超安全運転

2022-04-30 18:50:31 | 単車

ちょっと前からスクーピーのスピードメーターが何やらおっかしい。

実測の6割程度の表示をしよるようや。

メーターケーブルを確認しても切れかかっとる訳やあらへん。

グリスを塗りたくって、元に戻した。

 

そんなんしてる内に表示が2割程度になっりょるし・・・

めっちゃ安全運転やんけ。

 

とうとう、挙げ句の果て一っつもいのかんようになりょった。

こりゃメーター本体を換えことせなあかんわ。

 

ちゅうことで、メーターを取り外しにかかって単車を移動さしたところ・・・

なんや、ケーブルが回ってへんことに気付いた。

念のため、ブレーキパネルに組み込んだるギアを確認した。

 

 

ありゃりゃ

ギアが摩耗してもうとるわ。

 

 

ケーブルと同回転しとるギアの方もちびっと摩耗しとる。

 

幸い、中古のパネル一式がぎょうざんオークションに出品されとるんで、程度の良さげなやつを入手した。

 

 

ギアを外して確認したけど、奇麗なもんや。

パネルごと換えことしたった。

 

メーターケーブルを差し込む前に手でケーブルを回してみた。

若干抵抗があるような気がする。

ケーブルの抵抗はギアが減ってまう原因の一つやさかい、この際換えことしてまうことにした。

 

 

当然、上っかわが古いやつで下は新品を入手した。

古い方はパネルの手前で外皮が破れてちょっと変形しとった。

新品を付けたら、気のもんやろけど、なんやら軽なった気がするわ。