アジア・オセアニアNews blog ~お日様とお月様の光と影~

アジア・オセアニア地域の通信社が配信する記事から『中国の領土紛争問題』を伝え日本の安全保障などのニュースブログ。

香港の抗議行動、長期化の懸念 学生ら数万人参加 (共同通信)

2014年09月30日 | 中国の内政問題・少数民族弾圧
香港の抗議行動、長期化の懸念 学生ら数万人参加
共同通信47news 2014/09/29 23:31】

 【香港共同】香港の次期長官選挙の制度改革に反発する学生らのデモ隊は29日午後も香港島の中心部など3カ所で幹線道路に座り込むなどして占拠を続け、参加者は数万人規模となった。催涙弾を使って学生らを強制排除しようとした警察の強硬策に市民から批判が噴出。香港政府は有効策を打ち出せず、抗議活動が長期化して市民生活や経済に影響が広がる懸念も出ている。

 抗議は、香港島のアドミラリティ(金鐘)、百貨店などが集まる繁華街のコーズウェイベイ(銅鑼湾)、九竜地区のモンコック(旺角)の3カ所で実施した。


香港長官選の抗議活動続く、警察はデモ隊に催涙弾  (ロイター)

2014年09月29日 | 中国の内政問題・少数民族弾圧
香港長官選の抗議活動続く、警察はデモ隊に催涙弾
ロイター 2014年 09月 29日 07:16 JST

[香港 29日 ロイター] - 香港警察は29日早く、次期長官選挙を巡って中心部で抗議活動を続けている民主派に催涙弾を発射した。
ただ、香港政府庁舎前では依然として数千人が抗議活動を続行。1997年の香港返還以来、最悪の混乱に見舞われている。

金融街「セントラル(中環)」に通じる幹線道路も封鎖されており、29日朝の通勤に影響が出るとみられている。
梁振英・行政長官は抗議活動に「断固とした」姿勢で臨む方針を表明。警察が催涙弾を使用したのは2005年以来初めてとなる。警察はゴム弾を発射したとのうわさを否定している。

香港政府によると、一部の公共交通機関にも影響が出る可能性がある。付近の学校は一部休校になった。
主催者側の発表によると、デモ参加者は最大8万人に達した。
一方、これに先立つ28日、中国国務院(内閣に相当)香港マカオ事務弁公室の報道官は香港における民主派の抗議活動について、社会の安定を損なう全ての違法行為に反対するとの声明を発表。その上で、香港政府が法に則って問題に対処することを支持するとした。

首相が国連演説 国連改革や平和国家アピール (NHK NEWSWEB)

2014年09月26日 | 国連・国際社会
首相が国連演説 国連改革や平和国家アピール
(NHK NEWSWEB 9月26日 6時57分)


ニューヨークを訪れている安倍総理大臣は日本時間の26日未明、政権復帰後2度目となる国連総会での一般討論演説を英語で行いました。演説の冒頭、安倍総理大臣は、「人類は今かつてない深刻な危機に直面している。
今こそわれわれは国連の旗のもと結束すべきだ」と訴えました。
そして安倍総理大臣は、感染が広がるエボラ出血熱について、「日本政府はあたうかぎりの力を尽くす」と述べ、国連などに対して総額で4000万ドル(日本円にしておよそ43億円余り)の追加支援を実施するとともに、日本の企業が開発した治療に効果の見込める薬を提供する準備があることを表明しました。

また安倍総理大臣は、イスラム過激派組織「イスラム国」について、「国際秩序に対する重大な脅威と見なす。
今、重要なのは、地域の人道危機へ迅速に対応するのと同時に、過激主義が定着するのを阻止することだ」と指摘しました。
そのうえで安倍総理大臣は、イラク、シリア、それにパレスチナ暫定自治区など、中東地域の安定に向けて、すでに表明したものも含め合わせて5000万ドル(日本円にしておよそ54億円余り)の緊急支援を行う考えを示しました。さらに安倍総理大臣は、来年、国連創設70周年の節目の年になることを踏まえ、日本が戦後、平和国家として歩んできたことを強調したうえで、21世紀にふさわしい国連とするため国連改革を実現し、安全保障理事会の常任理事国となることを目指す考えを示しました。

