思いついた写真をアップする家

写真を撮ってコメントを書く。それだけ。

入船山記念館

2007年10月24日 18時27分15秒 | 風景・散歩・旅
散歩計画という名目で、入船山記念館へ行って来ました。カメラバッグが腰に効くのでww肩へ掛けてルーズに歩くことは出来ません。グリップを持ち、ゆっくりと歩くのです。まぁ、そんなに広くない施設ですから、色々考えながら写真を撮って歩いていても日が暮れるという事は無いです。

入り口は、ごくごく普通の感じです。別に記念館と書いてなければ、何の施設なのか分からない人もいるでしょう。入り口に看板が設置されており、車両進入禁止と表示されています。以前はこの様な無粋なアイテムは無かったのですが、本当にクルマで入ろうとする人が少なからず居るので仕方ない措置です。市役所のクルマは入っていきますから、それを見て入るんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微妙・・・

2007年10月22日 16時00分53秒 | 日常的電脳日記
病院へ行った後、少し歩いてみました。

呉の本通り商店街と呼ばれる地帯なのですが、商店主の高齢化や、前市長のナイスな政策により、すっかりシャッター街となりました。営業を止めた店舗の一部は無人現金貸付機コーナーとなり、商業ビルのフロアに空きが出来ると、ことごとく「ザ・ダイソー」(100円ショップ。広島が発祥の地です)になってるww

何件あるんだよダイソー・・・

さて、アーケード街の山側へ進むと、なにやら吊り下げられている物体が。バナーを見ると「超弩級戦艦 大和 実物大砲身21m」と書いてあります。超弩級とは、イギリス海軍のドレッドノート級という近代戦艦の先祖が居たんですが、それを超える戦艦という意味なんですね。でも、吊ってあるのは安全を考慮してか「風船」なんです。こういう場合、地味に表現しておいた方が無難な様な
色がこれまたチープに設定。折角作るなら、なぜ色に拘らなかったのかと

もう少しすると、呉恵美須神社のゑびす祭りがあります。この付近にとっても巨大な提灯と鳥居が配置されるのですが、果たして、この砲身の運命や如何に。

まぁ、普通に、一緒に吊ってそうな気がしますが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットマークが可愛い!

2007年10月21日 17時04分00秒 | 航空機・艦船・ミリタリー等
救難艇に付けられているペットマーク。このデザインが秀逸でして、仕事の内容を表しつつつも、結構可愛く描かれています。丸っこくて目が付いていれば、とりあえず可愛く見えるという動物の心理を衝いていますね(マテ

鳥なんかは、卵見ると可愛くて可愛くて仕方ないそうですしw 赤ちゃんが共通して丸っこいのは、保護効果を狙った物だと聞きます。でも、ワニの赤ちゃんやカマキリの赤ちゃんは、赤ちゃんの頃から親と同じ形なので、如何な物かと感じたりもしますけどね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助けに行く船

2007年10月21日 16時59分21秒 | 航空機・艦船・ミリタリー等
潜水艦が海底に沈んでしまうと助けに行くのも大変です。最大潜入深度は非公表ですが、700mは潜れますから助けに行く船も対応できるように造られている筈です。とうぜん、この潜水艇もどこまで潜れるのかはナイショです。
潜水のスペシャリストが乗り込んでいますので、結構特殊な仕事を担当している艦なのです。ウェットスーツも展示されていましたが思ったより薄手でした。潜水服は別にあるのでしょうけどね。

ハッチのある部分にくっついて、そこから乗員を救います。しかし、潜水艦は機密の塊であるために、ちょいと問題が生じる事もあるのです。それは、外国の潜水艦を助けに行く場合です。恐らく、日本と同盟関係にある国は救難要請をするだろうし部隊を受け入れるでしょうが、中国・ロシア等の国は断るでしょう。
潜水艦の乗員は選抜で決まるようですが、何かあっても助かる可能性のある装備が有るのと無いのでは、随分安心感が違うはずです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうこうしていると

2007年10月21日 16時23分37秒 | 日常的電脳日記
艦艇公開を待っていると、なにやら懐かしいエンジン音が。呉市営バスが誇る「ボンネットバス」がやって来ました。しかも、廣嶋ホームテレビのスタッフが乗車しています。近日中に放送されるでしょう! オイラは当然映ってませんw

