ペンギンの憂鬱

日々のうだうだ~読書と映画と酒と料理~

秋、深し。

2010-11-22 | 日記
初めて3人で(ダンナ&犬)温泉に行って来ました。

ワンコ仲間の同僚から教えてもらった、犬も泊まれる旅館で
しかも人間も満足できる、なかなか良い旅館だということ。

紅葉も手伝い、非常に雰囲気のある、旅館でした。


犬も泊まれる別館は、犬連れではないお客さん達とは別の玄関で、
お散歩グッズから何から、犬のアメニティがずらり。
人間専用のお風呂場よりも、犬の足洗い場にあるタオルの方が
使い放題、とサービスが良い

基本的にトイレのしつけが出来ているワンちゃん限定とは言え、
普通の畳敷きの広いお部屋に愛犬と一緒に寝れるなんて、
なかなか勇気のいる商売だよね。

また、食事も犬連れOKのテラス席。
(この時期は寒いので、温室のようにしてありました。)
地元野菜を中心とした非常に新鮮で美味しいお料理で、大満足

何もかも初めてで飼い主も犬も緊張続きの一泊でしたが
(こちらとしては、いつ犬が粗相するか分からないので、
 おちおち寝てられなかった・・・
結果、わりと良い子にしてくれていました(ホッ


窓ごしの紅葉に思いを馳せる?いぬ。

天使の音楽

2010-11-20 | 日記
友達のハンドベルの演奏会に行ってきました。

ハンドベルって、どういうモノかは知ってたけど、ちゃんとした演奏を聞いたのは
そして、ずらりと音階順に並ぶ、何十もの実物のベルを見たのは初めてでした。

ベルって、貴族がお手伝いさんを呼ぶみたいな「チリンチリン」という
貧困なイメージしかなかった私ですが(どんだけ貧困だ
そりゃ、何オクターブを一個一個のベルで出すんですもんね。
すごい数ですよ。
一番低音のベルは、ちょっとしたお寺の鐘くらいあって、
女の子が渾身の力をこめて振る姿は、ちょっと驚きでした。

やさしいベルの音色は、時期的にも賛美歌かクリスマスソングかと思いきや
ジャズやクラシック、J-POPのカバーもあり、そして何より、その奏法に
ビックリでした。
基本的に振って音を出すってのは分かるけど、ベルを下に置いて中の振り子を
持ち上げて弾く方法、ベルごと台に打ち付ける方法など。

チリンチリンどころか、弦楽器の音色に聞こえたり、パイプオルガンのような音に
聞こえたり、奏法ひとつで音の可能性ってこんなに広がるんだ~
感動しました。

頭で知ってることって、知ってることにはならないね
月並みだけど、百聞は一見にしかずとは、良く言ったもんだ。

間宮兄弟/江國香織

2010-11-19 | 読書
兄・明信と弟・徹信の間宮兄弟は、マンションで仲良く静かに暮らしている。
一緒にゴハンを食べ、テレビで野球中継を見ながらスコアを付け、
夜中にパズルに熱中する。
独特のこだわりをもつ2人は、傍からみれば単なる”オタク”。
女の子には無縁の2人だったが、ちょっとしたきっかけで身近な女の子達を
家に招くことになり…。


映画を見たんだろうか??
いやいや、宣伝やTVの特集などで一部のシーンを見ただけだろうか?
はっきりしないが、とにかく、主人公2人がすっかり私の頭の中で
映画のキャストである佐々木蔵之介と塚地武雅になっていて、
非常にストーリーの邪魔をしました。
やはり、小説は自分の世界で読まないと、主人公が特定の俳優さんに
なっちゃうと、何だかうまく進みませんでした…

さておき。
江國さんの、この手のあったかい家族モノ。
大好きです
自分が昔、温かく大きなものに守られていた頃を思い出し、
ほんわりした気持ちになります。
とても良い小説でした。

兄弟2人がそれぞれ読書に耽っているくだりで、すごく
心に残る文章がありました。

==============================================
互いに相手の持っている本は物体にしか見えないが、
自分のそれには既によく知っている人物や風景が詰まっていて
ここではないどこかにつながっている道のように思える。
==============================================

そう
本を読むって、そういうことなんです。
本というより、その世界を持ち歩いている。

素晴らしい表現だな~

至福の時

2010-11-15 | 
布団をとりこむと、一目散に走ってきて、ダイビングジャーンプ


・・・そりゃ、気持ち良いよね。

私より先に、寝ないでくれる??

と言ってる間もなく、眼が・・・

・・・ほんと、あんたは幸せね
うらやましい限りです。
代わりに会社行ってくんないかな

接吻

2010-11-13 | 
iPhoneカメラの画像編集アプリって、流行ってるんですね。
何日か前も、めざましテレビでやってた。
ふ~ん、と見ていたのですが、いました、いました、身近に
控えめに言っても”オタク”なうちのダンナ。
いつも手にiPhoneがくっついていて、何やらやっています。

「色々面白いのあるよ~」と、嬉々として撮ってくれました。

犬と私~絵画風~


確かに・・・面白いね

ダメ人間の見分け方

2010-11-12 | 日記
今までずっと働いてきて、色々な会社の、色々なタイプの人を
見てきた中でも、うちの会社の代表取締役副社長は、ダントツに小物だ
自分の置かれている立場や責任を驚くほど美しく無視し、
できれば困難や面倒には巻き込まれたくないと常々思っている。

部署のリーダーが出て行っても収集がつかなくなり、揉めに揉めて
しまった難しい案件。
今までの経緯もあるし、これは最終的に副社長が出て謝罪しなければ
いけないでしょう、ということに。
とにかく、まずは電話で一報入れましょう、と会議で決まったのだが。

そんな彼の今日の一言。

「できれば、電話したくないなぁ~。」

・・・∑(*゜д゜*)おぉぉぉーーー!今、なんて!?

そんな、子供みたいな一言、恥ずかしげも無く部下全員の前で
堂々と言い放つあたり、小物というか、大物というか

・・・疲れる毎日です

のぼうの城/和田竜

2010-11-11 | 読書
戦国期、天下統一を目前に控えた豊臣秀吉は、関東の北条家に大軍を投じる。
そのなかの支城、周囲を湖で囲まれ「浮城」と呼ばれていた武州・忍城攻めの
総指揮を石田三成に任せる。
秀吉方二万の軍勢に対して、忍城はわずかに五百。
誰の眼から見ても勝ち目のない戦だったが…。
しかも、城主・成田長親は、でくの坊の「のぼう様」と呼ばれ、およそ
武将らしくない智も仁も勇もない男だが、なぜか領民の心を掌握していた。

=============================
かなり話題の小説だったので気にはなりつつも、どうも歴史小説が苦手な私。
でもまぁ、文庫になったし(←これ、大事)ようやく入手。
で、感想。
痛快!!
小説というより、一本の映画を観終わったような感じです
本作と同内容の脚本で、先に城戸賞を受賞してるんですね。
このまま映画化されるも、肯けます。

領民達を守るため、初めから降伏すると内々に取り決めていたのに、
使者のあまりの非礼さにキレた長親は
「武ある者が武なき者を足蹴にし、才ある者が才なき者の鼻面を
いいように引き回す…それが世の習いと申すなら、わしは許さん」と
一転、宣戦布告に転じる。
このあたりから、ぞぞぞっときましたね。

まぁ、歴史的背景はあるものの、一旦ストーリーにのめりこんでしまうと
あとはもう面白くて、あっとういう間に上下巻読破

最後まで「のぼう様」の真意は分からないままなんだけど、それがまた
いいんだよね。
家臣達もクセのある愛すべきキャラクターで、
本当の時代小説が好きな人には、ちょっと違うと思うけど
これはエンターテイメント小説です

わずか235本

2010-11-07 | 料理と酒
フォアローゼズ シングルバレル

====================
厳選された原酒を、マスターディスティラー《ジム・ラリッジ》氏がひと樽ひと樽テイスティングし、
氏が品質と味わいに納得できる樽だけを商品化。
ひと樽からボトリングできるのは、わずか235本。
製造は、瓶詰めも含めてすべてスタッフたちの手作業で行なわれ、熟成庫の番号や樽の位置を手書きで
記したラベルが、一枚一枚貼られています。
====================
・・・酒好きは、こういうのに弱いの

ってか、買った時にアップしようよ、こういう記事。
飲み干して、瓶を捨てる段になって、
「こんなカワイイ瓶を捨てるのは惜しいな、記録、記録」と慌てて写真撮る、みたいな

最後は贅沢にバーボンソーダにして、頂きました。
とっても美味しかったです

ちなみに瓶の全景はこんなカンジ

こっ、こらっ!めいちゃん・・・

小さく温かきもの

2010-11-07 | 
ソファで本など読んでいると、好きな場所で寝てりゃいいものを
しゃっちがくっついてくる。
別にひざにのってくるわけでもなく、どこか体の一部が触れて
いるだけで安心らしい。


・・・可愛いやつめ

吉祥寺LOVE・再

2010-11-07 | 日記
久しぶりに金曜日の夜から、吉祥寺の友達んちへお泊り。
(訳:泊まらなければ帰れないほど飲むぞ!)

半年ぶりくらいかも~。
やっぱり吉祥寺は楽しい街です。
食べ物にしろ、買い物にしろ、様々なテイスト・ランクのお店が
あり、自分の趣味、嗜好、経済力(笑)に合わせたものを
選べるところがよろしいですな

そして例のごとく、翌朝は大好きな、はらドーナツへ。
併設されているちっちゃなカフェで、朝日を浴びてホッとする
ひと時です。


吉祥寺駅、ロンロンがアトレになってから、はらドーナツ勢力が拡大
しております。
はらロールも美味しかったです。

ん~!やっぱり住みたい街ランキング1位は納得です