左折の仕方も改めて教わった。おおよそ運転席が曲がり角にさしかかったタイミングでハンドルを回し始めるが、あとはついてくるトレーラーの後輪を見ながらハンドルを微調整し、後輪の軌跡と前輪の軌跡が同心円を描くようなイメージで曲がっていくのがいいらしい。やってみると確かにきれいに曲がれるのだが、あまり左ミラーを見ていると前方不注意になるのでよろしくない。
今日は方向変換の出来が悪かった。止まる位置は同じなので、寄せ方の問題かもしれない。どのあたりの寄せ幅がいいのだろうか?また新たな課題が出てきてしまった。
最後に「まずは完走を目指して」と言われて、今日の教習は終わった。確かにその通りで、完走できなければ合格などあり得ない。
入校の有効期限は6ヶ月ということで、実は有効期限は今月末までである。それでも続いたらどうしたものだろうか。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。