土方支度 Ⅷ

2013-09-29 23:45:00 | 単車

2月ぶりに土方ボランテア参加ですわ。
雨やら用事やらで、なかなか行かれへなんだんやけど、今回は是非とも行きたかった。
なんでも今回は起動車を倉庫から引っぱり出して、レールに載せるらしい。
まずは、倉庫の壁をぶち抜いて、外までレールを設置しまんねん。

 
Img_1556

 

みんなたかって、外まで押し出す。

 

Img_1557

 

今日は、朝日テレビと産經新聞が取材に来とった。
オーナーを取材中。

 

Img_1555_2

 

へてから、ラフタークレーンで吊って軌道敷まで。

 

Img_1562

 

軌道車の底なんか、滅多に見ることあらへん。

 

Img_1566

 

軌道敷の上まで持って来て、ぼとぼちと・・・

 

Img_1570

 

あんじょう、レールに鎮座ですわ。

 

Img_1571

 

客車(改造予定)も、忘れんと着地。

 

Img_1567

 

調整後、早速試運転ですわ。

運転手は、鉄道公園でヂーゼルカーをいのかしてる人らしい。元JRの運転手で「くろしお」をいのかしてたとか・・・

他にも軌道車の整備は元JRの整備士で、保線は地下鉄の保線員の人とかのプロが手ったいに来たはるみたい。

 

Img_1572

 

トロッコに乗って、何べんか行ったり来たりしたけど、レールのつなぎ目の振動はえぇとして、発進停止時のショックは、かなりのもんや。
「いのかすで」て、言われて構えても、むち打ちになるくらいの衝撃がきょる。
こら、おもろいわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わっ わっ わしらはおっさん探偵団? 第22回

2013-09-29 23:44:26 | おっさん探偵団

Img_1552  
 ちょっと前から気になってたとこを覗きに行
 きましてん。
 「有田川鉄道公園」ですわ。
 「土方支度」で紹介してる牟三荘で、鉄道公
 園ちゅうとこを耳にしてたんやけど、どこの
 ことか分かれへなんだ。
 ネット調べたら、直ぐ近所にあるみたいや。

 

10年程前に有田鉄道が廃線になって、元「金屋口駅」が公園になったみたいや。
このあたしでは、野上電鉄は知ってたけど、有田鉄道があったことは知らなんだ。

入口には、D51が置いたる。

この機関車と反対っ側に金屋口駅がまんま残ったる。

 

Img_1545

 

倉庫みたいな駅舎やけど、ちゃんとホームもある。

 

Img_1547

 

駅から数100m線路があって、ヂーゼルカーが動態保存されたる。 

 

Img_1546

 

他にも数両の車両があった。

 

Img_1548

 

Img_1549

 

こつが休みの日に運行されとって、乗れるらしい。

 

Img_1551

 

始発は11:00やったと思うけど、早よから暖気運転したった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう2年

2013-09-28 23:15:35 | 単車

SRの車検の時期がやってきょった。早いもんや。
2年経って走った距離がなんと、200km。
この2年間は、ツーリングに誘てもろてへんさかい、皆目走ってへん。
こんな距離やったら、整備せんでも行けそうなもんやけど・・・
取りあえず、ブレーキ回りのクリーニング、ボルトの増し締め、へてから距離は伸びてへんけどオイルの換えことをしとこっと。

 

Img_2257

 

今日ぐらいに仕上がるつもりやったんやけど、ねんやかんやで、でけてへん。
明日は、和歌山まで行くつもりやし・・・

 

何にしても、じゃんくさなってきょって、あかんわ!
いざ作業にかかろと思ても、ついつい。

年のせぇか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わっ わっ わしらはおっさん探偵団? 第21回

2013-09-28 00:23:01 | おっさん探偵団

Img_1542

 

 ないことに、こんなとこへ行きましてん。
 「あわしまさん」ちゅう名で知らてる、和歌
 山県加太にある淡嶋神社ですわ。
 全国にある淡島神社の総本山ちゅうことらし
 いけど、他におんなし名前の宮さんがあるて、
 知らなんだ。
 ここは、おなごの下の神さんで、おっさんが

 行ってもしゃぁないとやねんけど、たまには、

 車をいのかしたらなあかんし、家族サービス

 

ちゅうことで・・・

見えたる鳥居を過ぎた左っ側には、レトロな土産もん屋兼食堂が数件並んどる。

サザエがげらい高いやんけ!と、見てたら店屋のおばはんが、「見てってや」と声をかけてきょる。中を覗いたら、座敷にテーブルが置いたって、いかにもちゅう感じや。

 

本殿ですわ。

 

Img_1539

 

中には、古そうな雛人形やらが、ぎょうさん並べたる。

 

Img_1540

 

そこたら辺じゅう人形だらけで、薄気味悪い。

 

Img_1541

 

ここには、毛が伸びょる「お菊人形」があるし・・・
人形の髪が伸びんのに何で、我がの髪が伸びひんのや。あやかりたいわ。

 

前の海岸から友ヶ島が見える。

 

地ノ島

 
Img_1543

 

虎島と沖ノ島

 

Img_1544

 

ここに砲台跡があんねんけど、一ぺん見てみたい。
そない思てたら、漁師風のおじんが話しかけてきょった。
「おっちゃんやったら、皆があんまし知らんとこ見せたるでぇ」
話を聞いたら、遊覧船の勧誘みたいや。
昔、あわしまさんがあった神島やどっかに字を掘ったる弘法大師が修行したとこを1時間程で回るらしい。
ほんまや、嘘や分からんけど、気に入った人しか声掛けへんちゅうながら、えらい長話を聞いた。
何でも、ひな流しの船を以前は、人が泳いで押して沖へ出してらしい。
せやけど、新聞に載って、そのおっさんが怒って辞めよった。
そこで、話しかけて来たおっさんの発案で、沖からお雛さんの載せた船にひぼをくくり付けて引っぱるようになったらしい。
ほんまみたいな嘘の、嘘みたいなほんまの裏話やった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする