手術中 その弐

2012-06-24 21:35:33 | 患者

今回は、雨とかでエンジンの続きはお預け。
ブレーキレバーは左右とも、転けたんかして曲がっとる。

 
Img_1954

 

銭をかけるつもりはないんで、しばき倒して元へ戻す。

 

Img_1955

 

こんくらいで、堪忍したろ。せやけど、リヤブレーキのピボットの穴が楕円に広がっとる。

 

Img_1958

 

こいつは、ちときつい。しょうないさかい、中古のレバーに換えことや。

 

マフラーもエキパイ部分を中心に錆とるさかい、耐熱塗料で化粧直し。

 

Img_1957

 

フロントフォークのインナーチューブが、油でげらい汚れとったんでバラして掃除。

 

Img_1959

 

こいつは右側のやつやけど、左側には銃弾みたいな形のゴムの固まりは入っとれへん。

 

ガソリンタンクも排出口あたしに錆が出とるさかい、錆止剤を塗っといた。

 

Img_1960

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術中

2012-06-17 23:14:01 | 患者

とりあえず、掃除も兼ねて外装を剥がした。

 

Img_1943

 

今時のフレームは、アルミモノコックや。
エンジン回りは、オイルとドロでこてこてやさかい、外装と一緒にパーツを外しもって掃除や。

 

エアクリボックス一つ外すのんもホースがぎょうさん付いとる。

 

Img_1944

 

ちゃんと写真でも撮っとかんと、後で難儀するわ。

 
Img_1945

 

キャブにも配線の他によう分からんホースも繋がっとる。

 
Img_1952

 

キャブを外したら、エンジン上面がだいぶと掃除しやすなった。
マフラーを外したら、冷却水を抜く。

 
Img_1953

 

ラジエターのドレンを緩めて、冷却水が出たら

 

Img_1946_2

Img_1948

Img_1949

 

シリンダーのドレンも外して冷却水を抜く。

 

Img_1950

 

せやけど、サイドスタンドの付け根が邪魔で、レンチが真っすぐにかかれへん。また、こいつも外さんなんわ。

 
Img_1951

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣替え

2012-06-10 22:36:00 | 単車

ここたら辺は、梅雨入りしてるみたいやけど、今日は雨が降ってへん。
初夏恒例の衣替え前に、久々にSRのエンジンをかけてみた。
なんと!キック1~2発でエンジンがかかりょった。折角やさかい、近所をくりっと回って仕事にかかろうっと。
Axisの外装を剥がしてみて、気付いた。

 
Img_1940_2

 

エアクリボックスとリヤタイヤをロックしょるワイヤーを固定しとる金具一式があらへん。
こいつや

 
Img_0976

 

たぶん振動で緩んで、どっかへ落としたんやろ。
エアクリが落ちひんだけ、まだ良かったかも・・・
メインジェットを♯82~80へ換えこと。

 

Img_1941

 

エアクリとキャブを繋ぐゴムのジョイントを毎回、難儀して入れて衣替えを完了。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペ開始

2012-06-02 22:32:06 | 患者

1年ぶりの入院患者ですわ。
ちゅうても、身内のホンダ「CREA SCOOPY」でんねん。

 

Img_1937

 

3月前に入院したんやけど、なんやかんや忙してなかなか、かもたれんと放ったらかしやった。
連れからの貰いもんで、そこそこのスピードで巡航したら、エンジンがふけへんらしい。
こいつは今時の単車で、水冷、キャブやなしにEFIや。せやさかいエンジンがコンピュータ制御されとる。故障があったら、自己診断しょるらしい。
どんな症状なんか試しにそこたら辺を走ってみた。
エンジンが温もってきても、最高速が落ちることはあらへん。ただ、出だしが鈍い時がある。ちょっとした上りから発進したら、ちっと間エンジンが吹っきょれへん。ほんで、出だしでどっからか異音がする時もある。
ほんでも警告灯が点けへんし、最高速は出よるんで、ひょっとしたら駆動系の不具合かも?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする