「押小ダイアリー」~昭和町立押原小学校(山梨県)公式ブログ ~

●平成22年4月からのブログも公開しています。

6月30日(火) みんな夢中になって作りました。(5年生)

2009年06月30日 | 2009年度5年生
 5年生が図工で作った「ゲートをぬけてゴールイン」という作品です。
 思い思いのデザインやアイデアで作られたコースを,ビー玉が駆け抜けていきます。なかなか面白くできている作品ばかりです。
 平面の図面で設計しますが,作るときは交差するコースや,コースの高低差などの様子をみていかなくてはいけません。作業の手順を見通す力や,立体的にイメージする力が必要で,なかなか頭の使う作業でもあります。
 そんな苦労を経て作ったものであるせいか,休み時間に実際にビー玉を転がす時の楽しさも格別のものがあるようです。

6月11日(木) 田植えをしました。(5年生)

2009年06月12日 | 2009年度5年生
 5年生が田植えをしました。天候の都合で当初の日程より遅れた実施となりましたが,昨日までの林間学校の疲れも感じさせず,元気に取り組みました。
 まっすぐ,等間隔に植えていくということは案外と難しいことがわかったようです。機械植えの様子も見学しました。みんなでひとつのことに取り組んだ喜びを感じ取ることができました。
 

6月10日(水) 林間学校2日目。思い出いっぱいです。

2009年06月10日 | 2009年度5年生
 林間学校の2日目のメインの活動は冒険ハイク。コース内に設定されたいくつかのチャレンジポイントを,グループで協力し合ってクリヤーするゲームです。大自然の中,天候にも恵まれ,子どもたちはたくさんの体験と感動を得ることができました。
 「大自然の中で,仲良く行動し,思い出に残る楽しい林間学校にしよう」というテーマ通りのすばらしい2日間になりました。
 

6月9日(火) 林間学校1日目です。(5年生)

2009年06月10日 | 2009年度5年生
 5年生の林間学校の1日目。
 お家の方々にも見送りに来ていただく中,学校近くの総合会館から,朝8時にバスが出発しました。
 
 5年生の自主的な運営による林間学校のスタートです。
 目的地は,バスで約1時間のところにある八ヶ岳少年自然の家。
 1日目のプログラムは,飯盛山ハイク,体育館でのゲーム,ナイトワイドゲームなどを行いました。夜はみんな,すぐに寝ることができたでしょうか?

5月27日(水) ヒカクしてカガクする。

2009年05月27日 | 2009年度5年生
 毎年今頃の5年生の教室ではおなじみの風景。植物の発芽の仕方,育ち方について,いろいろな比較実験が行われています。写真はその中の1つ。「肥料があるものとないもの」の比較です。
 他にも,「水の中で発芽するか」「暗い中で発芽するか」などのことについて,それぞれの条件があるものとないものとで,様子を比べる実験が進んでいます。
 単に,植物の育ち方を理解することばかりがねらいではありません。比較した実験の結果から科学的な考えや法則をまとめて,「カガクする心」を育てることも重要なねらいです。