お参り

2012-11-28 19:03:19 | 食いもん

Ncm_0055

 

 

 

今日は、わんにゃえぇ天気やったさか

い、當麻寺にお参りに行きましてん。

門の前は広いけど、国道から入る道は

昔のまんまで、ちょっとせばい。

当然、拝観料がいるとこなんかへは、

入ることあらへん。

3~4箇所ぐらいは、拝観料がいったん

やとちゃうやろか?

寺が別なんかしれんけど、こんな何箇

所も銭取っりょるとこは珍しい。

 

 

 

まだ、所々に紅葉が残っっとた。

銭を取られそうなとこへは入れへんさかい、遠からこそっと撮りましたんや。

 

奥院あたし

 

Ncm_0052

 

西塔

 

Ncm_0054

 

東塔よりか、ちょっと新しいのにこっちの方がボロい。

部材が落ちてきょるようで、側へ寄られへん。そうかして、よう見たら軒先の材木が腐っとる。

古代の三重塔が一対で残っとるんは、この寺だけらしい。

携帯で撮ったさかい、画像が歪んどる。

 

もともと何ぁんも信心深いことあらへんのやけど、そんなこんなでここで時間を潰してと・・・

目的の「玉や」がオープンする時間になっりょった。

 

Ncm_0063

 

ここの釜飯を食いに来たんですわ。

ここたらへんの名物に「中将餅」ちゅうのんがあるねんけど、赤福餅のヨモギ版みたいや。ヨモギ味のうえ、こし餡はありえへん。

建物は、旅籠やったらしい。中は、畳を取って板の間に改装したぁる。

 

Ncm_0056

 

釜飯は、蟹、地鶏、豚の角煮の三種類がおます。

頼んだんは、「大和豚の角煮釜飯」

 

Ncm_0060

 

固形燃料で炊き始めて、20~30分待たなあかん。

その間、マッサージチェアが置いたるんで、モミモミするもよし。

以前、イベントで配っとった茶のサービス券で、まったりですわ。この券があるさかい、ここへ来たようなもんやけど・・・

ミニ羽釜の中には、角煮が2切れ入っとった。

 

Ncm_0061

 

こっちは、「かに釜飯」

 

Ncm_0059

 

香住から直送してるんやそうや。

別メニューで、出汁茶漬けのセットがあって、出汁の他におかきと塩昆布が付いたぁる。

ひつまぶしやないけど、お焦げのとこを食うたら、これまた旨い!

はなから、釜飯に付けといて欲しいわ。

メニュー見てたら、バニラアイスクリンがあったさかい、当然注文した。

 

Ncm_0062

 

「ダッテたかまつ」?「ラッテたかまつ」のアイスクリンらしい。

ここで、ラッテたかまつのアイスを食えるけど、ラッテたかまつでは釜飯は食われへん。

当麻寺から南へ6km程やけど、輪かけてせばい道をそこそこ走らなあかん。今回、ソフトクリンは諦めるとしょ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今が旬かぁ?

2012-11-24 19:04:27 | 季節

Ncm_0049

 

 

毎年11月23日にかつらぎ町

で「四郷 串柿まつり」が開

催される。

今年も行く予定やったんやけ

ど、あいにくの天気でやんぴ。

ちゅうからやないけど、たま

たま和泉市の松尾寺へ寄った。

15:00を回ってんのにそこそ

こ人がいとる。紅葉が奇麗な

んか?

カメラおっさんもちらほら。

 

 

ここたらへんの紅葉も今月中か。

 

Ncm_0050

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早よ 起きや 66

2012-11-11 19:22:12 | vespacar

Img_2084

 

ようよう最後に残った2個のベリ
ングや。

今回も火炙りの刑に処す。




 

クラッチバスケットのベアリング。

 

Img_2080

 

Cクリップを外して準備。

 

Img_2081

 

クランク(クラッチ側)のベアリング。

 

Img_2082

 

おんなしようにCクリップを外す。両方とクリップのサイズはおんなし。

 

Img_2083

 

温度が90℃ぐらいになったとこで、

 

Img_2085

 

突いてみたらベアリングは直ぐに抜けそうや。

 

Img_2086_2  Img_2087_2

 

火から下ろして、目出とう2個とも抜けよった。

あと、クランク回りのスタッドボルトが長て邪魔やさかい、抜いたろと思て頑張ったんやけど、少々温めてもうんともすんともゆいよれへん。Wナットやったらあかんか?
M7サイズのスタッドボルト抜を持ってへんし、買うかこのまんま放っとくか、どないしたもんか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早よ 起きや 65

