豆とオリーブ

4歳の娘と私の日々日記

『ヒトラー最後の12日間』

2005-07-19 19:32:05 | 映画
『ヒトラー最後の12日間』を観てきました。

ストーリーはナチス崩壊、最後の12日間の出来事をヒトラーの元秘書
ユンゲの目線からみたものです。

この崩壊劇は大きな枠で言うとナチスドイツ、身近では現在の会社組織
ととても似ている。そう思う人はたくさんいたと思います。
ヒトラー含むナチス上層階級たちは地下要塞にてナチス崩壊への時間を
不安と背中合わせに隠れ潜み、反面ドイツ市民たちは武器もなくロシア
から攻撃され、食糧もなく、あげくにはドイツ兵から集団暴行を受ける
等とにかく悲惨極まりない状態。
ヒトラーたちはもちろんそんな市民のこと等どうでもよく、自分達のドイ
ツ再建のみ。それを続行できるなら市民の行く末などおかまいなしという
有り様。近年の会社組織と似ている。

ヒトラーというカリスマに群がっていた上層階級たち。崩壊劇が始まると
逃亡する者、ヒトラーの後任になろうと企てる者、忠誠を守り続ける者と様々。
この映画の一番の見所はヒトラーの人間性に着眼したところ。
これまで単に『大量虐殺の殺人指揮者』だったヒトラーの人間的な面を
かいまみることができる。
そしてドイツ国民の多くが当時ヒトラーが、ナチスドイツが行った
虐殺等のことを知らなかったこと。国民もヒトラーの側近のユンゲたちも
ヒトラーを敬愛して疑うことを知らなかった。

この映画は単にヒトラーの人間性を描いたのではなく、戦争と人間の愚かさ
、弱さ、恐ろしさをうまく撮っている。
重たい内容ではあるけれどぜひ観てもらいたいこの夏のおすすめです。

《余談》
私は昔からヒトラーに興味がありました。どんな環境で育ち、物事を考える人
だったのか。あの虐殺をするにあたるユダヤ人への思想、偏見はどうやって培わ
れたのか。この映画をみてまたヒトラーという人物がわからなくなりました。

お姫様の変貌?

2005-07-16 09:47:24 | オリーブ
オリーブが我が家にきてもうすぐ3ヶ月。
オリーブはすごく変わった。

はじめてオリーブに会った時、初対面の私におびえ警戒してテーブル
の下から1時間近く様子を伺っていた。
やっと出てきても私や母の顔色を伺いながら甘える。
ちょっとした物音にも大きく反応してはテーブルの下に隠れ、たえず
びくびくして回りを伺い母にぴったりとくっつく。

とにかく死んでしまうんじゃないかという気の小ささだった。

オリーブは我が家にくるまで1年間売れずにペットショップにいた。
なので我が家にきた当初は大変だったらしい。

車、自転車、テレビ、道路・・・とにかく全てがはじめて目にするものばかり。
お散歩も歩くようになったのは5日ぐらい経ってから。
『お散歩』を知らなかったので道路に座り込んで動かない。
おしっこも外ですることを知らない。
吠えることも知らない。
さすがに両親も驚いていた。

おしっこは部屋中にし放題。
部屋は散らかし歩く・・・。
おどろいたのはとてもきれい好きな父が一度も怒らなかったこと。
『とても素直で臆病だから怒ってはいけないんだ。』
と。(私が小さい時は箸の使い方ひとつにしろ厳しかったのに・・・。)

おかげで?我が家はとてもきれいになった。

3ヶ月たった今、オリーブは『お散歩』が大好きだ。
お散歩という言葉を聞くと耳がピンとたつ。
がに股の足をわしわしさせよく歩き、よく走り、よく吠える。
最近はいびきをかいて寝る。
大好物は私とおなじアイスクリーム。

我が家のお姫様

『金沢の戦友』

2005-07-14 09:03:54 | お姫様の日記
昨年秋から今年の春まで金沢の仕事をしていました。
金沢の仕事は今までの中で一番つらくとにかく大変でした。

先日、数ヶ月ぶりにその時の現場担当の所長さんから電話がありました。
『元気な声をきいて安心しました。体には気をつけてがんばってくださいね。
また一緒に仕事しましょう。』
と言って下さいました。
とてもなつかしくうれしい一言でした。

その方は最初私(会社)との仕事に対してとても悲観的でなかなか向き合っては
くれませんでした。
でも回を重ねるにつれ、少しづつたわいない話しもできるようになりました。
仕事ではいつもその方に無理難題を言って困らせていましたが、徹夜をして一生懸命
対応し、サポートしてくださいました。
何度かケンカしたりもしましたが、仕事が終わるころには戦友のようになってい
ました。
とても礼儀正しく、責任感が強くやさしい方でした。

久しぶりに声をきくことができてうれしかった。
また一緒に仕事ができるといいな。










『フライト』

2005-07-13 12:48:53 | お姫様の日記
熊本へ往復する飛行機で、久しぶりに窓際に座った。
行きは雨と霧でなかなか着陸できず、上空で30分以上待機していた。

