ご臨終

2006-06-21 22:36:47 | 単車

最近、腰痛で医者へDIOで通っているんやけど、今日は行きしから駆動系でギャーと異音が出た。
いやな予感がしたが、直ぐに音が止んだので、そのまま医者へ。
その帰り、グシャー、バリバリッ!という音と共に進まなくなった。直ぐにエンジンを止めたが、仕方なく押すはめに。
腰痛を我慢しながらケースを開けてみると・・・
あんじょうベルトは粉々、おまけにプリーフェイスを止めているナットが外れ、クランクシャフトのスプラインの山を舐めてる。いままで修理を重ね、騙し騙し乗ってきたDIOやけど、クランクケースを割ってまでパーツを交換するのは?
安楽死を選択しました。


撥水コート

2006-06-11 21:32:14 | 

梅雨も近づき、ウインドの撥水コートを検討しだした。
最近は、市販の撥水材より効果の持続するガラスコーティングがディーラー等でやってもらえるらしい。今回もボディーコートでお世話になった整備工場を下心まる見えで訪ねた。
思惑どおり、GPコートをDIYでお願いできることになった。
行程は、うろ覚えだが
1 油膜取り(小型のサンダーを使い、専用コンパウンドでガラスを磨く)
2 撥水材塗布
3 仕上材塗布
となる。市販の2液性のもんとたいして変わらんと思うが、1年間は効果が持続するらしい。
今回は、フロント、リヤ、運転席および助手席ガラスの4枚とバックミラーに施工した。
後日、この効果の程とボディコートについてもレポートを報告します。
またまた、某整備工場さんありがとうございます。