てすさび日誌

哀しき宮仕えを早期リタイアし、“サンデー毎日”のomorinが生活の一コマや雑感を認めた日誌です(2005/4/20~)

テレシネ完了

2024-03-20 16:40:04 | ホビー

今日は晴れかと思いきや、一転にわか雨、おまけに突風もありという、終日荒れ模様の天気。
傘持参で日課のウオークはこなした。

先述の「23.12.20 40数年ぶりのsingle8カメラ可動に感動」でも触れたように、1966年に初めて8㎜映画に手を染めた。

何故だかその頃4年間のテレシネ作業(8㎜フィルムのデジタル化)が棚上げになっていた。
この度、ある必要に迫られテレシネ作業を再開。

映写機に火を入れるのは久しぶりで、調子を取り戻すのに少々手間取った。
3日がかりでやっと作業を終え、これで昔から撮り溜めた8㎜フィルムはすべてデジタル化したことになる。
DVについては既にデジタル変換してある。

改めてじっくりと見返してみた。
初めてカメラを回した処女作品の冒頭シーンは、わがキャンパス正門傍の本館。
8㎜フィルムからのキャプチャー画像と比べると、キャンパスの何処にも昔日の面影は留めていない。
若かりし頃の世相を垣間見る思いがする。

テレシネ作業中

58年前のキャンパス本館

58年前のキャンパス本館

現在のキャンパス本館

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キクイモ採り納め | トップ | 駐車車両の失念不安解消 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nori)
2024-03-21 10:37:38
すごい!すばらしい!
根気のいる作業を、でもワクワク感とともに進められたことでしょう。

セピア色が何とも感慨深いですね。
今のキャンパス風景とは違いますが、いい形で貴大学が発展されたことがわかる気がします。

私の高校時代、8ミリ映画のサークルがごく短期間☝あって、文化祭に2、3本公開していました。この先輩は大学卒業後映画監督になりました。

時代は変わり、我が家は、子どもたちの成長をもっぱら「小型ビデオカメラ」で撮りまくりました
「老後の楽しみに」などと言いながら…😅カメラと二刀流!でした。
まさか、こーーんなに進化をするとは思ってもみなかったです。


高度な技術(知識)をもち、労を惜しまないomorinさんのような方じゃないと、もう、再生できず、かといって処分できず保管しています。⤵
返信する
Unknown (omorin)
2024-03-21 11:16:56
>noriさん
既に高校時代で8ミリ映画サークルとは、素晴らしいです!
映画監督になられた先輩もおられるようで、レベルの高さもさぞやとお察しします。

小生の写真遍歴も御多分に漏れず、noriさんと同じく「カメラと二刀流」で現在に至るです。
媒体もフィルム→各種テープへと目まぐるしく変遷し、いまやデジタルです。
なかなかついて行けず、少々息切れがしています。

こうして撮り溜めたデータも自分の代で終わるかと思えば寂しいものがあります。
終活準備の一環で、膨大なデータを如何様に処分するか悩ましい限りです。
返信する
Unknown (nori)
2024-03-21 12:43:43
さっそく、お返事ありがとうございます。

たぶん、誤解はされてないとは思いますが、私は3年間「音楽部」でした。🎶

レベル高いのは、この先輩だけ?でした。彼は学芸部の部長もしていて、何回か、参加させてもらったのですが、全く難しい言葉で文学を論じていて、私には外国語?に聞こえ、1か月ほどで退散いたしました(笑)
返信する
Unknown (omorin)
2024-03-21 12:55:24
>noriさん
小生のケアレスから読み違えており、失礼しました。
やはり本命の「音楽部」でしたか。
早くから音楽の素養がおありだったようですね。
返信する

コメントを投稿

ホビー」カテゴリの最新記事