三度目の正直 ⅩⅤ

2014-07-09 18:11:57 | 単車

まだまん、下の回転がとりさかい、KOSO製プーリー付属のクラッチスプリングに換えことしてみよ。
ノーマルより固かったら、クラッチインの回転が上がって、出だしのとろさが解消されるかもしれん。

 

ついでに、クラッチシューの表面も奇麗にしといて。

 

Img_2428

 

上がノーマルのスプリングで、下がさらっぴんのスプリングや。

 

Img_2429

 

組み込んでみたんやけど、固さが変わったかどないや分かれへん。

 

Img_2430

 

試しに走ってみたけど、クラッチインの回転数は、おんなしか低なったような?
結局、とろさは改善されんままや。

 

上の方は、MJ#85で9800rpmやったけど、今回は10200rpmまで回りょった。
プラグの焼けぐわいを見たら、やっぱし下は濃いなぁ。

 

Img_2434

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わっ わっ わしらはおっさん探偵団? 第29回 後編

2014-07-06 22:59:00 | おっさん探偵団

Img_1790  後編は、赤沢森林鉄道ですわ。
 ここに保存されとるボールドウインを見ん
 にやって来ましてん。
 こいつは、天気のえぇ日だけ、外へ引き出
 されるらしい。
  

 前日から雨模様で、上手いぐわいに大井川
 鐵道に乗る時は、雨が止んどった。
 今日も旅館を出る時は、降っとったんやけ
 ど、赤沢自然休養林近うまで来たら、止ん
できょった。
わしらは、なんちゅう日頃の行いがえぇんやろ!
よんべは、結構降っとったんかして、川の水がげらい勢で流れとる。

 

ちょっと薄日もさしてきょったんで、ボールドウインを出さへんのか係のおっさんに聞いたら、出さへんちゅうつれない返事や。
しゃぁないさかい、取りあえずトロッコに乗った。こんな天気でもバスでツアー客がそこそこ来とる。
所々道がせばなっとんのに、大型バスが入ってきょるんや。

 

ここも大井川鐵道とよう似た景色で、川沿いに軌道敷が復活されとる。

 

Img_1797

 

終点の丸山渡停車場に着いたら、折り返しの準備をしょる。
機関車を先頭へ付け替える。

 

Img_1804

 

機関車の運転席。

 

Img_1805

 

結構奇麗にレストアしたると思たら、どうもさらっぴんみたいや。

 

この停車場から新たな客は乗られへん。

 

Img_1806

 

軌道敷と平行に遊歩道があんじょう整備されとって、車いすでも楽に移動でける程や。
帰りしなは、この遊歩道を歩いた。1.2km程の距離やけど、緩い下りやさかい、ほんま楽やし、気分も壮快や。

 

Img_1807

 

天気もようなったようで、ボールドウインが外へ出されるようや。
念願のボールドウインにご対面。

 

Img_1817

 

横手に運材車も置いたる。

 

Img_1852

 

今年は、ボールドウインの100周年に当るみたいで、9月28日にイベントが予定されとるらしい。
駅のおっさんの話では、こいつが走るとのことやけど、売店の店主に聞いたら、軌道のRがきつて、ボールドウインは走られへんらしい。
どっちやねん!
ボールドウインは、ボイラーが古ていのけへんらしいけど、運材車を曳いて走る姿を見れるよう、復活させて欲しいわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わっ わっ わしらはおっさん探偵団? 第29回 前編

2014-07-05 22:07:00 | おっさん探偵団

Img_1722  行って来ましたでぇ~。
 今回は、大井川鐵道ですわ。

 当初は、新金谷から井川までのつもりやっ
 たんやけど、時間がかかり過ぎるよって
 ん、千頭から井川までの間ですねん。
 早よ着いたんで、新金谷駅へ見学です。
 見覚えのある地元の電車に加えて、SLが数
 台止まっとりました。
 転車台に載っとるやつもあって、こいつで
 かい回されんのを見たいんですわ。
へてから、アプトと。
どこも経営が楽ちゃうよってん、いつ廃止されるか分かれへん。

いのいとる内に見とかなあかんわ。

 

一通り見てから、千頭駅へ。

 

Img_1727

 

もうじっき、エゲレスから機関車トーマスが、このヒロに会いに来るようや。

 

こっから、井川駅まであぷとラインに乗る予定や。

支線で待機しとる客車をいのかしに来ょった。

 

Img_1731

 

客車の後にヂーゼル機関車を連結して、後から押っしょる。

機関車の制御は、先頭車両の運転席でしょるみたいや。

 

乗るやつは、始発なんやけど、運行前に軌道敷の点検をしとれへんのかして、落石やら倒木があるたんびに、係のもんと車掌が降りて対処しょる。

 

Img_1734

 

大井川沿いの崖っぷちを走りょるんやけど、木々に囲まれてむっちゃ気持ちえぇわ。

 

Img_1735

 

途中のアプトいちしろ駅から、も一つの目的のアプト式鉄道が始まっりょる。

 

Img_1737

 

最後尾にアプト式の機関車が連結されるんや。

 

Img_1738

 

平日やのに、そこそこの数の鉄ちゃんが寄ってきょる。

 

Img_1739

 

次の長島ダム駅までがアプト区間や。

 

Img_1743

 

登って来たとこを見たら、結構きっつい勾配や。

90‰の勾配らしい。

長島ダム駅に着いたら、アプト式機関車を切り離っしょる。

 

Img_1745

 

やっとこさ、終点井川駅に到着した。

途中、4べん程止まって、落石等の処理をしょったさかい、15分ちょいの遅れや。

 

Img_1758

 

ほんまやったら、折り返しまで30分程あって、ここたら辺をうろつきたかったんやけど、時間があらへん。

朝飯を食うてへんさかい、飯を食いたいんやけど、売店に弁当も置いたらへん。

 

ここが、奥大井湖上駅。

 

Img_1763

 

駅の前後に掛かる鉄橋を歩けるらしい。時間があったら、途中下車してゆっくり見たいもんや。

 

千頭駅に着いたら、計画どおりSLが到着しとった。

千頭駅にある転車台でSLが、かい回すんを見たいんや。

 

Img_1769

 

転車台に近づきょる。

 

Img_1771

 

この転車台は、古て、有形文化財に登録されとるらしい。

転車台は、人力で6人で回しとった。

 

Img_1774

 

なんでも、センターにSLが乗ったら、一人でも回せるちゅうことや。

 

客車の先頭に連結。

 

Img_1781

 

新金谷から家山行きのやつは、家山駅に転車台が無いさかい先頭に繋ぎ換えるだけで、バックで運行するらしい。

最近、連れがテレビでバック走行を見たちゅうんは、このことのようや。

テレビでも、バックで走っとる映像を見たこと無い。

 

川根温泉で、この列車を待ち伏せ。

 

Img_1785

 

ここやったら、下り列車の方がえぇアングルやとおもうわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする