啓蟄(けいちつ) 2006-03-06 19:33:23 | 気象・気候 今日は二十四節気のひとつ「啓蟄」。冬ごもりの虫が地中からはい出るころとされる。朝からの暖かい雨が、庭の五分咲きの梅の花弁を濡らしていた。 夕方のニュースでは「関東地方で春一番が吹いた」と報じていた。まだしばらく寒の戻りがあったりで、本格的な春が訪れはもう少し先のようだ。 « 春近し | トップ | 視点を変えれば… »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます