ウィトラの眼

無線業界のニュースについての意見・感想を書きます

ニュース (10/22)

2010-10-22 13:24:58 | Weblog
国連機関の国際電気通信連合(ITU)は21日、超高速データ通信に対応した第4世代の携帯電話の国際規格に欧州主導の「LTE」と、米国主導の「WiMAX」の両方式の発展型を採用すると発表した。ITUは2規格の詳細について2012年に正式な勧告を出すが、日本での実用化は15年以降になりそうだ。
ウィトラコメント: ドコモが引っ張ってきたのに「欧州主導のLTE」とは日経も情けない書き方をしますね。ドコモの宣伝は下手だということでしょうか? 3GPPと言う組織をもっと理解してもらう必要がありそうですね
Windowsタブレットは製造に必要なコストがAndroidタブレットと比較して非常に高いことから、少しでも価格を抑えることで普及を促進したいタブレットメーカー各社がWindowsからAndroidへとシフトしつつあることを先日お伝えしましたが、ついにWindowsタブレットを発売延期して安価なAndroidタブレットを先行発売するメーカーが現れました。
携帯電話で米2位のAT&Tの7-9月(第3四半期)決算は、売上高がアナリスト予想を上回った。米アップルの「iPhone」の販売が好調で、競合する米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」搭載の携帯電話の追撃を抑えた。
米Verizon Wirelessは現地時間2010年10月20日、米Googleのモバイルプラットフォーム「Android 2.2」をベースにした韓国Samsung製の端末「Galaxy Tab」を11月11日に発売すると発表した。希望小売価格は599.99ドル。
ウィトラコメント: アップルのジョブスは「7インチはダメだ」と言っているそうで、どうなるか興味があります。ジョブスの発言はかなり念入りにマーケットリサーチをした結果のような気もするので・・
米アップルは20日、超薄型ノート型パソコン「マックブック・エア」の新機種を、同日から世界で順次発売すると発表した。記憶媒体としてハードディスク駆動装置(HDD)ではなく半導体メモリーを使い、薄さと処理速度の速さを売りに、創業事業であるパソコンでのシェア拡大を図る。
MMD研究所は10月21日、「スマートフォンの所有率、及びスマートフォンユーザーのインサイト調査」を10月中旬に実施した結果、スマートフォンユーザーの約8割が「他の携帯端末と併用」しており、ユーザーの約3割が「電子書籍の購入経験あり」と答えていることを明らかにした。 
10月20日の鹿児島県奄美地方の大雨により、現地の携帯電話ならびに固定電話サービスに影響が出ている。
携帯電話の小売販売業者Euroset社と提携再開は、モバイル・テレシステムズの業績にどういう影響を与えるかは予想が難しい。加入者の増加及び増収が期待できるものの、1契約当たりEuroset社に支払う手数料が割高であり、経済的な合理性には疑問が残る。
ソニーは、米国で発売した「Google TV」搭載「Sony Internet TV」の日本投入を検討している。
IT分野のリサーチ会社のガートナー社は21日、「アジア太平洋圏の国内ソーシャルネットワークサイト(SNS)は地元によく根付いており、安定的な収入をもたらすビジネスモデルを持つため、ヨーロッパや北米SNSの進出は難しい」と述べた。
ウィトラコメント: 私もこれは不思議に思っていて調べてみようと考えているところです。モバゲーやグリーなどとは別の需要があると思うのですが、日本の場合な会社内や学校内の人間的結びつきが強すぎて、一般のソーシャルネットが普及しないのかな、などと感じています
市場調査会社のガートナーによると、2010年のタブレット型コンピュータ市場は並外れた成長を記録し、世界の売上台数は1950万台に上る見通しだという。アップルの「iPad」人気でタブレット型コンピュータ全体の需要が拡大したことも追い風となり、2014年には2億台を上回るとガートナーは予想している。
ソフトバンクモバイルのiPhone(アイフォーン)の旧機種「iPhone 3G 16GB」「同3GS 32GB」が、2カ月間で2~3割値下がりした。日本で6月に発売された最新型のiPhone4への買い替えに伴い、今まで使っていた旧機種を売却するユーザーが多い。一方で需要も根強く、「ソフトバンクモバイルの機種の売買はiPhoneが大半を占めている」(じゃんぱら)との声もある。