アジア・オセアニアNews blog ~お日様とお月様の光と影~

アジア・オセアニア地域の通信社が配信する記事から『中国の領土紛争問題』を伝え日本の安全保障などのニュースブログ。

丹東の朝鮮クァンソン銀行、中国の制裁で閉鎖へ (東亜日報)

2013年03月29日 | 第二次朝鮮戦争と韓国の内政問題
丹東の朝鮮クァンソン銀行、中国の制裁で閉鎖へ (抜粋記事)
東亜日報 MARCH 29, 2013 04:54

 中国遼寧省丹東にある北朝鮮銀行、朝鮮クァンソン銀行代表部が、先週半ばに北朝鮮に撤収したといううわさが流れている。朝鮮クァンソン銀行は、国連安全保障理事会の制裁リストには挙がっていないが、最近中国の金融当局が営業に制裁を加えた事実が確認され、関心を集めていた。

 丹東の北朝鮮事情に詳しい消息筋は28日、「先週半ばから朝鮮クァンソン銀行代表部が完全にドアを閉めて北朝鮮に撤収したため、同銀行と取り引きをしていた中国の実業家たちが当惑している」と伝えた。

 拉致脱北人権連帯のト・ヒユン代表も同日、「先週数十人が朝鮮クァンソン銀行の事務所で書類や器材などをまとめて事務所の外に運ぶ姿が目撃された」と話した。ト代表は、「中国人と北朝鮮人が混ざっていて、雰囲気は殺伐としていた」とし、「北朝鮮が同銀行を撤収させたようだ」と伝えた。現在、朝鮮クァンソン銀行代表部の事務所のドアは閉まっているという。代表部が中国から強力な制裁を受けたことで、北朝鮮が事務所を引き揚たのだ。

 朝鮮クァンソン銀行代表部は、鴨緑江(アプロクカン)鉄橋「中朝友誼橋」近くにある「匯友花園」というビルの16階にある。大きな部屋が3つあり、2部屋は銀行の事務所に、1部屋は別の用途に使用していた。朝鮮クァンソン銀行は、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)第1秘書の統治資金や軍部の兵器取り引きの資金を運用し、米国が独自で制裁していた朝鮮貿易銀行と深い関係がある。


 以下省略

 

B-2ステルス 韓半島出撃は米国の苦肉の策? (KRnews)

2013年03月29日 | 第二次朝鮮戦争と韓国の内政問題
B-2ステルス 韓半島出撃は米国の苦肉の策?
キル・ユンヒョン記者 ハンギョレ日本語版
KRnews 2013/03/29 10:26

世界で最も高価で威嚇的な爆撃機と呼ばれるB-2が軍事的緊張が高まっている韓半島上空に現れた。 B-2が韓半島で訓練したという事実が確認されたのは今回が初めてだ。

 韓米連合軍司令部は28日、米本土ミズーリ州ホワイトマン空軍基地の米第508爆撃飛行団所属B-2爆撃機二機を韓国に送り、群山(クンサン)付近の西海に浮かぶ直島(チクト)射撃場に訓練弾を投下したと明らかにした。 韓米連合軍司令部は今回の訓練について「韓半島防御のための韓米連合トクスリ(鷲)(FE)訓練の一環で、アジア-太平洋地域内の同盟国に拡張抑制力を提供するためのもの」と説明した。 米国はこれに先立って戦略爆撃機B-52と6900t級核潜水艦シャイアンの訓練参加事実も公開した経緯がある。

 B-2は今月だけで3回にわたり韓半島で爆撃訓練をしたB-52の後続モデルで、レーダーに捕捉されず敵陣深く浸透できるステルス機能を備えている。 核爆弾16発をはじめ空対地巡航ミサイル(JASSM)等、多様な在来式兵器を装着できる。 しかし一機当たり20億ドル(2兆2千億ウォン)という価格のためにこれまでに22機しか生産されていない。

 今回のB-2の出現は、米国が旧型爆撃機B-52を飛ばせない状況から出た苦肉の策という分析もある。 北朝鮮は去る20日<朝鮮中央通信>を通じて「B-52が再び出現するなら軍事的対応をとる」と威嚇した経緯がある。 キム・ジョンデ<ディフェンス21プラス>編集長は「爆撃機と操縦士を危険に露出させないために米国がB-52の代替カードとしてB-2を選択したかもしれない」と話した。

 一方、国防部は5月頃には北朝鮮の地下核・ミサイル施設を破壊できるレーザー誘導爆弾(GBU-28・バンカーバスター)を導入することにした。 軍関係者は「米国が昨年末には輸出承認しなかったGBU-28を韓国に輸出することを承認した」として「200余発を導入し年内に実戦配備する計画」と明らかにした。





北朝鮮挑発、危険高まる 日韓防衛に全力  (時事通信)

2013年03月29日 | 第二次朝鮮戦争と韓国の内政問題
北朝鮮挑発、危険高まる 日韓防衛に全力 米国防長官
時事通信 2013/03/29-12:16)

 【ワシントン時事】ヘーゲル米国防長官は28日、記者会見し、「北朝鮮の極めて挑発的な行動と敵意に満ちた言辞は危険を高めた」と述べ、威嚇を繰り返す北朝鮮に対し、軍事面で警戒を強めていく考えを示した。長官はまた、日韓両国の防衛義務を全面的に履行すると強調した。
 米国は韓国で行われている米韓合同軍事演習に、核搭載可能なステルス戦略爆撃機B2と戦略爆撃機B52を参加させるなど、軍事的圧力を増している。長官は会見でも、北朝鮮は「誤った道」を進んでいるとし、「極めて危険なことをしていると理解しなければならない」と警告。米国や日韓への敵対行為を控えるよう強くけん制した。


尖閣支配「中国が突き崩す」 習新体制を警戒 (時事通信)

2013年03月29日 | 安全保障と東シナ海紛争
尖閣支配「中国が突き崩す」習新体制を警戒 防衛研報告書
時事通信 2013/03/29-05:08)

 防衛省防衛研究所は29日付で、日本の安全保障環境に関する年次報告書「東アジア戦略概観2013」を公表した。沖縄県・尖閣諸島周辺で領海侵犯を繰り返す中国について「日本の有効な支配を突き崩そうとしている」と指摘。国力増大を背景に「周辺国との摩擦を恐れない行動を取るようになってきている」と警戒感を示した。
 報告書はまた、習近平中国国家主席の過去の言動を検証し、「共産党統治体制を維持するために民族主義を強調することをいとわない政治家」と分析した。
 北朝鮮情勢では、軍指導部の刷新などを経て「金正恩(第1書記)の軍への統制力が強化されつつある」とし、「核保有国」としての立場を既成事実化するため、今後も核実験を継続するとの見通しを示した。

米ステルス爆撃機B2 朝鮮半島で初の訓練参加 (聨合ニュース)

2013年03月29日 | 第二次朝鮮戦争と韓国の内政問題
 いつものパーターンで朝鮮半島の制空権はアメリカ軍と韓国軍が持っている様です。いつでも空爆できる体制ができているようです。

米ステルス爆撃機B2 朝鮮半島で初の訓練参加
聨合ニュース2013/03/28 16:12 KST


 【ソウル聯合ニュース】B52爆撃機に代わる米軍のステルス戦略爆撃機B2が28日、朝鮮半島に飛来し爆撃訓練を実施したことが確認された。
 韓国軍消息筋は同日、「今朝、グアムのアンダーセン空軍基地を出たB2が韓国のある射撃場に設置された仮想の目標物を攻撃する訓練を実施した」と明らかにした。
「見えない爆撃機」として核武装が可能なB2が、朝鮮半島に飛来し爆撃訓練を行ったことが確認されたのは今回が初めて。

 北朝鮮の長距離ロケット発射と3回目の核実験で朝鮮半島の軍事的緊張が高まったことを受け、B2が韓米の野外機動訓練「フォールイーグル」に参加したものとみられる。
 同日の訓練は26日に北朝鮮が人民軍最高司令部声明を通じ、米本土やハワイ、グアムなどへの攻撃を示唆したことに対する対北朝鮮武装警戒対応の一環とみられる。

 米軍は既にB52戦略爆撃機と6900トン級の原子力潜水艦「シャイアン」が同訓練に参加したことを公表した。
 1978年に開発計画が持ち上がったB2は、1989年に初めてテスト飛行を実施した。1993年から米空軍に引き渡され2003年までに22機の配備が完了した。
 米空軍の太平洋地域の前進基地があるグアムには2009年3月に初めて配備された。幅52.12メートル、全長20.9メートルで翼の後方部分が「W字型」になっている。レーダーの反射面積を最小化しエンジンから出る赤外線放出を抑制するステルス機の原則に忠実な航空機であると評されている。

 最高速度はマッハ0.9、武装搭載能力は22トンで、最高飛行高度は5万フィート(1万5000キロ)。
 最大飛行距離は1万400キロで、給油なしでグアムから朝鮮半島に出撃し、任務遂行後グアムに帰還できる。総重量1万8144キロに達する核爆弾を16発搭載可能。
 軍関係者は「レーダーに感知されないステルス機能を備えているため敵陣の中心部に進入し核爆弾を投下できる。北朝鮮が最も恐れる戦略兵器だ」と話した。


中国当局船4隻 接続水域を航行 (NHK NEWSWEB)

2013年03月28日 | 安全保障と東シナ海紛争
中国当局船4隻 接続水域を航行
NHK NEWSWEB 3月28日 11時30分

 第11管区海上保安本部によりますと、28日午前9時半現在、尖閣諸島の魚釣島沖の日本の接続水域で、中国の海洋監視船3隻と漁業監視船1隻が航行しているということです。
 このうち、海洋監視船3隻は縦に列を作って島の周囲を周回するように航行し、漁業監視船1隻は接続水域に入ったり出たりを繰り返しながら航行しているということです。
海上保安本部は4隻に対し、領海に近づかないよう警告するとともに、監視を続けています。

中韓、日本の教科書検定に抗議 (ウォール・ストリート・ジャーナル)

