「押小ダイアリー」~昭和町立押原小学校(山梨県)公式ブログ ~

●平成22年4月からのブログも公開しています。

5月30日(水) 調理実習

2012年05月30日 | 2012年度
 本日5年生が調理実習でサラダ作りに挑戦しました。野菜をゆでて,包丁で切り,きれいに盛り付けるまで子どもたちが協力して行いました。自分たちで作ったサラダの味に舌鼓を撃ちつつ,「おいしい!」という感想があちらこちらから出ていました。来月は林間学校で野外調理に挑戦する5年生。林間学校前に良い経験ができました。

5月29日(火) 『小さな世界』は『大きな歌声』

2012年05月29日 | 2012年度
 毎月1回,恒例の音楽集会が行われました。5月の歌は『小さな世界』です。各学級,朝の会などを使ってたくさん練習してきました。今日は1年生~4年生までのパートと,5年生・6年生のパートに分かれてハーモニーを楽しみました。歌のタイトルは小さな世界ですが,子どもたちの歌声はとても大きかったです。

5月24日(木)2年生親子町探検

2012年05月24日 | 2012年度
 5月24日(木)2年生親子が町探検へ出かけました。昭和町にある公共施設やお店などの様子を見学するのが目的です。消防署の人たちや,靴屋さんやコンビニエンスストアの店員さんの働いている様子を見て,子どもたちは「知りたいな。」と思ったことをたくさん質問しました。町の方々も親切に答えてくださったそうです。地域のことがたくさん分かって,子どもたちもとても嬉しそうでした。保護者の方からも「ふだん見れないものを見たり,ふだん歩かないところを歩けてよかった。」との感想をいただきました。

5月23日(水) 中学年交通安全教室

2012年05月23日 | 2012年度
 5月23日(水)に中学年の交通安全教室が行われました。3年生は押原小学校校庭で,4年生は総合交通センターでの学習でした。
 3年生は南甲府警察署から講師を招いて,交通安全の約束や自転車点検の内容と方法などを教えていただきました。その後は校庭に作った体験用道路で自転車の安全な乗り方を学習しました。交差点の右折・踏切の渡り方,『止まれ』の標識に従うことなど,具体的な内容を教えていただき,指さし確認も元気よく行いながら最後まで集中して体験できました。
 4年生は総合交通センターで路上コース,学習ルームコースの2つの体験をしました。学習ルームでは衝撃体験や反射神経を確かめるゲーム・プリクラなどもあり,子どもたちが楽しみながら交通に関する知識を学ぶことができました。路上コースでは自転車に乗って,見通しの悪い交差点の注意点,駐車している車のよけ方,線路の渡り方,左折の方法などについて学びました。大事なのは『後方確認』とのこと。何回も何回も後方確認をして安全を確認してくださいとの指導をうけました。今日学習したことを生かして,安全な自転車運転を心がけて欲しいと思いました。

5月22日(火) 大きく育って欲しい

2012年05月22日 | 2012年度
 5月16日に5年生が植えたお米の苗が芽吹き始めました。お米のお世話をしてくださっている雨宮さんから芽や根の話を聞き,興味深さそうにながめる5年生。「そっとならさわってもいいよ。」その言葉に,恐るおそる手を伸ばしてみると…。「うわーチクチクしている!」との声が。予想以上にしっかりした手ごたえがあったようです。これから田植え体験に向けて,大きく育っていってほしいと思いました。

5月21日(月) 金環日食

2012年05月21日 | 2012年度
 今朝は日本中の人々が熱狂した『金環日食』の日でした。押原小学校も通常より30分遅く始業し,子どもたちに世紀の天体イベントを観測してもらうことにしました。雲の厚さに観測できるかどうか不安でしたが,日食のピークの時には雲の隙間から美しい光の輪を押原小学校からも見ることができました。子ども達にも素晴らしい思い出ができた一日でした。

5月14日(月) 修学旅行結団式

2012年05月14日 | 2012年度
 5月16日から3日間,6年生が修学旅行に出かけます。その結団式が中休みの時間を使って行われました。
 団長である校長先生を始め,引率してくださる先生方からお話をいただき,6年生の気持も高まったようです。
 「押原小学校の顔として相応しい行動を取ろう。」担任の先生の言葉に深くうなづく6年生。
 仲間との絆を深め,最高の思い出を作る3日間になることを願っています。

5月11日(金) 児童総会

2012年05月11日 | 2012年度
 2校時から3校時,3年生以上の学年が参加した児童総会が行われました。今年一年の児童会活動の方針を決める大事な会でした。
 各学級とも事前にしっかり話し合いを行い,たくさんの質問や意見を出すことができました。初めて参加した3年生も「学校全体が仲良くなるから賛成です。」と理由を言って意見を出していました。
 一番発言が多かった学年は何と言っても最高学年の6年生です。委員会活動への意見を始め,今年の活動方針の良いところをすかさず褒めたり,疑問に思ったことは些細なことでも質問として挙げたり。学校を引っ張っていく6年生にふさわしい態度でした。
 

5月10日(木) たてわり班顔合わせ会

2012年05月10日 | 2012年度
 中休みの時間を使って,たてわり班顔合わせ会が行われました。白組10班,紅組10班の計20班に分かれた子どもたちが、活動する教室に分かれて活動。最初は元気に自己紹介をし合いました。
 その後は教室遊びを行いました。どのグループも6年生がしっかり指示を出して,まとめている姿が見られました。
 このたてわり班で運動会や,たてわり遊び集会などたくさんの行事を行います。今年度のとてもいいスタートが切れました。

5月8日(火) 低学年耳鼻科検診

2012年05月08日 | 2012年度
 5月8日,本日は1年生・2年生・3年生の耳鼻科検診が行われました。
 前回行った高学年に続き,耳と鼻を検査。くすぐったいのをがまんして,お医者さんに褒めてもらえた子どもたち。
 1年生は小学校生活初めての耳鼻科検診でしたが,静かにお医者さんの指示を待っていてとても立派でした。

5月7日(月) 防犯訓練

2012年05月08日 | 2012年度
 小学校の校庭で防犯教室を1年生と4年生が行いました。警察の生活安全課の方に指導に来ていただき,不審者対策を教えていただきました。
 不審者と遭遇した時は,近づかない・大声を出す・防犯ブザーを鳴らすなどの対応をすること,不審車両と遭遇したときは車と逆方向へ走って逃げることなど,具体的な方法を知ることができました。

5月1日(火) 耳鼻科検診

2012年05月01日 | 2012年度
 今日から5月です。連休の谷間でしたが,子どもたちは元気いっぱい。三連休に体験したことなどを話してくれました。
 学校は久しぶりに子どもたちを迎えて,とても楽し空気に包まれていました。
 昼の時間4・5・6年生の耳鼻科検診が行われました。学校医の先生に右耳,左耳,鼻,のどの順番に検診してもらいました。
 どの学年の児童も「お願いします。」のあいさつがしっかりできていたのが印象的でした。
 6年2組の子どもたちは30分ぐらい,多目的室でほかの学級の子どもたちが終わるの待っていました。長い時間待っていたにも関わらず,姿勢よく静かに待っていました。その姿に,さすがは最高学年と感心させられました。