「押小ダイアリー」~昭和町立押原小学校(山梨県)公式ブログ ~

●平成22年4月からのブログも公開しています。

7月27日(水) 校内研究会

2011年07月27日 | 2011年度
 今日は11月2日(水)の「キャリア教育公開授業」に関する研究会が開かれました。研究紀要に記載する内容の厳選を中心に話し合いを行いました。この夏季休業中にたくさんの講師を招いて,職員のための学習会を予定しています。公開に向けて,どのような授業を作り上げていくか等,課題を一つずつ解決していきたいと思います。

7月22日(金) キャリア教育 小・中・高連携活動

2011年07月22日 | 2011年度
 今日は「キャリア教育 小・中・高連携活動」が押原小で行われました。今回は『危険箇所マップ作成』について全体で確認し、実際に校区を歩きました。①農協から身延線踏切までのチーム。②役場から押原公園までのチーム。③阿原中央道側道、身延線踏切までのチームと3グループに分かれて、調べました。また、再度学校へ集まり、地図に危険箇所を地図に書き込みました。たくさんの危険箇所が挙がり、改めて意識を高められたようです。この地図をこれからどのように活用していくかがこれからの課題になりそうです。

7月22日(金) 1学期終業式

2011年07月21日 | 2011年度
 今日、は1学期の「終業式」が行われました。1学期は73日ありました。その中で、学校長から「1年生から6年生までの頑張り」を発表してもらったり、また夏休みに向けて、特に注意してほしいこととして「自分の命は、自分で守ること」とお話があったり、子どもたちも集中して聞いていました。さらに生徒指導担当からも、気をつけて生活すること等の話がありました。
 夏休みには、ぜひたくさんの思い出を作ってほしいと思います。また、2学期には元気な顔とワクワクするような思い出話をもって登校してほしいと思います。
 皆様にとって実りある夏休みとなりますよう、願っております。

7月21日(木) 地区集会・集団下校

2011年07月21日 | 2011年度
 今日は「地区集会・集団下校」がありました。地区集会では、日ごろの登校の反省を行いました。特にあいさつです。先日の地区懇談会でも「よくあいさつができている」との話もあり、継続を心がけ、指導をしていきたいと思います。また、登校時の歩き方も再確認し、より緊張感をもって登校してほしいと思います。
 1学期も残すところ、1日となりました。明日は全員が出席し、担任の先生から「あゆみ」を手に下校できるよう祈っています。

7月20日(水) 防犯教室

2011年07月19日 | 2011年度
 今日は「防犯教室」がありました。「誘拐されないために」というビデオを観ました。不審者が児童に声をかける手口はたくさんあるのだなと感じました。あの手この手で,近づいてきても決してついて行かないよう徹底したいと思います。「防犯教室」の最後に「いかのおすし」を確認しました。「いかのおすし」とは,まずついていかない。らない。お声を出す。ぐに逃げる。らせる。です。下線が引いてあるところを取って「いかのおすし」となっています。工夫していますね。ぜひ,今日の防犯教室を心に留め,安全に夏休みを過ごしてほしいと思います。

7月15日(金) アナウンサーによる講演会

2011年07月15日 | 2011年度
 今日は「キャリア教育」の一環として、現役アナウンサーによる講演を聴きました。UTYアナウンサーである「小田切いくみ」さんをお招きし、アナウンスの技能や努力等をご自身の経験を交えながら、丁寧にお話をしてくださいました。子どもたちも実際にテレビに出られている方が目の前にきてくれているという、うれしさや驚きも伝わってきました。アナウンサーとしてのやりがいや喜びなどを話され、子どもたちの中で「私もアナウンサーになりたい」と夢をもった子もいました。今日の講演は、子どもたちにとっても、また教職員にとっても勉強になる時間となりました。お忙しい中を来校していただき、小田切アナウンサー本当にありがとうございました。

7月13日(水) 5年1組学級活動「知ろう!友だちの考えと自分の気持ち」

2011年07月13日 | 2011年度
 今日は,5校時に5年1組の教室にてキャリア教育に関わる授業が行われました。今日のテーマは,「知ろう!友だちの考えと自分の気持ち」でした。子どもたちがお互いのことを理解しあえるようにと,担任の先生が考え,コミュ二ヶ-ション能力の向上をねらった楽しい活動が行われました。子どもたちは,活動を精一杯楽しみ,その後学習の感想を書きました。意見が活発に出されたり,感想には自分の思いをしっかり記述できたりと,「さすが高学年生!」と思う所が盛りだくさんでした。また,友だちとコミュニケーションを多くとれたことに子どもたちは,満足しているようでした。

7月12日(火) 縦割りランチ&仲良しタイム(赤)

2011年07月12日 | 2011年度
 今日は、昨日に引き続き、縦割りランチを赤組が行いました。その後「仲良しタイム」を体育館でしました。赤い組も今年度初めての縦割りランチということもあり、とても賑やかに、楽しそうに給食を食べていました。また「仲良しタイム」では「○×ゲーム」をし、大いに盛り上がりました。今日は赤組が親睦を深めることができました。

7月11日(月) 縦割りランチ&仲良しタイム(白)

2011年07月12日 | 2011年度
 今日は、縦割り班(白)が多目的室でランチを行い、その後に体育館にて「仲良しタイム」をしました。新しくなった縦割り班で初めてランチを食べ、みんな楽しそうでした。全体を見ながら6年生がしっかりと的確な指示を出し、スムーズに運営をしていました。その後の「仲良しタイム」でも、班ごとにゲームを行い、縦割り班での親睦を一層深めることができました。

7月8日(金) カブトムシの杜完成記念式典

2011年07月08日 | 2011年度
 今日は「カブトムシの杜完成記念式典」が行われました。1年生と6年生が参加しました。ビオトープ付近が今や大自然へとなってきています。式典前後もカブトムシが何匹が出てきており、子ども達もワクワクしているようでした。このカブトムシの杜にご尽力いただいた関係機関の方々にも、深く感謝申し上げます。このカブトムシの杜が子ども達の健やかな成長の一助になることを願っています。

7月7日(木) 田の草取り(5年生)

2011年07月07日 | 2011年度
 今日は、5年生が「田の草取り」へ行きました。6月10日(金)に田植えをしてから、およそ1ヶ月が経ちました。とても大きく生長し、立派になっていました。子ども達も「わー、大きくなっているね」「これからどれくらい大きくなるのかな」とうれしそうに話をしていました。今日は、雨宮さんも来て下さり、あっという間に雑草を取ることができました。今日も貴重な経験ができました。

7月6日(水) 校外学習(6年生)

2011年07月06日 | 2011年度
 今日は6年生が「考古学博物館」へ校外学習に行きました。縄文時代の石器や弥生時代の土器など、様々な歴史に触れてきました。また「甲府空襲展」も見ることができ、戦争の悲惨さを肌で感じることができたと思います。目を背けたくなるような展示物が多く、こんな悲しい思いを二度と繰り返してはいけないと心に誓いました。子ども達にとっても、今日の校外学習は、心に感じるものが多かったことと思います。

7月5日(火) しばふちゃん

2011年07月06日 | 2011年度
 今日は「しばふちゃん」をじっくりと眺めてみました。色も青々としていて、とてもきれいでした。所々、元気のないところもあり「山梨ガーデン」さんがお力を貸してくれました。おかげさまでとても、立派に生長を続けています。子ども達が芝生の上で元気に遊ぶ姿が、とても微笑ましいです。