一方、安倍総理大臣は、「日本は今、女性の社会参加を一気に増やそうと、政府、民間挙げて山積する課題を解く努力を始めた。
女性の社会的地位の向上は1年を経ずして、わが国の政策を内外でけん引する主導理念になった」と述べました。
そのうえで安倍総理大臣は、「21世紀こそ女性に対する人権侵害のない世界にしていく。
日本は紛争下での性的暴力をなくすため国際社会の先頭に立ちリードしていく」と訴え、「女性の輝く社会」を実現するため、国際社会を先導していく決意を示しました。

そして最後に安倍総理大臣は、北朝鮮の拉致、核、ミサイルといった諸懸案の包括的な解決に向けて、関係国と協調して対応する方針を示すとともに、国連が掲げる理念の実現に積極的に貢献していくとアピールし、演説を締めくくりました。

TICAD、アフリカ開催へ 18年次回会合 安倍首相 (時事通信)

2014年09月25日 | 中東・アフリカのニュース
TICAD、アフリカ開催へ 18年次回会合 安倍首相
時事通信 2014/09/25-07:26)

【ニューヨーク時事】安倍晋三首相は24日午前(日本時間同日深夜)、国連本部で日・アフリカ地域経済共同体議長国首脳会合に出席した。首相は席上、2018年の次回のアフリカ開発会議(TICAD)について「アフリカで開くべきだという皆さまの要望に応えていくつもりだ」と述べ、アフリカで初めて開催する意向を明らかにした。アフリカ重視の姿勢を示すことで、潜在力を有するアフリカとの関係強化につなげたい考えだ。

日豪EPA、早期発効 首脳が一致 「イスラム国」対応で連携 (時事通信)

2014年09月25日 | オセアニア諸国二ュース
 日豪EPA、早期発効 首脳が一致 「イスラム国」対応で連携
時事通信 2014/09/25-07:33)

 【ニューヨーク時事】安倍晋三首相は24日午後(日本時間25日未明)、ニューヨーク市内のすし店で、オーストラリアのアボット首相と会談した。両首脳は7月に署名した日豪経済連携協定(EPA)について、それぞれ国内手続きを進め、早期発効を目指すことで一致。アボット首相は「豪州側の手続きは年内に完結する」と説明した。
 両首脳は、オバマ米大統領が主導するイスラム過激組織「イスラム国」対応で連携することを確認。安倍首相は「イスラム国の脅威に対抗するためには各国の努力の結集が必要だ。豪州が進める『テロとの戦い』に日本も協力する」と強調した。


安倍首相「ロシアと対話が重要」 仏大統領、追加制裁を評価 (時事通信)

2014年09月25日 | 国連・国際社会
安倍首相「ロシアと対話が重要」=仏大統領、追加制裁を評価
 (時事通信 2014/09/25-00:39)

【ニューヨーク時事】安倍晋三首相は24日午前(日本時間同日夜)、ニューヨーク市内のホテルで、フランスのオランド大統領と約30分間会談した。首相はウクライナ問題に関する対ロシア追加制裁を説明するとともに、「対話と関与を通じた働き掛けも重要だ」と指摘した。大統領は「日本が行った新たな制裁を評価する」と述べた。


「海上連絡メカニズム」協議再開へ 尖閣問題で中断 (時事通信)

2014年09月25日 | 東アジアニュース
「海上連絡メカニズム」協議再開へ 尖閣問題で中断 日中
時事通信 2014/09/24-23:25)

日中両政府は24日、中国山東省青島市で高級事務レベル海洋協議を開き、偶発的な衝突を回避するための「海上連絡メカニズム」の構築に向けた防衛当局間による協議を再開することで原則一致した。日本政府による2012年9月の沖縄・尖閣諸島の国有化に中国側が反発し、同メカニズムをめぐる日中協議は、中断したままとなっている。


「イスラム国崩壊必要」、オバマ氏が軍事的圧力言明 (ロイター)

2014年09月25日 | 国連・国際社会
「イスラム国崩壊必要」、オバマ氏が軍事的圧力言明
ロイター 2014年 09月 25日 00:58 JST0

[国連 24日 ロイター] - オバマ米大統領は24日、国連総会で演説し、中東のシリアとイラクで勢力を拡大させるイスラム過激派組織「イスラム国」を崩壊させる必要があるとした上で、同組織への軍事的圧力を継続していくと言明した。

同組織に加担する者は手遅れになる前に「戦場を離れるべき」とも警告。「われわれは脅しに屈しない」と述べた。

オバマ大統領は、イスラム国のような組織には武力しか通用しないとし、掃討に向け多くの国と協力する意向を表明。「この取り組みに参加するよう訴える」とし、各国に米主導のイスラム国掃討に加わるよう呼びかけた。ただ米国はいかなる国も占領する意向は持っていないと述べた。

そのうえで、シリアの3年に及ぶ内戦を終結させ、中東における広範な平和の模索が必要との考えを示した。

ウクライナ問題については、ロシアが平和的かつ外交的な手段を講じるのであれば、米国としても制裁を解除する用意があると表明。過去に米ロが核兵器削減やシリアの化学兵器処理で協力したことを挙げ、「ロシアが路線を変更すれば、米国はこうした協力を追求する用意がある」と述べた。

アジア太平洋地域の安定については、個別国の名指しは避けながらも、各国が国際法を順守しつつ、領土問題を平和的に解決することが求められていると語った。

西アフリカで猛威を振るうエボラ出血熱については、さらに多くの国々が具体的支援を表明すべきとした。

日ロ、首脳レベルの対話継続 首相、ロ大統領と電話会談  (共同通信)

2014年09月22日 | ロシアのニュース
日ロ、首脳レベルの対話継続 首相、ロ大統領と電話会談
共同通信 47news 2014/09/21 23:20 】

安倍晋三首相は21日、ロシアのプーチン大統領と約10分間、電話会談し、ウクライナ情勢を背景に途絶えている両首脳間の対話を継続する方針で一致した。プーチン氏は首相の60歳の誕生日を祝い、首相は謝意を示した。電話会談を受け、首相は11月に北京で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせたプーチン氏との個別会談実現を目指す。

 首脳間で合意しているプーチン氏の秋来日に関し、首相は確約を避けたもようだ。政府内では「実現は極めて困難」(外務省筋)との見方が依然根強い。北京での首脳会談にこぎ着けられるかどうかが今後の焦点になる。


安倍首相 「国際社会の課題克服に貢献」表明へ  (NHK NEWSEB)

2014年09月22日 | 国連・国際社会
安倍首相 「国際社会の課題克服に貢献」表明へ
NHK NEWSEB 9月22日 4時15分

 安倍総理大臣は22日から27日までの日程でニューヨークを訪れ、国連総会での一般討論演説や気候サミットでのスピーチに臨むほか、フランスのオランド大統領やオーストラリアのアボット首相らと首脳会談を行う方向で調整しています。

 国連総会での一般討論演説で安倍総理大臣は、イスラム過激派組織「イスラム国」が勢力を拡大するイラクやシリア、それに停戦合意後も緊張が続くウクライナやパレスチナ暫定自治区のガザ地区の安定に向けて日本が貢献する考えを示すほか、エボラ出血熱の感染拡大の防止などに積極的に取り組む姿勢をアピールすることにしています。
また、安倍総理大臣は、「女性の活躍」を政権の重要課題と位置づけていることを踏まえ、去年に引き続き、女性が活躍できる社会の実現に向けて国際社会をリードしていく決意を表明することにしています。

 一方、気候サミットで安倍総理大臣は、地球温暖化への対策として、途上国支援、技術革新と普及、それに温室効果ガス削減の新たな国際枠組みの形成に取り組む考えを示すことにしています。
このほか、安倍総理大臣は、「女性の活躍」を巡ってアメリカのヒラリー・クリントン前国務長官と対談するほか、対日投資セミナーに出席して日本への積極的な投資を呼びかけることにしています。

 安倍総理大臣としては、各国の首脳が集まる国連総会で国際社会が直面するさまざまな課題や女性の地位向上に積極的に取り組む姿勢を示すことで日本の存在感や発言力を高めるとともに、世界の投資家が集まるニューヨークで日本への投資を促し経済の再生につなげたい考えです。