2013年03月28日 | 東アジアニュース
中韓、日本の教科書検定に抗議−係争領土で政府の主張鮮明に (抜粋記事)
ウォール・ストリート・ジャーナル2013年 3月 28日 12:07 JST
 By TOKO SEKIGUCHI

 前文省略

 日本の文科省は領土問題に関する記述を、日本政府の立場をより正確に反映するように変更するよう命じた。ある当局者は、竹島については日韓の両国が領有権を主張しているものの、尖閣諸島の領有権については別問題だとして、その差を明確にするよう一部の出版社が指導を受けたことを明らかにした。日本政府の見解では、尖閣諸島に対する日本の主張には議論の余地がないため、同諸島をめぐる領土問題は存在しない。

 日本の年1回の教科書検定の結果は、これまで何度も中韓から批判を受けている。見直しで、領土や歴史に関する記述が問題とされ、戦時中日本の慰安所で売春婦として働かされたいわゆる慰安婦問題や、南京大虐殺についての記述も取り上げられたことがある。

 韓国外務省は「日本の高校の教科書に独島が日本の領土であるという不適切な主張が含まれていることを容認できない」という声明を出した。

 中国政府も同じような声明を出した。新華社は中国外務省の洪磊報道官が「中国は(釣魚島について)疑いのない領有権を持ち、この事実を変えようとするいかなる試みも無駄に終わるだろう」と述べたと報じた。


 26日の結果は、主に民主党政権下に始まった3年間にわたる評価プロセスを経て発表された。教科書検定は、文科大臣の諮問を受け、小学校、中学校、高校の教科書について1年ごとに開始される。
 安倍首相は政権公約の中で、検定基準を変更して「自虐史観や偏向した記述の教科書」を見直すことを約束しており、同首相の見解に沿う人物を文科相に任命している。
 文科省の現行基準では、教科書は近現代史の記述において、日本近隣のアジア諸国に配慮を示さなればならないと規定されている。


中国海軍の艦船、マレーシア近海で訓練 (ウォール・ストリート・ジャーナル)

2013年03月28日 | ASEAN諸国ニュース
中国海軍の艦船、マレーシア近海で訓練領有権主張の最南端 (抜粋記事)
ウォール・ストリート・ジャーナル 2013年 3月 28日 11:38 JST

By JEREMY PAGE
 【北京】中国は、領有権を主張する海域の最南端で海軍の訓練を行い、重装備の軍艦4隻をマレーシア沿岸から50マイル(80キロメートル)以内の地点まで展開した。マレーシアはこれまで、中国が南シナ海で領有権を主張していることに対し、あまり強く反発しなかった国だ。

 中国国営の新華社通信は、同国最大の揚陸艦「井崗山」を含む4隻の軍艦が26日、南シナ海にある暗礁ジェームズショール(中国名:曾母暗沙)に到着したと報じた。専門家によると、井崗山は小さな島の攻撃に着手できるよう設計されており、ホーバークラフト、ヘリコプター、小型の水陸両用ボート、それに一個大隊を輸送できる中国海軍初の軍艦だ。

 アナリストによれば、中国海軍の艦隊は定期的に南シナ海でパトロールや訓練を行っているものの、これほど南の海域で行うのは珍しいという。

 中国政府はジェームズショールが中国領海の最南端だと考えているが、マレーシアもこの水域が領海の一部だと主張している。またジェームズショールの周辺には近隣のブルネイが領有権を主張する水域があり、中国の主張する水域と重複している。マレーシア当局にコメントを求めたが返答はなく、ブルネイ当局は27日コメントを拒否した。


 以下省略

B2爆撃機も米韓演習参加 核搭載可能 (時事通信) 

2013年03月28日 | 第二次朝鮮戦争と韓国の内政問題
B2爆撃機も米韓演習参加 核搭載可能、北朝鮮に抑止力誇示
時事通信 2013/03/28-15:41)

 【ソウル時事】在韓米軍は28日、現在韓国全域で実施中の米韓合同軍事演習「フォール・イーグル」に、核搭載可能なステルス機であるB2爆撃機が参加し、爆弾投下訓練を行ったと発表した。北朝鮮が米韓を狙った軍事挑発を予告するなど緊張の度合いを高めていることから、挑発時には強力な報復を行う意思を明確に示し、抑止力を誇示する狙いがあるとみられる。


米、シェールガス輸出解禁へ 原発停止の日本に朗報  (共同通信)

2013年03月28日 | 日本経済とイノベーション
米、シェールガス輸出解禁へ 原発停止の日本に朗報
共同通信47news 2013/03/28 09:12 】

 【ワシントン共同】米政府は27日までに、新型天然ガス「シェールガス」など火力発電の燃料となる液化天然ガス(LNG)の輸出解禁に向けて最終調整に入った。日米外交筋によると、米エネルギー省が4月にも総量規制などの条件付きで解禁の判断を示し、日本企業などが絡む輸出事業の審査に着手。今夏までに解禁後初の許可が出る可能性があり、原発停止で輸入が増えている日本には朗報となりそうだ。

 米国では、シェールガスの生産急増で価格が下落。割安な米国産ガスを目当てに20件近くの輸出事業計画が申請され、日本の商社や電力・ガス会社も参加している。