goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

木工旋盤を壊す

2025年04月26日 22時16分38秒 | 日曜大工
接段した木を使って椅子の脚を作ろうとして木工旋盤で取り付け脚の取り付け軸の加工をしていた。
 

左側が駆動部で、旋盤の主軸受けにドリルを固定してあります。
古いものですが、頑丈に作ってあるので、かなり無理しても、今まで壊れることはありませんでした。

今回は自然のままの曲がった木を削ったので、切削中かなり振動が大きく主軸に無理が行って主軸受けの鋳物が割れてしまいました。


アルミの鋳物なので、修理は大変そうですが、私が持っている二液混合型の金属接着剤で修理してみようと思っています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週末のアンパン | トップ | ビワの実の摘果 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。