2012-11-09 22:26:00 | vespacar

ほんま、ご無沙汰でんなぁ。
半年ぶりの登場で、クランクケースのベアリングを抜きまんねん。
ほんまやったら、くそ暑い時期に火の修行をせなあかんとこやったんやけど、今やったら有難いくらいの修行ですわ。
クラッチバスケットを外したかったんやけど、シャフトを抜かんことには外りょれへん。
そんなんで、ストーブに火を入れて、火炙りの刑に

 

Img_2066

 

Img_2068  

クランクケースを強火で少々炒めて適温
(120℃くらいで、シャフトを軽くコン
コンいわしたら、ベアリングがいのきょ
った)になったら、火から下ろします。


 

 

こっから、本格的にしばいたんやけど、この状態から抜けよれへん。

 

Img_2070

 

よう見たら、1次ギヤにシャフトのぶとなった部分が当っとる。

 

Img_2071

 

そら、抜けへんわ! 無理かりしばかんでよかったぁ。

こっから、クラッチバスケットのCリングを外して、

 

Img_2072

 

しばいたらここまでは抜けよる。

 

Img_2073

 

こんだは、この中途半な状態のままで、シャフトのベアリングを叩き抜く。

 

Img_2074

 

シャフトからベアリングを抜くんやけど、ギヤプーラーの先っちょの爪が隙間に入りょれへん。
シャフトとバスケットをあっちこっちいぢり倒しす。ほんま、パズルみたいなエンジンやで。

ほんで、ようよう入るだけの隙間が空いて爪がかかった。

 

Img_2075

 

よよう、ベアリングが抜けた。

 

Img_2076

 

ベアリングは、叩き込んだ時に記号が見える向きに入れるらしい。
シャフトとシフターをケースから抜く。

 

Img_2077

 

続いて、クラッチバスケットを抜くんやけど、こいつも癖もんや。

 

Img_2078

 

いっちゃんげらい切り欠きをこの位置にせんと、出てきょれへん。

 

Img_2079

 

後、2個や。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後?

2012-11-08 21:27:09 | 他なんじゃかい

Img_0914  
中山寺でもろた古い腹帯が出てきょっ

た。

ほってもえぇんやけど、罰が当たった

らあかんさかい、寺へお礼参りちゅう

ことで返しに行って来た。

午前中は、ちょっとさぶいけどえぇ天

気や。


境内にこんなポスターが貼ったった。

 

Img_0915

 

ここたら辺の祭は、10月らしいけどこの時期にパレードをしょるらしい。

どことも、なんかの機会にだんぢりに触りたいのは一緒みたいや。

だんぢりを見れんのは年内、最後か?

小林のを見てみたい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やり直しやぁ

2012-11-04 18:53:16 | 単車

Img_2064   

先だってAxisの衣替えをしたとこやのに、

皆目走りょれへん。

きんのツーリングで6000rpm超えるまで

ボコつっきょる。

上りで回転が落ちた時は最悪や。また、換

 

えことせなあかん。

プラグを見たら、ちょっと黒かったんで、ひと手MJを下げることにした。

 

Img_2065

 

今回は、無い頭をちょっとだけ使てエアクリの取付方を変えてみた。
昼間に作業したこともあってか、今までの2/3ぐらいの時間ででけた。
換えことした結果は、ちょっとこましになったか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わっ わっ わしらはおっさん探偵団? 第12回

2012-11-03 18:52:41 | おっさん探偵団

Img_0907_3

 

 

今日のおっさんは、奈良県天川村の「もみじまつり」へ

行ってきましてん。

ここんとこ気温が低いようで、2輪で行ったさかい知らん

間に鼻水こくぐらいや。

 

念のため、着込んどいてよかったわ。

役場前には、露店が出とんのやけど、セミプロか?高めの値段設定や。

 

Img_0906

 

駐車場から紅葉の見所の手前までバスで運んでくりょる。

 

Img_0908_2

 

そっからは歩くんやけど、それなりのかっこしたジジババが結構歩いとる。
わしらなんかより、よっぽど達者や。

 

Img_0910

 

紅葉には、ちょっと早いようやけど、おと年に比べたらえぇ方か。

 

Img_0911

 

 

いにしなは茶しばきに、こんな茶店(今どきは、カフェちゅうらいけど・・・)へ冷えたかだらを温めに連れってもろた。
森のくまさん」ちゅうらしいけど、げらいハンドカットログや!
こんなげらい、棟木や母屋見たことあらへんわ。

 

Img_0913

 

欲しないけど、造ってみたい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする