goo blog サービス終了のお知らせ 

てすさび日誌

哀しき宮仕えを早期リタイアし、“サンデー毎日”のomorinが生活の一コマや雑感を認めた日誌です(2005/4/20~)

輪ゴムで代用

2016-02-20 17:24:00 | 暮らしと生活
 カセットテープがイジェクトできなくなった経験はありませんか?これまでに何度も経験し、おしゃかにしたケースもありますが、今回は13年前に購入したDENONミニコンポの番です。
 ええい、ままよ!とばかりにフタを開けると、案の定経年劣化によりゴムベルトが伸びてカラ滑りしており、これが原因の様。試しに取敢えず輪ゴムで代用したところ、見事に蘇りました。ゴムベルトはオークションや通販で入手可能のようなので追って探すことにしました。(お断り:facebookに同文掲載)







最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (karin)
2016-02-21 10:06:56
omotannさん おはようございます

すごい!さすがですね。
輪ゴムで臨機応変に対応できる、というのは
素晴らしい能力だと思います。
私に欠けている能力かもしれません(^_^;)。
返信する
Unknown (omotann)
2016-02-21 11:05:01
>karinさん
背に腹はかえられません。年金生活者にとっては、不要不急のものに出費する訳にはいきません。必要は発明の母とはよく言ったものです。
返信する
Unknown (omotann)
2016-02-21 20:57:36
>エンピロさん
思い切って原因究明を試みたら、ゴムが「黒」でした。そこで「ピンク」に付け替えただけで難なく動き出しました。(笑)
これ如きでカセットデッキを買い替えていたら、資金が底をつき、それこそ「アコム」の世話になっていたかも・・・。
返信する
Unknown (はるすみ)
2016-02-23 07:47:22
それは凄いです。応急処置とも言えないかも知れません。案外それでずっといけるかもしれませんし、それを願っています!(^^)/
返信する
Unknown (omotann)
2016-02-23 15:28:31
>はるすみさん
この日は家電ごみ回収だったのですが、思い入れのモノだけに捨てるにはしのびないところでした。おっしゃるように輪ゴムならいくらでも替えがありますので、取り寄せは見合わせ、このままいこうと思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。