やいと据えたろか! その9

2008-06-29 22:09:58 | 単車

2年遅れのネタですわ。

シリンダーが外れたとこで、加工後と比べんのにノーマルの記録を残しとく。
排気ポートの出口

6a0133f42977cb970b0133f429935d970bp

シリンダー側

6a0133f42977cb970b0133f429935e970bp

掃気ポート(排気ポートと反対っかわ)

6a0133f42977cb970b0133f429935f970bp

ヘッド(面研するかも?と、言われたんで念のため測っとこ)

6a0133f42977cb970b0133f4299360970bp

こんで、店屋に加工に出して、後はお楽しみ?

お友達紹介コーナー

2008-06-28 15:21:00 | 単車

新しくやって来たお友達のCD105ちゃんです。

6a0133f42977cb970b0133f42988c0970bp


昭和39年生まれで、先住民のC100君とおないになります。寄る年に勝たれへんようで、それなりの問題をだかえてますんで、暖こう見守ってやってちょうだい。
来年の春に「池祭」デビューでけるか未定です。

貰われて来る時には、「masa」さんにお世話になり、おおきにでした。
1日ソフトクリン1本以上でお伴しまっさかい、いつでも声かけてください。


やいと据えたろか! その8

2008-06-21 21:27:48 | 単車

エンジンのバラシにかかる前にポートのタイミングを換えたら、2次圧縮比が変わるらしいさかい、まずは測っとくことにした。

6a0133f42977cb970b0133f42988c4970bp
                                                                                               

計測の結果、8.1㎏/?やった。圧縮計を使うのんは初めてなんで、取説をあんじょう読まんと使たら、えらい低い値が出た。ノーマルてこのんな低いん??
あんまし低いと思たら、使い方が間違いやった。しばらくの間、セルを回さんとあかんらしい。Axisはセルが着いとるさかいえぇもんの、SRやったらよう測らんわ。
圧縮も測ったことで、エンジンをバラシにかかった。
まずは、カウルから。フレームからエンジンを外したら作業しやすいけど、たいそなんでやめとこ。

最初は、ヘッド

6a0133f42977cb970b0133f42988c7970bp

次にシリンダー

6a0133f42977cb970b0133f42988ca970bp

積んだままでもシリンダーが外れた。

6a0133f42977cb970b0133f42988cd970bp

走行距離が1,000kmそこそこやけど、結構カーボンが付着しとる。
これは、オイルのせぇ?
加工をお願いする店で聞いたことやけど、以前から2stオイルは、えぇかざのするCastrol TTSを使てたんやけど、Castrolは「あかん」と否定された。価格の大半が広告費で、中身は大したことあらへんらしい。YAMAHAオートルーブの方がよっぽどえぇらしい。
ショックやった。ちょっと前に1ダース買うたとこやのに!
これからは、お勧めのMOTULに。
ヘッドの状態はこんなん。

6a0133f42977cb970b0133f42988d2970bp

やいと据えたろか! その7

2008-06-01 21:01:18 | 単車

いよいよ前から予定してたポートをいぢることにした。もともとは、雑誌で研究して自分で削るつもりしてたが、止めといた方がえぇとの忠告で、「スイフトレーシング」で加工してもらうことにした。
せっかく、歯科技工士用のベルトエンジンを買うたんやけど・・・・
話をしに行くと「アクシスを取んに行く」とのこと。
こりゃあかん!また、楽しみを取られてまうがな。自分でばらしてシリンダーを持ってくるさかい、加工だけをお願いした。せやないとノーマルに比べてどんだけタイミングが変わったか分からんがな。
もちろん、少ない金で済むことも多いにある。

6a0133f42977cb970b0133f429939d970bp

これがオークションで落札した「WELLS ENGINE」さらで買うたら、えぇ値するらしい。
修理代の方が高こついた。