goo blog サービス終了のお知らせ 

若女将の修行日記

『写真館の若女将・成長記録』のはずが、いつのまにか『若女将のおとぼけな記録』になっていました。

ジュリー・アンドリュース

2008-05-24 11:35:04 | その他
昨日の続き。

私はジュリー・アンドリュースという女優さんが大好きです。最近、『プリティ・プリンセス』(アン・ハザウェイ主演)に、厳しいけどお茶目な女王様役で出演していたのが記憶に新しいところでしょうか。

舞台『マイ・フェア・レディ』で大成功を収めていたのに、映画化の際、映画界では無名だからという理由でオードリー・ヘップバーンに主役を奪われ、でも結局、その年のショーレースでは、メリーポピンズがイライザに勝利。主演女優賞を総ナメにしたというのは、有名な話だそうです。

そんな大人な話は子供のころの私には関係ありません。自分が生まれるより前に一世を風靡した彼女が本当に大好きでした(勿論、今でも大好き)。

「全ての音楽はドレミファソラシドから出来ている」(サウンド・オブ・ミュージック)
「スプーン1杯のお砂糖があれば、苦い薬も飲める」(メリーポピンズ)
「お気に入りのモノを考えていたら、雷だって怖くない!」(サウンド・オブ・ミュージック)

子供のころの私には格言とも呼べるような言葉が、彼女の口からキラキラと奏でられるのは幼い私にとって憧れでした。

それにしても、ギター1本でウルトラかっこいい男性が「エーデルワイス」を歌う姿は、幼心にもドキドキしたなー。

※イライザとは、『マイ・フェア・レディ』でのオードリー・ヘップバーンの役名です。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メリーポピンズ | トップ | 相撲道 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ああぅっ! (こマドリ4号)
2008-05-24 20:30:47
や、やばい!
ウルトラかっこいい男性…
エーデルワイス……


若女将っ!先に謝っておきますぅ。



返信する
??? (若女将)
2008-05-25 00:53:37
ん?なんでしょう?
何か分かりませんが、謝られてしまいました。

何だろう?何だろう?

でもきっと、「先に謝っておきます」ということは、近々何か分かるということですよね?楽しみに待ってみましょう。
返信する
わかった (若女将2回目)
2008-05-25 12:51:33
下記コンサートの演目に『エーデルワイス』発見。ココで何かが起こる訳ですね。へへへ、楽しみが増えましたよ。

『ヴォクスマーナ 栃木公演』
http://www.geocities.jp/voxhumana_hp/index4.html
返信する
偉大なワンドゥードルさいごの一ぴき (ellie)
2008-05-27 13:14:06
小学生の頃、大・大好きな本でした。
私にとっては、女優さんとしてより、この本の作者として鮮烈な印象。
1979年初版だって!あらためて…原書で読んでみると新たな発見があるかなあ。
返信する
へー (若女将)
2008-05-27 16:57:11
初めて聞いた~。
調べてみたら、案の定絶版みたい。
今度、図書館に行って聞いてみよう。

軽い童話かと思ったら、300ページの挿絵なし、かなり読み応えのあるモノみたいだね。
返信する
おや (ellie)
2008-05-28 21:11:49
これから初めて読むなんて、いいなあ~。羨ましい!
おぐのことだから、きっと大事に大事に読んでくれると思います。
こっちの図書館で見たことあるから、きっとあるはず。
「マンディ」もおすすめよ!
返信する

その他」カテゴリの最新記事