ペンギンの憂鬱

日々のうだうだ~読書と映画と酒と料理~

幸運ではあらない

2017-04-30 | 日記
村上さんが新宿に来るなんて、夢のよう。

お願い、宝くじなんて当たらなくていいから、このチケット当たって!

と、張り切って申し込み応募はしたものの、見事に落選・・・
当日のニュースを見れば、当選倍率は16倍かぁ…

「きょうみえた方は幸運です」と村上さん。

年明けからずっとロクな事がないので、そろそろご褒美ないかな、と
思ってたんだけど、やはり私に幸運はまだ来ないらしい。


未来、です。

2017-04-14 | 日記
無印良品の、Bluetoothスピーカー、買いました!


LED電球のソケットに、普通にくるくると嵌め込むだけです。
もちろん、電気も点くうえに、音楽が頭上から流れてきます。

・・・これって、未来じゃない????

試しに買ってみたけど、想像以上のクオリティー
日本ってスゴイよね。
2017年ってスゴイよね。
でも、もうこれ以上進化しちゃうと、おばちゃん付いていけないわ。

ふぅ。
今週も終わりました。
頭上から落ちてくるJAZZを聴きながら、お酒を飲みましょう。
ふふふ。


愛、アムール

2017-04-13 | 映画
パリ在住の80代の夫婦、ジョルジュとアンヌ。
共に音楽教師で、娘はミュージシャンとして活躍と、充実した日々を送っていた。
ある日、教え子が開くコンサートに出向いた2人だが、そこでアンヌが病で倒れてしまう。
病院に緊急搬送され、かろうじて死だけは免れたものの、半身麻痺という重い後遺症が残ってしまう。
家に帰りたいというアンヌの強い願いから、自宅で彼女の介護を始めるジョルジュ。
しかし、少しずつアンヌの症状は悪化していき、ついに死を選びたいと考えるようになり…。
(Yahoo!映画あらすじより)

=========================================
あーーーー、もう。これはダメ
鉛の塊を飲み込んだような。
つらい・・・つらすぎる。
多分、数日は引きずるわ…

こんなに重くて苦しくて心揺さぶられる映画は久しぶりじゃない?
そして
THE・フランス映画。
全く説明せず、音楽も言葉もなく、画の力だけで持っていく感じ。
さすがです。

窓から入ってきた鳩をようやく捕まえて、胸に抱くシーンなんて、
もうこれ意味分かんなくてもグッとくる秀逸なシーンです

そして、妻が夫に向かって「コートを着ないの?」と促して2人で出かける
ラストシーン・・・
きっとこの先、何度思い出してもウルっときてしまうシーンだと思う。
真央ちゃんのソチのフリーと一緒です(違うか?
とにかく、完璧なの。

細かいことを聞くのは野暮です。
深く悲しい余韻にひたることが大切!

冒頭のシーンから、結末は分かっているハズなのに
ただただ切なさに圧倒されます。
しかしやはりこれは素晴らしい映画と言わざるを得ないでしょう。

誰の身にも起こりうること。
ぜひ観ていただきたい