
クリスマスツリーを飾りました。
Takの背の高さよりも高いものをと買った120cmのツリーも、来年はTakに追い越されるんだなあ。
去年までは雑然とした部屋に、ツリーの置き場所をつくるところから始めなきゃいけなかったけど、今年は「レッスン室」スペースに、ここだけはいつもスッキリなので、ぱっぱっと飾りつけちゃいました。
あ~~~
それにしても、なんだかホント、のんびりした師走だなあ。
来週LIVEが1つあります。3~4曲歌います。以上おわり。
クリスマスには上京します。
イヴには、トルコ料理レストラン「イスタンブール」でパーティー…ってか、忘年会?
最近死ぬほどトルコ料理が食べたい私のワガママを押し通してしまい、みなさまにお付き合いいただくことになってしまい、ごめんなさいm(_ _)m
でもきっと、とっても楽し美味しい宴になると思う。
あ~~~楽しみだ!
そして、Takの保育園のお友だちと、ママ友たちと「ハンバーグ屋ジャンゴ」でのTakのお誕生会。
東京最終日に、朝まで騒いでお世話になったお店です。
Takは、ジャンゴさんのハンバーグが食べたいと、いつまでも言ってて、ここでお誕生会するのがTakの悲願?だったのです。
12月生まれが3人なので、みんなまとめて、合同お誕生パーティー。
あまりにも楽しみで、きっとわくわくしているうちに、今年が終わってしまうんだろうな。
お金のことは、今はどうにもならないので、来年になってから考える。
Takの背の高さよりも高いものをと買った120cmのツリーも、来年はTakに追い越されるんだなあ。
去年までは雑然とした部屋に、ツリーの置き場所をつくるところから始めなきゃいけなかったけど、今年は「レッスン室」スペースに、ここだけはいつもスッキリなので、ぱっぱっと飾りつけちゃいました。
あ~~~
それにしても、なんだかホント、のんびりした師走だなあ。
来週LIVEが1つあります。3~4曲歌います。以上おわり。
クリスマスには上京します。
イヴには、トルコ料理レストラン「イスタンブール」でパーティー…ってか、忘年会?
最近死ぬほどトルコ料理が食べたい私のワガママを押し通してしまい、みなさまにお付き合いいただくことになってしまい、ごめんなさいm(_ _)m
でもきっと、とっても楽し美味しい宴になると思う。
あ~~~楽しみだ!
そして、Takの保育園のお友だちと、ママ友たちと「ハンバーグ屋ジャンゴ」でのTakのお誕生会。
東京最終日に、朝まで騒いでお世話になったお店です。
Takは、ジャンゴさんのハンバーグが食べたいと、いつまでも言ってて、ここでお誕生会するのがTakの悲願?だったのです。
12月生まれが3人なので、みんなまとめて、合同お誕生パーティー。
あまりにも楽しみで、きっとわくわくしているうちに、今年が終わってしまうんだろうな。
お金のことは、今はどうにもならないので、来年になってから考える。
最近 白とか色んなツリーが有るけど
あたしゃ、こういうのが好きだな(^^)ニコ
師走だね
何やってるか わからんうちに終わりそう~
しっかり足元見なきゃね。。
楽しいパーティーに向かってo( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!!
長男坊主も
12月生まれで
本日
合同お誕生会IN自宅でしたw
わたしへのプレゼントは
ワイフと坊主たちからの手紙です♪
愛情タップリでした
ちょっと,泣きそうになりました☆
子供達とわいわい言いながらツリーを飾っていたあの頃、今から思えば楽しかったなぁ。
お雛様、手作りの鯉のぼり、七夕飾り、
そういうことの一つ一つがしあわせの宝石だったんだなぁと、
子供達が巣立った今、しみじみと思います。
TAKAMIさんとTakくんはXマスを東京で迎えるのですね。久しぶりの東京、楽しんできてねー。
うんうん、これぞ「王道」だよね。
私も、やっぱ、ツリーはコレだわ(*^_^*)
…ってゆーか、銀とか白とかのツリーも私は好きだけどさ、やっぱ、Takの「入門」はコレだろう…ってことで、これを選んだってワケなのよ。
♪K3Bさん
おおぉぉ~~楽しいお誕生会だったんですね!!
おめでとうございました!!
愛情たっぷりなお手紙、どんなこと書かれてたんだろな~~
12月にお誕生日があると、クリスマスと重なって、
私の場合、これまでいつもクリスマスに精魂尽き果て、Takの誕生日はいつも質素で
かわいそうでした。
やはり、子供にとっては、別ものだし、今年からはちゃんと別々に催さなくてはな~
…などと考えてはいるのですが、クリスマス、誕生日、お正月…とやってくるので、
経済的に大変です。
来年からはちゃんと蓄えなくては!!
♪ikehirochan2さん
しあわせの宝石か~~ うんうん、ホントそうですよね。
そして、こういうのって、受け継がれていくんですよね。
自分が親にしてもらって嬉しかったことは、自分の子供にもしてあげようって…
クリスマスツリーは、私は、両親のダンス教室で、毎年ホンモノのもみの木をどこからだか入手してきて、大人の背より高いツリーを飾っていたのです。これがとっても楽しかった。いつも年末はうきうきして過ごしたのを覚えていて、Takにも伝えたい…と思うのです。
サンタさんは、幼稚園のときに既に、両親だ…ってわかってしまって、毎年親に欲しいものを所望してました。コレは寂しいので、なるべく、できるところまで引っ張りたいと思ってます(^_^;)