実は、このボンネットバス。オイラが中学生の頃までは路線バスとして運用されていたんです。毎週土曜日の13時頃だったかな。わざわざこのバスに乗るために、音戸ノ瀬戸待機所まで歩いていき、時間まで待って乗って帰るのを楽しみにしていました。プラモデルも出ていますがシートの配置がデタラメなのです。正解はベンチシートなんですよ。横向きに座るアレです。
時速50km/hも出すと、会話不能なくらいの轟音でしたね。車掌が乗っているというのも印象的でした。「降ります!」と宣言すると、車掌さんが「ビッビ!」とブザーを鳴らし、運転手が「ガッガ!」と返します。当然、当時は運転手・車掌共に男性職員でした。

当時3台残っていたボンネットバスも、部品採りとして分解されたりしまして、現在ではこの1台のみとなってしまいました。地元観光周遊バスとして運行されています。今は、車掌は女性の方が担当されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上自衛隊呉基地艦艇一般公開日 「ちはや」 の巻

2007年10月21日 16時10分50秒 | 航空機・艦船・ミリタリー等
昨日今日と腰そのものの痛みは随分薄れ、神経痛は残る物のコルセット装着で普通に近い感覚で歩けるようになってきました。しっかり横になって我慢していましたので、そろそろ起きあがってウロウロしてみなくちゃなりません。それに、少々歩き回って翌日に強い疲労や痛みが残らなければ、仕事にも行きたいですしね。

さて、海上自衛隊呉地方隊では広報活動の一環として、毎週日曜日に艦艇の一般公開を行っています。ごく限られたスペースしか見せて貰えませんが、これは近年見学希望者が非常に多いための措置です。中には、常識の無い人も結構いますから、引率と案内を行う担当者さんは大変です。
今日は、潜水艦救難艦「ちはや」です。練習護衛艦が公開艦を担当することが結構多いのですが、他の艦艇公開日に当たった人はラッキーですね。オイラは地元なので比較的行きやすいのですが、遠方からツアーで来ている人も多いですからね。

403「ちはや」の左隣にいる輸送艦は、4171「ゆら」です。実は呉の隠れキャラでして、艦としては最も少人数で運用されます。揚陸可能ですが、戦車は積めません。重量的に無理なんです。姉妹艦の4172「のと」は見たことが有りません。「のと」は艦名にちなんでかどうかは知りませんけど、舞鶴所属です。

今回の主役は「ちはや」なんですけど、「ゆら」の事も思い出してやってください
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も月撮影ww

2007年10月20日 21時42分47秒 | 日常的電脳日記
なんか、急に冷えてきましたね。日中は風が強く、どうなる事やらとか思っていましたが、日が落ちてから寒くなってきた。明日朝は、かなり冷えるようです。でも週間予報見たら、来週はまた夏日みたいですね。こりゃ体がおかしくなるわww

さて、今日も飽きずに月撮ってみました。いや~、頻繁に月撮ってると、さすがに超望遠が欲しくなります。スポーツや鳥用に、800mm相当のレンズが欲しいのは欲しいんですが、なかなか先立つ物がねぇww 通勤用のクルマも変えなくちゃならんみたいですし。稼ぎの少ない奴だから、仕方ないですねぇ。
満月よりも月の凹凸が良く分かるそうなんですけど、いかんせん解像度不足で分かりづらいです。リアテレコンでも導入するか、安価な超望遠レンズにするか、ちょいと悩んでいたりします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は袖を通すことなく

2007年10月18日 06時45分39秒 | 日常的電脳日記
腰痛のオイサンですww

正直、イスに座り続けるのが無理なんですな。なので、ネタも無いことだし新しい記事を入力することも出来ず、な日々であります。今朝も痛みは有りますが、少しマシな感じです。生活リズムを崩さないように気を付けているのですが、やっぱり何もしない状態で寝て過ごすのは想像以上に大変です。
久々にゴミを捨てに行かなくちゃならんので、夜も明ける前から(←コレ事実)歩いてみたんですが、往復して帰宅するまでに20分掛かっちゃいました
それでも、病気で長期間寝た状態で暮らしている方の事を思えば、比較にならないほど恵まれていると感じます。

さて、部屋に掛けているメッシュジャケを撮ってみました。そろそろ納めなくちゃならん季節になりました。ここ数日で、一気に秋らしくなってきましたしね。日中はソコソコ暑いですが、朝晩は寒いくらいです。
この夏は、体調不良が続いていたのでロングツーリングも早々に断念し、あまりの暑さで近距離走行はシャツのみ(メッシュジャケットは、走っていると非常に涼しいのですが、止まると普通以上に暑いのですww)。結局今年の夏は袖を通さなかったのでありました。

冬ジャケに袖を通せるよう、十分に養生しようと思います。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院からの眺め

2007年10月12日 20時51分10秒 | 日常的電脳日記
先日来、腰痛の悪化で仕事にも集中できず、通勤時にも人知れぬ不便さを感じ、就寝しても目が覚める日々でしたが、何とか過ごして参りました。
10/10日の朝、上司が病院へ行けといいます。オイラは歩けなくなったら休んで入院すると返答すると、歩ける内に病院で詳しく診て貰えとの事。全くその通りなんですけどね、気負けしちゃうと会社へ出られなくなると思っていた事もあるんです。

で、ついに昨日の朝、歩くのが難しくなってしまいました。痛くても歩ければいいんですが、痛みのお陰で歩き続けられないんですよww いや~、やっぱり竹槍でB-29は墜とせないのと一緒で、精神力で何とかなるとかいう事は無いんですな。

昨日の診察では、筋力の低下は無いし、恐らく入院して手術する程度では無いとの事。いや~、実は13年前に椎間板ヘルニアを発症していまして、当時、「直ぐさま入院手続きして帰ってください。手術しますw」といわれた事があったんですよ。
通いつけの整形外科医に相談したところ、そんな直ぐ切ろうというのは危ない。若いんだし切らずに治しましょうという意見をいただき、時間は掛かりましたが手術は免れました。

そして今回。ついに切るときが来たか… と覚悟していた事もあって、動けなくなったら入院と言ってきたのですが、診断機器の発達なのか、単に以前の医者が切りたかっただけなのかは良く分からないのですが、取りあえずは自宅にて静養せよとの診断書が発行されたのでありました。最近のMRIは凄いですね。スライシングCTとは異なった原理ですが、以前の物と違い、コンピュータによる画像解析能力が飛躍的に向上していました。専用ソフトを用いて、連続的に撮影画像を見ることが出来るようになっていました。しかも、かなり鮮明です。ちょっと感動w メカ好きにはタマランですわww オランダの世界的電気製品メーカーである、フィリップス社製Intera Achievaで、去年導入されたばかりの新鋭機です。

『ただ、動作音は凄まじく強烈になってます。』

以前のタイプで2回ほどMRI撮影していますが、今回のは強烈な音でした。正確には、非常に強力な磁気で水素原子を一定方向に揃え、それを撮影する為の音なので、電磁波浴びまくりなんでしょうけどねwww 胸や腹にまで軽く響く程の音と、身動き取れない事による腰の痛みが相まって、脂汗が滲む有様でした。以前の経験からMRIは苦痛じゃないと思っていたのですが、今回はハッキリ言って苦痛でしたよ。

今回の担当医曰く「頑張って1週間は寝ていてくださいね」、と。まぁ、どっちにしても、腰痛が厳しければ出かけることも無理なんで、頑張って安静を保つよう努力します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潜水隊前はよく見えます

2007年10月08日 07時40分43秒 | 航空機・艦船・ミリタリー等
ここ数日、腰痛で動けないのでネタが乏しくなっております。

先日、コンデジで撮影した物をアップした、海上自衛隊呉地方隊の潜水隊(長っ)を、一眼デジで撮った物です。天気の良い日であったり、夕暮れ時に撮ってみたいのですが、しばらくは我慢です。

以前は潜水艦にも艦識別ナンバーが描かれていましたが、今は秘匿の為か描かれていません。まぁ、近いですからねぇ。あまりにもストレートにしてしまうと、毎日観察に来る職業の人も現れかねませんし。只でさえ、マニアはチョットした形状の違いから判別してしまう可能性もありますしね。
まぁ、艦の出入り口に掲げられている銘板を見れば分かるんですけど、縦方向からそれを見るのはチョット無理です。

オイラですか?! さすがに、どの船なのかまでは分かりませんww 廃艦の解体処理まで偽装を行っている可能性のある潜水艦に於いては、厳密にどの船なのか知っているのは自衛隊の人だけでしょう。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする