<おでいげ>においでおいで

たのしくおしゃべり。そう、おしゃべりは楽しいよ。

庭の隅っこに咲いていた牡丹花。

2020年04月18日 22時36分43秒 | Weblog

庭の隅っこに咲いていた牡丹花。

これはピンク。

摘み取って来て、花瓶に差した。

仏壇に供えた。

きっと仏さまにも褒めてもらえるだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年中、青々とした葉物が食べられますよ。

2020年04月18日 20時44分55秒 | Weblog

此処で終わりにします。

いかにも物知りのように書いてしまったが、以上の知識はパソコンで調べて得たものである。

わたしは不断草ファン、不断草贔屓ですから、取り上げてみました。

みなさん種を蒔いてみて下さい。育ててみて下さい。

種はホウレン草の種と酷似しています。年中青々とした葉物が食べられます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不断草の原産地は、地中海沿岸らしい。

2020年04月18日 20時34分36秒 | Weblog

不断草はいろいろな料理に使われている。

お浸し。和の物。炒め物。スープ。パスタ料理。煮物。サラダ。

栽培が簡単。プランターでも育つ。立派に育つ。

原産地は、地中海沿岸らしい。じゃ、イタリア料理、フランス料理にも合うのかも知れない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不断草の原産地は、地中海沿岸らしい。

2020年04月18日 20時34分36秒 | Weblog

不断草はいろいろな料理に使われている。

お浸し。和の物。炒め物。スープ。パスタ料理。煮物。サラダ。

栽培が簡単。プランターでも育つ。立派に育つ。

原産地は、地中海沿岸らしい。じゃ、イタリア料理、フランス料理にも合うのかも知れない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不断草は地方地方で呼び名が変わる。

2020年04月18日 20時23分42秒 | Weblog

不断草は呼び名が地方によって異なるようだ。それぞれの特長に由来しているのだろう。

岡山県では、アマナ(甘い菜だからか)。長野県ではトキシラジ(時知らずだからか)。兵庫県ではシロナ(茎が白いからか)。京都府では、トウジサ(唐萵苣と書くのか)。大阪府ではウマイナ(美味い菜か)。島根県ではオホバユジサ(大葉湯萵苣?)。沖縄県ではンスナバー(沖縄弁だろうか?)。英語では spinach beet(ホウレンソウに似てるからか?)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不断草は栽培がし易い。収穫量も多い。

2020年04月18日 20時18分06秒 | Weblog

不断草は、日本には15世紀~16世紀に伝来されて来たらしい。だからもうこの地に根付いて長くなる。

葉が次々に成長を遂げて断絶することがない。一年中収穫が出来る。夏の暑さにだって負けない。冬の雪の中でも枯れていない。

栽培がし易い。収穫量が多い。おいしい。健康にもいい。

だから日本の食糧難を何度も何度も救ってくれただろう、きっと。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の畑の不断草は茎が白い方。

2020年04月18日 20時13分35秒 | Weblog

我が家で種蒔きをするのは茎が白い方のフダンソウ。アガサ科フダンソウ属の葉野菜。

リーフビート、leaf beet とも呼ばれる。

茎が赤色、オレンジ色、白色のもあるらしい。ポリフェノールの一種、ベタレイン色素が作用をしているらしい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洋不断草、スイスチャードは茎が赤い。

2020年04月18日 20時04分49秒 | Weblog

西洋フダンソウは、swiss chard と呼ばれている。茎が赤い。彩りが鮮やかだ。

スーパーによく見かけるようになった。とても目に付く。

欧米では若葉をサラダにして食べるのだそうな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人のわたしにも草取り仕事があってよかった。

2020年04月18日 20時03分55秒 | Weblog

10

老人のわたしにも仕事があってよかったと思っている。

草取りの仕事があってよかったと思っている。

しかもこの仕事は、命令されているわけでもないから、好き勝手に出来る。

疲れてきたら止めてしまう。

疲れがなくなったら、また始める。これで一日が暮れていく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も晴れたら、畑江に行こう。草取りをしよう。

2020年04月18日 19時58分46秒 | Weblog

草取りの話からずれてしまった。

 

明日も晴れたなら、畑に行こう。そしてやっぱり草取りに従事しよう。

 

円い小さな椅子に座ってそれを移動させながらの作業だから、さばけないけどね。

 

右手ばかりを動かしているから、右手の筋肉が強張っていて痛い。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする