「押小ダイアリー」~昭和町立押原小学校(山梨県)公式ブログ ~

●平成22年4月からのブログも公開しています。

6月28日(火) ミニコンサートを行いました!

2011年06月29日 | 2011年度

 中休みに,音楽委員会主催のミニコンサートが行われました。
今日は第1回ということで,6組のグループが出演しました。
参加した児童は,真剣な表情で,すばらしい演奏をしてくれました。
また,演奏を聴いている児童も,楽しそうに聴いていました。大成功
のミニコンサートとなりました。
 第2回は,明後日6月30日(木)に行われる予定です。次は,
どんな演奏が聴けるのか,児童も職員も楽しみにしています!

6月27日(月) めだかの仲間増える!

2011年06月27日 | 2011年度
 今日は、3年生の保護者より、たくさんの「めだか」をいただきました。早速ビオトープへ放流しました。どのめだかも、元気に泳いでいます。数がたくさんなので、揃って泳ぐ姿は、とても優雅です。今、ビオトープには、豊富な生き物が生息しています。中休みには、生き物探検をしている児童をよく見ます。このビオトープが今、児童達の最も身近に触れあえる大自然になっています。ぜひ、機会がありましたら、足を運んでいただきたいと思います。

6月24日(金) 社会科見学(3年生)

2011年06月23日 | 2011年度
 今日は3年生が「社会科見学」へ出かけました。デジカメを片手に、班ごと町内の公共施設を回りました。役場、図書館、総合会館、児童館等へ行き、たくさんの質問をしてきました。普段、出入りしている場所でも、今日はちょっと違った気持ちで行きました。子ども達からは「こんなにたくさんのお仕事があるとは思わなかった」「とても忙しそうだった」と働く人にも注目した意見を聞くことができました。また、公共施設についても、理解を深めることのできた、よい社会科見学になりました。

6月23日(木) 体力テスト

2011年06月23日 | 2011年度
 体力テストにどの学年も取り組んでいます。暑い中ですが、良い記録を出そうと頑張っています。水分補給をしっかり行いながら、適度に休憩をとりながら、体にあまり大きな負担をかけないよう心がけています。この体力テストの結果を参考にし、日頃の運動量の目安や体育における内容の精選などにも役立てていきたいと思います。

6月23日(木) 錦鯉放流式典

2011年06月23日 | 2011年度
 今日は、保護者からいただいた「錦鯉」をビオトープへ放流しました。1年生も参加して「錦鯉放流式典」を開催しました。鯉の泳ぐ姿をじっくりと眺めていると、とても立派でこれからの成長が楽しみになりました。他学年児童も外へ出たときには「かわいいな」「きれいな色だね」と話をしていました。皆様も、来校された際には、ぜひご覧になっていただきたいと思います。

6月22日(水) 屋根散水始まる!!

2011年06月22日 | 2011年度
 今日はとても暑く、気温が35℃を記録しました。校舎の屋根からは、井戸からくみ上げた水を流す「屋根散水」と井戸水を利用した「井水冷房」を行いました。おかげで、教室も涼しくなり、授業も集中して行う姿が見られました。児童が快適に学習できる環境をこれからも大切にしていきたいですね。

6月21日(火) 3年生親子活動

2011年06月21日 | 2011年度
 今日は3年生の「親子活動」がありました。ドッジボールをしたのですが「日頃、なかなか思い切り子どもと触れ合う時間が少なかったので、今日はとても楽しかった」「3年生になってから、あまり子どもと遊ぶ時間を取れなかったから、子どもがこんなに上手になっているとは、驚いた」というご意見をいただきました。子ども達からも「お家の人のボールは速かった」「あんなに上手だとは知らなかった」と意外な一面を知ることができたようです。今日の活動は、親子共に有意義な時間となったようです。

6月20日(月) 第4回代表委員会

2011年06月20日 | 2011年度
 今日は「代表委員会」が開かれました。5,6月の生活目標である「あいさつをしっかりしよう」では、スマイルカードを使った取り組みを行いました。子ども達から「積極的にあいさつを行うことができた」「大きな声でがんばれた」等の意見が出されました。また、よりよく意識を高めていくためにも「ポスターを作って、呼びかけてもおもしろい」という案も出されました。児童会本部の取り組みもかなりの成果を挙げています。
 7,8月の生活目標「整理整頓をしっかりしよう」という取り組みについても話し合いをしました。学校がよりきれいに、快適に過ごせるよう全校で取り組んでいきたいですね。

6月17日(金) 小・中・高キャリア教育連絡会議

2011年06月17日 | 2011年度
 今日は押原小学校にて「小・中・高キャリア教育連絡会議」を行いました。小学校の児童会本部、中学校、高校は生徒会本部が参加しました。会の柱は「地域の役立つこと」でした。各学校の代表が集まる会ということもあり、活気が溢れる意見交換が繰り広げられました。7月22日(金)にまた、この連携会議を行いその中で「安全マップ作り」を行います。この昭和町におけるキャリア教育が全国の指針となっていくことを願っています。

6月16日(木) 授業参観、救急法講習会(6年生)

2011年06月16日 | 2011年度
 今日は、6年生が「授業参観」を行い、その後保護者と職員で「救急法講習会」をしました。授業参観では、修学旅行の思い出を発表しました。班ごと撮った写真もパワーポイントにまとめ、披露しました。感動の修学旅行が伝わってくるようでした。
 救急法講習会では、水の事故の危険を詳しく知ることができました。これからのプール指導において、事故が起こらないように注意するだけでなく、万が一に備え、今日の講習を忘れないようにしたいと思います。

6月15日(水) キャリア教育に関わる授業(3年生)

2011年06月15日 | 2011年度
 今日は3年1組において「キャリア教育に関わる授業」が行われました。教科は算数でした。課題を解決していく内容でしたが、子ども達も自分の考えを上手にまとめて、発表していました。その中で、問題を解くにあたり、様々な方法があることを知り、他者理解にも繋がりました。筆算のやり方について、上手に絵や図を使って説明したり、言葉を駆使して説明したり、学びが広がる授業でした。

6月14日(火) 歌声集会

2011年06月15日 | 2011年度
 今日は体育館にて「歌声集会」が行われました。「はじめの一歩」を歌いました。音楽委員会のリコーダー演奏もあり、とても楽しみながら行うことができました。次の曲は「押小マーチ」です。運動会にて歌う曲でもあります。どのクラスも張り切って練習していきたいですね。

6月13日(月) 校外学習(4年生)

2011年06月13日 | 2011年度
 今日は、4年生が「荒川ダム」「平瀬浄水場」「甲府南消防署」へ校外学習に行きました。「荒川ダム」では仕組みや働き、また上水道との繋がりについて学びました。「消防署」では、火事を防ぐ仕事や救急の仕事を知ることができました。3カ所の見学でしたが、元気に楽しく学習を深めることができました。

6月10日(金) 田植え体験!

2011年06月09日 | 2011年度
 今日は、5年生が「田植え」に行ってきました。初めて経験した児童は「きゃー、足が抜けない」「先生、助けて!」など歩くだけでも苦戦をしていました。しかし、講師の「雨宮さん」の話をしっかり聞いて、徐々に歩くことにも慣れ、上手に苗を植えることができました。終わった後、児童から「こんな大変な想いをしながら、お米を育てているんだな」と苦労を感じていました。その反面で泥の感触や苗を植えた達成感を味わっている児童も多かったです。さあ、どんなお米ができるのか、今からが楽しみですね。

6月9日(木) YBS取材

2011年06月09日 | 2011年度
 今日はYBSの取材がありました。特集番組で「子どものチカラ」という題目です。趣旨は震災後の世の中に、子どもたちの元気な声や夢に取り組む姿を見てほしいとい願いが込められているそうです。押原小の他にもたくさんの小学校で撮影をしているようなので、どのシーンが使われるかは、わかりませんが、出演したどの子もいきいきと自分の想いを話していました。