WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

葉もの野菜

2006-12-04 | 美味礼讃

香川では、「春菊」のことを「キクナ」といいます。「つまみ菜」のことを「コナ」といいます。「マナ」ってのもあったな。マナってなんだっけ…
「キクナ」は東京のスーパーに売っている春菊より葉が成長していて、めちゃくちゃデカイです。まだ東京都民だった頃、実家で鍋をするのに春菊がなくて最寄のスーパーに買いに走ったのに、ない!?売り切れ!? また戻って車で今度は、2番めに近いスーパーに、母と一緒に行きました。
「これが春菊やのにぃ~」と言われて、えっ( ̄□ ̄;)!! とびっくり。葉っぱもデカイし、束もデカイ!! いや~ん、でもよく見れば、形は春菊だわ、確かに(^_^;)
大きく成長すると、なんだかぼそぼそ、ごわごわしてマズそうなイメージだけど、これがやわらかくって太い茎まで美味しいのです~。

最近、白菜、ほうれん草、小松菜、まんば、わが家の冷蔵庫は、葉ものが詰まっています。ほうれん草なんかやわらかくて、アクも少なくとっても美味しいので、鍋でいくらでも食べられる~。
毎週末は鍋。シンプルな水炊きですが、もぉ~大皿にこれでもかというほどの山盛りの野菜を小1のTakと小食の私がぺろりとたいらげるのである!

今日はとっても寒かった。
これまでずっと半袖で通学していたTakも、さすがに今日は自分から長袖を着るといって、その上に上着も着ていきました。
迎えにいったとき、寒ぅ~くて、もうすこしで満月のお月さまが煌々と照っていました。
「寒いね~~!Tak、きょうは何たべたい?」
「鍋!」
「えっ、マジ…? こないだやったばっかじゃん…」
「そっかー、じゃあ、鴨鍋」(-_-;)

     
           キクナの茎は取っといて、刻んで炒めたり、胡麻和えに…


というわけで、このところ超節約食生活だったので、たまには!と、スーパーで合鴨と牛蒡を買足し、家に帰っていそいそと牛蒡をささがきにしました
なんだか、最近、野菜がものすごく美味しい~~

まんばというのはコレです。
白菜のいちばん外側の葉っぱより大きい。
となりに転がっているのは芋。里芋のよーなヤツです。
でかいけど、マンバが大きすぎてわからないわね、でかさが…
両方ともatatachanにいただきました。
マンバは、茹でて切って、つぶした豆腐と一緒に炒め煮にするのが定番。

でも、コレ、ロールキャベツのように、ひき肉を巻いて煮ると絶対美味しいと思う。
中華風でもいいし、クリーム煮でも美味しいぞ。この次はロールマンバだ。
お芋はコロッケに。  

豚肉を細かく刻んで、ねぎと一緒に砂糖、みりんで味付けして炒める。
お味噌も足して、和風味のコロッケ。なんか、おばあちゃんの味って感じ♪
Takは、サラダに入ったキュウリを拒否し、このまるごとをお味噌をつけて齧るのがいいんだって。
                                            

最近、葉ものを使った料理がだいぶワンパターン化してきたので、ぜひみなさまのご家庭の葉ものの料理、教えてください~~!
Comments (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« のんびりの師走 | TOP | 「非常口」のクリスマス »
最新の画像もっと見る

13 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
葉ものがいっぱい (えみりん)
2006-12-05 10:54:00
おはよう~♪
えみりんの冷蔵庫も葉もの野菜でいっぱいです。
満杯といってもいいぐらい
今年は葉もの野菜が安値のようです。
といっても、田舎なので、最近はいろんな人からのいただきものがほとんどです。
冷蔵庫にしまうと、大根にすが入るので
濡れた新聞紙にくるんで暗い所においておくと、長持ちします。
葉ものの野菜は、水分をうまく逃がさないように保管してねぇ

そうそう、野菜のレシピですねぇ(笑)
万葉はねぇ
湯がいて、水につけてアクをとります。
きっと紫色の水になるはずです。
一晩つけておくと…水を替えながら
次に日には、食べられます。
適当な大きさ切って、海老・油げ・好みの具材をいれて煮付けます。
最後に卵を割りいれると、めちゃおいしいおかずに変身します。
たくさん湯がくのがあるのなら、固めに湯がいて和ゴムでしばって冷凍します。…湯がいたまま

春菊は、てんぷらであげるとおいしいよ
試しにやってみて
あつあつが苦味がなくて、いいです。
寒い時期の春菊は柔らかくて…
Unknown (TAKAMI)
2006-12-05 17:31:28
♪えみりんさん
ありがとう~~
コメントお待ちしておりました。
マンバとマナは、東京では見かけない野菜です。
私には、懐かしい故郷の味なんですよね。
なので、やっぱり、和風の味付けで食べたいところですが、ホント、最近、この大量の葉ものを毎日食べていると、たまには、グラタンとか、洋風にアレンジもしてみたくなるってもんです。
でもやっぱり基本は、このやわらかくて美味しい素材の味を生かして、天ぷらに塩をぱっぱっとかけて食べるなんていうのが最高ですよね。
春菊の天ぷら、今日はコレでいきます!
懐かしい~~~ (ゆりあ)
2006-12-05 19:35:43
ご無沙汰してます!

「マンバの炊いたん」…めちゃ懐かしいです~!
うちのも豆腐が入ってて、同じです!!
実家に居る頃は、週に何回も登場するメニューでした♪

私は母の作る「葉ゴボウの炊いたん」(薄揚げと一緒に煮た物)が大好物で
たまに帰省する時は、どんなご馳走よりもこの料理が
食べたいのでリクエストしてます。
葉ゴボウ…東京じゃ何処にも売ってないのよね…。
郷土の味って、いいよね~。

冒頭の追いしそうな葉もの野菜を眺めていたら
無性に鍋物が食べたくなりました。
明日は、帰りに牡蠣と豆腐を買って帰ろう~っと!!
寒さに 良いね (田舎モン)
2006-12-05 20:21:34
鍋って、この寒さに最高のごちそうですねー
鴨肉って云うのも好きだなぁ ^^;

夕飯終わったけど、また食べたくなった(^_^;)
Unknown (TAKAMI)
2006-12-06 05:44:36
♪ゆりあさん
でしょでしょぉ~~
マンバはうちの実家では、ほとんどこの調理法だったような気がします。
葉ごぼうもたまに出てきたっけ。
最近はめんどうだといって、あまり買わないと言ってたけど、近所の定食やさんのランチでこれが出てきて、私もすごく懐かしかった~~
子供に伝えたい味です。
…明日は牡蠣鍋のおいしそうな画像が見られるのね~~♪♪(*^_^*)

♪田舎モンさん
お出ましありがとうございます。
鍋って、やってるだけで部屋があたたまって良いです♪
今年は灯油が高くて、まだストーブを出すのを躊躇しているし、エアコンは、上からガンガン熱風がくるし…
鴨の脂がこってりしてて身体の中からあったまるし…
でも、野菜を美味しくいただくには、やっぱり水炊き、しゃぶしゃぶにポン酢がいいですね。
うちも… (kaede)
2006-12-06 05:46:57
昨日は鍋だったよ。キムチ鍋に最初からうどんを入れて、子どもたちは温泉卵を落として食べました。今年は土鍋を新調したので、鍋料理が特に多いし、フツーの煮込みとかもなんでも土鍋で作っています。

葉ものかぁ…うちの子たちはあんまり食べないんだよねぇ。
いいね~ (おゆき)
2006-12-06 06:27:57
なんか こんなもんが食べられるTAKくんが羨ましいわ~
うちなんか昨日は水菜入りタヌキうどん・・・・・

鍋かぁ~
もう少しmitsukiがたくさん食べるようになったら
二人ででも出来るな・・・
香川バンザイ! (まっきー)
2006-12-06 09:44:01
すごく美味しそう。
土地のものが豊富に食べれる環境、うらやましい限りです。
香川バンザイ!
Unknown (TAKAMI)
2006-12-06 12:20:47
♪Kaedeちゃん
うちも、鍋を新調したのよ~。
いつも使ってたヤツは、ヒビも入ってるし、蓋が割れてしまってて、ず~っとフライパンの蓋を使ってたの。
でも、新調してみると、これがかなり重くって、2人でやるにはちょっと大きめだし、使い勝手が悪くて、
結局、そのひび割れたヤツを使うことに。
これで土鍋は特大、大、中、小と、4個になっちまったわ(-_-;)
kaedeちゃんが、ゴハンをたくと美味しいって書いてたのも読んで、ちゃんとした蓋つきが欲しかったのよねん♪

♪おゆき
ところが、昨日の夕飯は、このコロッケの残りとソーセージと、レタス。以上よ。
鴨鍋の残り汁は、朝ごはんに、うどん、雑炊と、翌々日まで引っ張ってるしね。

♪まっきー
それをいうなら、福井もバンザイでしょ~~!!
それから、スコットランドの家庭料理や、パーティーのアジアン料理も、ぜひアップしてね。
日本では、スコットランドの食べ物はマズイと、なぜか評判が悪いようだけど、絶対美味しいものがあるハズだと私はふんでいます。
ゼヒ、美味しい料理を紹介してね。
そういえば、まっきーはバーンズとお誕生日が1日違いなんだね。…って、この思考回路、わかるよね(^_^;)
Unknown (HM-LINE)
2006-12-06 12:37:36
すごいですねぇ~(^^)。
鍋なんていつ以来だろう・・・?
冬はやっぱり鍋ですね!
とか言いながらまだストーブすら出していませんが(^^;。
上の写真を見て、もしチラシに名前だけだったらさっぱりわかりませんわ・・・(^^;。
野菜って地方によって呼び方が違うのかなぁ~(^^;?

post a comment

Recent Entries | 美味礼讃