世界一健康長寿のニライの風来坊

豊饒を齎す理想郷は海の彼方の蓬莱島!ニライの島夢郷!!その桃源郷を求めて南の風来坊は今日も迷走する。

あれから63年目の”暑い日”を向かえた!

2008年06月23日 | Weblog

今日は63年目の 沖縄の「慰霊の日」である。恒例により歴代首相も参列

する。沖縄戦最後の激戦地 摩文仁の丘では正午、一斉に1分間の黙祷が捧

げられる。福田総理も列席される。戦禍に散った日米、民間人を問わず全戦

没者を祀った「平和の礎」(へいわの いしじ)には哀悼の誠を捧げる人が絶え

ない。そこには20有余万人の全戦没者が静かに眠っている。全国都道府県の

碑も建立されている。遺族の献花が絶える事なく年中、続く。観光客も哀悼の

念で献花する。・・・『戦争をおこすのは たしかき 人間です / しかし それ以

上に / 戦争を許さない努力のできるのも / 私たち人間ではないでしょう

か』・・・沖縄県立平和祈念資料館の近くにある<むすびの言葉>である。平和

を願い希求する人間の気持ちは万国共通である。噛みしめたい言葉である。6

3年前の<あの暑い日>から今日の「慰霊の日」を向かえた。想起するだけで

悲惨な思いに駆られる。親が、子が、肉親が、友軍(日本兵)によって「集団自

決」に追いやられた。その惨禍は筆舌に尽くし難い。ここ沖縄では「集団自決」

は日本軍の命令によるものと固く信じられている。戦争体験者の偽りのない証

言があるからだ。それは沖縄戦の真実であり、実相であり、真相である。二度

とこの様な残酷極まる非人間的な行為は皆無にしたい。戦争の真相を見抜

き、再び この様な悲劇を繰り返してはならない。今日は、そういう「誓い」を新

たにする日である。・・・戦争体験者が少なくなり戦争の<語り部>が少なくなる

現実に私達は直面している。しかし私達は老若男女を問わず意識的に戦争を

皆無にする努力を惜しんではいけない。戦争体験者が少なくなっても戦争の悲

惨さを後世に伝えていく義務を現在の私達は担っている。そういう自覚を持つ

必要がある。逞しい「想像力」を働かせて戦争体験を超えて戦争の残酷さ

間的な行為を告発する<語り部>になる事を私達は担っている。そう自覚して

日常から<戦争のない日々>の構築に努めるべきである。今日、沖縄の「慰

霊の日」は戦争のない平和な世界を目指して取り組む日としたい。・・・

付記:この哀悼の文章は23日(月)午前6時15分現在に記述した。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