機内音楽、マリア・カラスを聴きながらぼーっと下に渦めく厚い雲を
見ていた。
久しぶりにのんびりとした気持ち。

帰りは晴れ渡る夕暮れ時。
薄く何層かに広がる雲にどんどん日が沈んで行き、少しづつ夜がくる。
色のコントラスト、景色の移り変わり。
とても幻想的できれいだった。

大きな自然の中で小さな自分を感じる。
ほっとする。

はちさんのアンテナ

2005-07-13 11:00:45 | お姫様の日記
私がいる間も熊本はずっと雨。
テレビでも被害が伺えるように普段の雨とは明らかに違っていた。

夜10時すぎ、はちさんの様子をみるためオリーブをつれ3階に上がった。
はちさんはてっきり寝ているとばかり思っていた。
でもはちさんは箱の手前に何十匹と群がっていた。
多分この異常気象を感じて徹夜して箱、女王さまをお守りするつもりだ。

はちさんすごいな~と関心している横でオリーブは夢中になってゴルフボール
を追い掛けかじっている。

同じ動物でもアンテナが違うらしい・・・。

あしたの朝またはちさんを見てみよう。
『がんばってねはちさん』



『課題~今ほしいもの』

2005-07-08 11:53:49 | お姫様の日記
今ほしいものはゆっくりする時間。
何にも追われず、問われず、ただぼーっとゆっくりしたいな。

世界遺産めぐりの旅をしながら歴史や故人たちの時間にタイムスリップ
したり、すばらしい遺産を残した技術や背景を思いはせたい。

そういえば先週、エジプトの最大のピラミッドである「クフ王」の墓の奥
にもうひとつ部屋があることが発見されたらしい。
クフ王は最大のピラミッドの持ち主様ではあるが、クフ王を記した書などが
なく謎だらけ。墓の規模などから相当の遺留品が予想されるらしいが、それも
まだ未発見。

奥の部屋、早くみてみたいけど、現代の「個人情報保護法」からいくともの
すごい犯罪行為。

なにはともあれ、ゆっくりする時間がほしい・・・。





『御当地グルメ~太平燕』

2005-07-07 08:58:53 | お姫様の日記
地元御当地グルメの1つ、『太平燕』というのがあります。
タイピーエンと読みます。
水前寺清子さんがたまにTVで話しをしていて最近は全国的にも少し認知度が
でてまいりました。

熊本では学校給食にでてくるほどポピュラーなものです。
(多分知らないのはうちの母ぐらい・・・
小学校の頃、『太平燕』がおかずのときは争奪戦でした。
内容は春雨麺に炒めた豚肉、ゆで卵、きくらげ、もやし、にんじん、(いろんな野菜)
とあっさりしたスープをからめたものです。
もちろんわたしも大好きです。

最近ではコンビニで売られています。
かなりびっくり致しました。
でも、ヘルシーかつおいしい~。

本当は熊本で本場の味を食べていただきたいのですが、熊本へお立ち寄りの際
は、馬刺し、辛子れんこん、『太平燕』と覚えていてください。



ごろん。

2005-07-04 08:39:52 | お姫様の日記
木曜の夜、仕事のため実家に帰った。
私が変?に散髪したあと、美容院ヘ行き母が『かわいい』と絶賛するので
オリーブに会うのが楽しみだった。

オリーブはかなり短い『シュナウザーカット』され、どこぞのお嬢さまかと
みまごう程かわいらしくなっていた。
また、私の顔を見ると気がくるわんばかりに喜び、飛び付き走り回りしばら
くは大変な騒ぎだった。

オリーブはびっくりする程甘えん坊だ。
とにかくいつもすり寄ってきてはぴったりとくっついている。
わたしがごろんと横になると、自分もすぐ隣にきてごろんとなる。

本来私は『甘えん坊』は苦手だ。
例え犬といえども自立がモットー。
でもことオリーブだけは許せてしまう。
小さくて素直で臆病。
がに股の足に上目づかいのうるんだ瞳。
オリーブといるとどんな疲れもふっとんでしまう。

でも今回はずっと雨だった。
江津湖には行けなかったけど、オリーブにレインコートを着せお散歩。

幸せ~。
この小さい笑顔をみるために今日もまたがんばらなくては。



『はちさん日記~観察』

2005-07-03 22:47:45 | お姫様の日記
我が家ではちさんを飼い始めてかれこれ4~5年が経つが、私は全くと
言っていいほどはちさんのことを知らない。
実家に帰っても『ハチミツ』を持って帰ることぐらいしか頭になかった。

でも今年の春実家に帰った時、はじめてまじまじと蜂の巣箱をのぞいてみた。
箱は私の部屋の窓の横においてあるので、窓越しにすごい至近距離で観察
することができる。

春だったこともあって、はちさんたちはたくさんの花粉を後ろ足にくっつ
けてぞくぞくと帰ってきた。
後ろ足は花粉で黄色くふくらんでいて、まるで渋谷の女子高生のレッグソックス
のようだ。
それにでっかい目としましまの黒と黄色のファードレス?はなかなかゴージャス。

花粉を持ってきてはまた飛んでいく。
父が云うには、はちさんの採取距離はおよそ3キロぐらいなのだそう。
我が家から3キロというと、江津湖、動物園、植物園が丁度その中にあるので
花粉採取にはいい環境らしい。

今まで『刺される。こわい。』と思って近づかなかったけれど、ずっとみていると
けっこうかわいい。
小さい体でよく働く。

これからはたまに観察。

つづく。