モペットツーリングへのお誘い Ⅳ

2013-06-09 18:55:54 | 単車

2回目の錆取剤を入れて、10日程たった。
だいぶと錆が取れとんやろか?
液は黒なって底が見えへんし・・・
前回、液の入れ替えをした時に錆を擦ったら、なんぼか取れよった。
しゃぁさかい、今度はタンクの中にボルトやらナットやら鎖を入れて、何べんかシェイクしたった。
ほなら、錆より先に穴をふたいだる樹脂が剥がれてきょって、だだ漏れや。

 
Img_2229

 

しゃぁないさかい、一旦液を全部抜いたった。
ほな、錆の鉄粉みたいなやつがぎょうさん出てきょった。液も黒いし。

 

Img_2230

 

今回の出来は、こんなもんや。

 

Img_2235

 

これ以上は、あんまし期待でけへんけど、もう一ぺんだけ、錆取りして終わりにしょ。


わっ わっ わしらはおっさん探偵団? 第17回

2013-06-09 14:15:05 | おっさん探偵団

Img_1251_2

 

 先月に続き、またまた「和歌山 牟三荘」へ行

 きましてん。
 今回は、知り合いの方を通してオーナーさんの

 ご好意で特別開帳ですねん。

 5月は2,000人程きゃぁはったらしいけど、今

 回は貸し切りですわ。

 トロッコの工事状況も気になったさかい、えぇ

 

タイミングのお誘いや。

知り合いの方の愛車S6に同乗して、牟三荘へ。

 

Img_1250

 

エンジンと風切音で会話は、皆目でけへんけど、ここちえぇエンジン音や。
よう、回りょるし。

 

6月2日から工事が始まってる筈のトロッコの軌道敷の方はちゅうたら、あたしを見回してもそれらしきとこは、見当たれへん。

初日は、何もしてへんのかぁ?

10時過ぎ頃になってから、重機の音が聞こえて来たさかい、見んに行った。

オーナーさんに聞いたら、新しゅうでけたライブハウス前に直線で設置して、将来は周回でける様にしたいとのことやった。

 

Img_1253

 

右手に止まっとる重機のとっから、水路沿いに奥の方までの直線で。

 

Img_1252

 

ボランチアは、6人程で作業を進めたはった。

来る時はもっときゃぁはるんやろけど、今回は乗せて来てもろてるさかい、お手伝いはでけへなんだ。

空模様も怪しなって来たさかい,早々に退散。

今度こそ、土方しんに・・・


土方支度 Ⅴ

2013-06-08 15:28:00 | 単車

Img_2228  土方当日は、万全の体勢で挑んだった。
 つもりやったのに、エンジンストップ。
 原因は、例のやつですわ。
 プラグをさらっぴんに換えことした時は、手応

 えがあったんやけど・・・

 プラグキャップをさらっぴんに換えことしたら

 えぇねんけど、キャップの抜き方がよう分から

 へんさかい、下手に抜いてコイルごしかえこと

 

せなあかん羽目になったらかなわん。

さかい、ピアノ線をちょい加工した。

 

プラグに触っとるとこは、ちょっとちびったる。普通に曲げても、入れる時にまた延っびょるだけやさかい、内っ側へ出っ張る様に曲げて入れといた。

 

Img_2227

 

こんで様子見て、あかなんだら今度こそ換えことや。


土方支度 Ⅳ

2013-06-01 22:14:05 | 単車

Img_2222  色々調べてみたら、フォークオイルのメーカー の品名はよう似てんのに、粘度がばらばらや。 当然、値も倍程ちゃう。

 Axisに使たるオイルは、ヤマハサスペンション

 &フォークオイルG10ちゅうやつで、粘度は

 33.2らしい。

 これよかちっとだけ粘っこいやつは、純正では

 あらへんようや。

 

KAYABAが37.2、SHOWAが36.8、MOTULが35.9でこんくらいのとこか。そん代わり値が純正の倍や。

Axisには両方換えても100ccで釣りがきよる。

 

こんな量でほんまにダンパーが効いとるんか怪しいこっちゃ。

高いもん買うて、固過ぎたらもったいないし・・・
どうもスズキのやつは、中身がKYB製らしい。値も安いし、こいつの10Gと15Gをブレンドして好みの粘度を探そか 

 

とりあえず、よう行くショップへ行って聞いてみた。
ここのお勧めは、エンジンオイルと一緒でMOTULのExpert MEDIUMで粘度35.9とのことや。スズキは取扱してへんようや。

 

Img_2226

 

こいつは、1L入りやさかい最悪あかんかて、SRに使えるちゅうことで、こいつに決めた。

 

Axisのフォークを外しにかかる。

ブラケットのボルトを抜いたら外れると思てたのに、フォークキャップのフランジが抜け止めになっとて、ブラケットの上へキャップを外さなあかん。

じゃんくさいことに、ここまでばらさんと外れへん。

 

Img_2223

 

ほんでもアンダーカウルと一体こになっとるカバー(ホーンの下のやつ)が邪魔で、キャップにアーレンキを突っ込まれへん。せやけど、このカバーをとろと思たら、ブラケットをフレームから抜かなあかん。そんなことまででけへんさかい、無理かりカバーを寄せての作業や。

 

フォークが抜けた。スプリングは密になったる方が上や。

 

Img_2224

 

オイルを抜いたら、ほぼ規定の41cc入ったぁる。

さらは何色やったか分からへんけど、ちょっと汚れとるんが分かる。

 

Img_2225

 

ついでにブレーキキャリパーとパッドも掃除しとこ。

さらっぴんのオイルを規定量入れたら、ブラケットに組み付ける。

キャップをねじ込むのに、せばいとこでスプリングを押し込みもっていれんなあかんさかい、手間取ると思てたのに、気持ち悪い程すんなり入りょった。

気良うして、反対っ側を入れたら、こいつがげらい難儀した。

なんぼやっても、キャップが入れへん。その内、手に力が入れへんようになっりょるし・・・

日落ちて暗なってきょるし、焦るあせる。

どないか、真っ黒になる前に作業完了。

明日に間に合うた。

天気が怪しいけど