「押小ダイアリー」~昭和町立押原小学校(山梨県)公式ブログ ~

●平成22年4月からのブログも公開しています。

10月9日(火) 助け合い活動展開中

2007年10月09日 | 2007年度複数~全学年
 児童会が中心となって、いくつかの助け合い運動が行われています。

 一つは「赤い羽根共同募金活動」。この歴史は古く、戦後混乱期にあったいくつかの助け合い運動を、昭和22年(1947年)、当時の厚生省が一つにまとめた運動が始まりでした。おなじみの赤い羽根が使われだしたのは第2回目から。アメリカの共同募金のシンボルだった羽根がとり入れられ、今日に至っています。

 もう一つは「愛・友情のはがき、タオル、クリヤファイル」の事業。歌手の八代亜紀さんや障害を持った児童などが描いた絵はがき、日用品等が販売され、その売り上げの一部が福祉のために使われます。肢体不自由児協会などによるこの事業も歴史のある助け合い活動の一つです。

 集まる金額の大小はともかく、こうした活動を通じて、子どもたちが助け合いの心や福祉の大切さを感じてくれたら・・・と学校では考えています。