■ドコモ、スマホ比率を過半に 3割増の1100万台
NTTドコモは2012年度のスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)の販売台数を11年度比3割増の1100万台前後とする計画を固めた。総出荷に占めるスマホの比率は初めて過半となる。高速通信「LTE」や4月開始のスマホ向け放送など新サービスを盛り込んだ機種を拡充する。KDDIやソフトバンクを加えた12年度の総出荷は3000万台近くとなり、国内スマホ市場が一段と過熱しそうだ。
ウィトラコメント: 当然というか、むしろ遅いくらいだと思います
■2012年のLTE対応スマホ出荷台数は前年比10倍へ、日米韓がけん引
米Strategy Analyticsは現地時間2012年3月23日、世界スマートフォン市場に関する調査結果を発表した。それによると、LTE方式の高速通信ネットワークに対応したスマートフォンの出荷台数は、2011年の680万台から2012年は約10倍の6700万台に達する見通しという。
ウィトラコメント: 日本は10倍以上になると思いますが、アメリカが10倍はきつそうですね。
■NokiaのWindows Phone「Lumia 900」、米AT&Tが100ドルで発売へ
Microsoftが“Windows Phoneのフラグシップ機”と位置付けるLTE対応の「Nokia Lumia 900」が、米国で4月8日、2年契約付き99.99ドルで発売される。
■最新OS搭載の「GALAXY NEXUS」、アキバで突然投げ売りになった理由
3月に入り、秋葉原の中古ショップで急激に売り上げを伸ばした端末がある。サムスン電子製のAndroidスマートフォン「GALAXY NEXUS SC-04D」だ。最新OSのAndroid 4.0と、1280×720ドットの高精細表示が可能な4.7型有機ELパネルを搭載した先進的な高性能モデルで、2011年12月に発売されたばかりの現行製品だ。
ウィトラコメント: 売れていないということでしょうね
■2012年1Qモバイル開発トレンド調査結果
新しいAppcelerator/IDCレポートが出た。これよると、HTML5はモバイル開発者にとって非常に重要になっており、GoogleはFacebookを追いかけ、iOSは順調、Androidはやや衰え、WP7は依然関心をひいており、BlackBerryは下落、クラウドサービスに関して開発者はロケーションとノーティフィケーションに関心がある。
■料金業務統合で競合事業者の指摘に対するNTTの基本的なスタンス
総務省は2012年3月23日、NTTグループの事業会社4社が電気通信役務の料金などの業務をNTTファイナンスへ移管することに関連して、各社が講ずべき措置について要請を行ったと発表した。これは、競合事業者による総務省への連名の要望書が提出され、公正競争上の懸念が示されたことを受けた措置である。
■携帯利用の振り込みサービス、3銀行が導入へ
大手3銀行は5月にも、携帯電話を利用した銀行サービスを導入する。スマートフォン(多機能携帯電話)だけでなく、従来型携帯電話機でも利用可能なモバイルバンキングだ。
■多くの業界を巻き込んでいる、スマートフォンの普及
シード・プランニングが発表した携帯電話の世界市場動向調査によると、世界市場でスマートフォン加入数は%2016年末に携帯電話加入者数の46%となる37億4600万、2017年には全携帯電話単年販売台数24億3200万台の内、約52%の12億6000万台がスマートフォンになると予想されている。NTTドコモがディズニーモバイルからスマートフォンを発売するのを筆頭に、近時発表される新機種もその多くがスマートフォンである。
■携帯電話をめぐる一見相反する判決が意味するところ
このところ、日本企業にとって、インドは最も関心の高い投資先の1つに浮上している。日本政府も、両国の経済的な関係をさらに密なものに引き上げようと多大な努力を講じている。こうした状況下で、法律問題の専門家として、現地から、インド市場に参入する際に参考になる法的事象について、この連載で解説していきたい。
■下り最大40Mbps超のモバイルWi-Fiルータ、「速さ」と「安さ」で選ぶならどれ?
スマートフォンやタブレット端末、ノートPCなど、複数の無線LAN(Wi-Fi)対応機器を同時に接続できるモバイルWi-Fiルータに代表されるデータ通信端末。最近は、下り最大40Mbps以上の高速データ通信対応モデルが9割前後を占め、いち早く高速通信規格にシフトした。今回は、主に手持ちのスマートフォンを「より速く、より快適に」使いたいと思っているユーザー向けに、携帯電話の主要3キャリア、NTTドコモ・au・ソフトバンクモバイルが提供している高速データ通信サービス「Xi(クロッシィ)」「WiMAX」「SoftBank 4G」を、「速さ」と「料金」を中心に比較した。
■カタールQTelのモバイルペイメントへの取組み:外国人労働者を取り込めるか
2012年3月7日、中東カタールの通信事業者QTel、カタール・ナショナル銀行(QNB)、マスターカード、Oberthur Technologiesがカタールにおいて初のNFCを活用したモバイルペイメント導入に向けて提携することを発表した。
■Android版「TSUTAYA TV」にREGZA Tabletなどが対応
TSUTAYA.comは、映画などのVOD配信サービス「TSUTAYA TV」のAndroid端末向け配信の対応機種を3月末までに拡大する。