俺祭りで行こう

JOG&読書&家庭菜園&飲み
やりたいことしかやらない俺祭り104(おれまつりとし)のへなちょこブログ

7代目GARMIN ForeAthlete 15J

2014-10-05 | ギア

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/76/95eb78ece96160fa2a32902078bfa8fb.jpg

 6代目のForeAthlete205のバッテリーが1年持たずにアウト。いつものように修理(新品交換)をしようと思ってNETで調べたら、保証期間終了となっていた。まあ、3回新品交換したのでよしとするか。

 今ではGARMIN以外でも同じような価格設定の他社製品も出ているようだが、調査するのも面倒なんで、GARMINに絞って検討。10Jと15Jがそれぞれ15,000円くらい、20,000円くらいと手ごろの価格なんで比較検討したけど、10JはGPS受信状態での稼働時間が5時間、15Jは8時間ということで、決定的な決め手になった。5時間は明らかに少ない。8時間でも多いとはいえないが、まあなんとか使えるだろうということで。ただでさえバッテリー寿命に問題のあるGARMINだから、この点はケチるわけにもいかんだろうという思惑もあった。

 前回まで使っていた205よりは機能が少なく、トレラン者にとっては高度が測れないところがイタいが、まあそこは目をつぶる。操作はシンプルになっていいなと思うが、ラップタイムとスプリットタイムが同じ画面で見られないところは普通のランニングウォッチより劣っている。これが最大の欠点だが、それを除けば自分にとっては必要充分な機能が備わっていて問題なし。改善点を挙げれば、生活防水から5気圧防水仕様になったところだが、これなんかも普通のランニングウォッチじゃ当たり前田のクラッカー^^で、まあ、遅ればせながらだね。

 距離とペースがわからないと距離がわかる決まりきったコースでの練習に限られてしまうし、山ではどのくらい動いたのかもリアルタイムでわからないからGPSウォッチはどうしても必需品になるんだよね。

[10年位前のForeAthlete201]

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f1/8aa0e4a6e646a1f004a6000a43af6569.jpg

 時代を感じさせる^^デカさだ。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