三種の神器 甲

2009-03-29 22:59:22 | インポート

ETC装着の予約日が来た。
予め、アクセサリーで電気が流れるよう電源コードを引いたさかい、早よ終わるようや。
ところが、作業員もなめてかかとったようで、作業を開始したのが30分後からや。
ピット作業を見ながら時間つぶししてたら、作業員に呼ばれた。どうも自分で引いた配線から電気が来てないらしい。何遍もテスターで確認したさかい、自信があったんやけど。
ようよう作業が終わったようや。配線した電源は、スピード警告灯の電源で機器を動かすには不向きらしい。
ちゅうような訳で、結局3時間もかかってもうた。

鎮座されたETC

6a0133f42977cb970b0133f4298505970bp 6a0133f42977cb970b0133f4298509970bp

アンテナとインジケーターは、右バックミラーの付根に、本体はバッテリーケース内、特製神棚に。
この状態で写真を撮って、データと一緒に送るらしい。
2輪は「ゲートが開かんかて、絶対止まるな。後で高速会社へ電話するように。」と作業員に釘をさされた。いちいち高速会社の電話番号なんか覚えてられへんわい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早よ 起きや 8

2009-03-28 21:51:33 | インポート

エンジンがかかったとこで、最低必要限の整備をして乗ることにした。
内容は、クラッチ、リヤブレーキへてから灯火類の3つや。
期限は、4月25日でこの日までに公道を走れる状態にすることを目標にした。
先ずは、張り付いたクラッチを剥がすことに。
クラッチカバーを外すには、マフラーが邪魔になりょるさかい、マフラーを外しにかかる。

6a0133f42977cb970b0133f4299203970bp
                       

エキパイフランジのナットを外すにはシリンダーカバーを外さなあかん。
カバーは4本のM6ボルトで止まっとるけど、内3本が10mmの6角頭や。
6a0133f42977cb970b0133f4299206970bp 6a0133f42977cb970b0133f4299208970bp
6a0133f42977cb970b0133f4299209970bp


せやけど、どうゆう訳かエアクリに空気を導入するパイプの陰に隠れたやつだけが、+ボルト。このパイプは、バンドでフレームに固定されとるねんけど、バンドを外してもパイプがショックや足回りのアームに当たって、どう捻っても抜けよれへん。3ピースになっとて、こいつが分解でけたら、直ぐ抜けるねんけど接着されとるようや。
6a0133f42977cb970b0133f429920c970bp  6a0133f42977cb970b0133f429920e970bp
6a0133f42977cb970b0133f4299210970bp


とりあえず、このままほっといてシリンダーカバーを外せた。今度、閉める時は6角に換えとこ。
次は、エキパイをシリンダーに止めたる10mmナット2個を外す。外してから気ついたんやけど、ワッシャが1枚足らん。最初から付いてなかったんか落としたんか分からんけど、普通のワッシャと違うさかいどないしょ?
6a0133f42977cb970b0133f4299212970bp 6a0133f42977cb970b0133f4299215970bp


マフラーが外せたとこで、いよいよクラッチカバーに取りかかる。クラッチワイヤーは、グリスでこてこてでおまけにほちけとる。外したら、後が難儀やさかいこのまま作業に取りかかった。カバーはM6ボルト6本で止めたるんで緩めにかかる。ところが、オイルを抜くのを忘れてて(ちゅうか、カバーを開けてもオイルは、出てけえへんと思てた)オイルが漏れてきた。慌ててボルトを締め直した。
ドレンボルトと注入ボルトを外して、オイルを抜いた。
6a0133f42977cb970b0133f4299216970bp 6a0133f42977cb970b0133f429921a970bp


せやけど、オイル注入穴の細いこと!みんな苦労してこんなちっこい穴からオイルを入れたはるんやろなぁ。一旦入れてもうたら、オイルの量も点検でけへんし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早よ 起きや 7

2009-03-22 19:00:47 | インポート

キャブをせんどシコシコ磨いた甲斐あって、そこそこ奇麗になりよった。

6a0133f42977cb970b0133f429854b970bp
                       

掃除して気ついたんやけど、フロート室内のアルミ地肌やジェットの表面がアバタみたいに腐食しとる。
6a0133f42977cb970b0133f429854e970bp

これでいっぺん、エンジンをばらす前に始動するか試すことにする。
燃料タンクは、外したままやさかい仮のタンクをつないでガソリン漏れのチェック。とりあえずは、オーバーフローしとれへんし、漏れも無いみたいや。
6a0133f42977cb970b0133f4298552970bp

いよいよ、キック!(やなしに、引っ張る)3べん目くらいに火が入った。おぉ~ 永い間放ったらかしにされてた割にかかるやんけぇ。せやけど、回転が上がり過ぎる。一旦止めて、アクセルワイヤーの引っかかりを点検したけど、異常なし。再始動は、一発で。せやけどまだ回転が落ちへん?もともとスロー調整の仕方が分かれへんので、悩んでたらスロットバルブが開き過ぎみたいや。全閉位まで調整して、再度挑戦。今度は、エンジンがかかれへん。かぶったかジェットが詰まったか?プラグを外してキャブもバラスことにした。プラグもかぶってるちゅうたら、ちょっとかぶっとるみたいやし、キャブも詰まっとらへんようや。
キャブを取付けてアクセルを開け気味にしたら、かかりよった。せやけど、アクセルを右手で持って左手一本で始動するのは、きっつい。
何べんかスローとエア調整をしたら、安定してきよった。
6a0133f42977cb970b0133f4298555970bp

こないなったら、一ぺん動かしたなるのが人情や。クラッチを握ってローに入れたとたん、前へ飛び出しよった。リヤブレーキは、スカスカやさかいフロントブレーキおもっくそ握った。どないか止まったもんの、柿の木にずっくわす寸前!おお危な。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三種の神器 甲

2009-03-21 21:54:43 | インポート

ベスパカーに浮気をしたせぇで、延びのびになとった搭載計画が1個だけやけど、導入の目処がついた。
高速道路会社が行う2輪用ETCの助成精度が始まった。以前もあったけど、ローン、リースが対象やったさかい、見送ったんやけど、今度のやつは関係ないらしい。
こりゃチャンスや!とばかり、ショップへ行ったら、既に売り切れ状態。あかん気で予約したけど、入荷予定はほんまに未定で、入った時には助成期間が終わっとる可能性もある、と言われた。助成を受けられへん時は、キャンセルでけることを確認でけたさかい、まぁえぇとしょ。
1週間後に半分諦めてた入荷の連絡が来た。店員の話では、助成期間が1ヶ月ちょいから2週間に短縮されたらしい。慌てて、手続しに行った。とりあえずは、助成を受けれる予定や。
取り付けは、未だにクソ高い工賃を払て、指定店で付けんなあかんらしい。作業担当者が確認したら、バッテリーボックスの中が狭て、苦労して入れたリレーやCDIをほり出さんなあかんらしい。しかも場合によっては、配線を延長せんなあかんかも?
こいつらの言いよることまともに聞いてたら、なんぼ工賃をぼくられるかわからん。取り付けまでに自分で移設しとかなあかんわ。
ちゅういきさつで、せっかく付けたバッテリーボックスを外したり付けたりして、ようようETC様のご神体が鎮座される神棚を作った。

6a0133f42977cb970b0133f429855e970bp 6a0133f42977cb970b0133f4298562970bp

ついでに、使えるかどうか分からんけど、アンテナ用のポストを旋盤加工して作っといた。
6a0133f42977cb970b0133f4298568970bp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする