思いついた写真をアップする家

写真を撮ってコメントを書く。それだけ。

空は青い方がいい

2009年03月15日 23時06分15秒 | 花華・植物
中国大陸では「桜桃」と呼ばれる、シナミザクラの仲間達。日本国内で植えられた物の多くは園芸種で実生では無いと言われます。オイラの生息地域近辺では、これが真っ先に咲き始める桜なんですね。関東の方では「カワズザクラ」が有名ですが、こちらの方では寒緋桜やシナミザクラが早咲きです。

そして、少し遅れて満開を迎えるのが、旧国立呉病院と旧清水ヶ丘高校の間で咲いている「このサクラ」なんですなぁ。品種名がイマイチ分かりません。彼岸桜と呼ばれる仲間なのかどうかも、オイラには分からない。

ただ、木にはプレートが掛けられているので、知っている人は知っている筈なんですよね。管理されているって事だから。

そんな訳なんで、低確率でココを見ている人でご存じの方いらっしゃいましたら、教えてたもれ。。。

あ、撮影日は2009年3月15日です。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマザクラが咲き始め | トップ | 廃校の日 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは^^ (理彩也)
2009-03-16 13:02:22
シナミザクラって初めて聞きましたが
これは違うのですよね?
薄ピンクの可愛いお花ですね!!!
地域でひっそりと咲く桜もいろいろあるのだろうな、きっと。。。
メジャーなお花ばかりもてはやされたら可哀想だよね?
同じ桜なのに。。。 (笑)
でも、桜の種類ってメッチャたくさんあるから覚えきれないけれど
時間差で咲いてきて春を楽しめるのが素敵です♪
そうそう、今日、お墓参りに行ったら河津桜が満開でした♪ 
お天気が良いと写真を撮ってても気持ちが良いです^^
返信する
サクラ大杉w (大ペケ)
2009-03-17 23:43:20
>理彩也さん
桜は品種が沢山ありますし、日本原産(と、
いうよりも、江戸時代に品種改良が盛んで
あった為)の物だけではなく、大陸原産の
ものも有りますからね。管理されていない
場合、同定可能な人が、一体どの程度居る
ことやらww 

花びらの数や、形状等で分かる人には分かる
と思いますし、現代ならDNA分析も可能で
しょう。

シナミザクラは、暖地桜桃ともいうようです。
中国では、この手の桜を「桜桃」と呼び、
サクランボが出来るようです。
また、桜の樹皮は工芸品に使ったり、漢方薬
としても使用されているのだとか。

桜凄すぎw
返信する
おはようございます^^ (理彩也)
2009-03-18 10:40:15
シナミザクラはサクランボの桜なんですか?
だったら見たことがあるかも?
埼玉へ仕事で行った帰りに立ち寄った公園で見ましたが
こんなに綺麗だったかなぁー?
でも、埼玉はコチラよりもズッと暖かいから
きっと、この桜かも知れない。。。
それに桜の樹皮で作った作品は個性があって素敵だとお思います。
欲しいと思ったけれど
使わないと可哀想だから買わなかったけれど。。。(笑)
返信する
この写真は (大ペケ)
2009-03-19 20:14:10
>理彩也さん
この写真は「シナミザクラ」じゃないですw

寒桜の晩咲きだと思いますが、正式な品種が
不明なんです。

シナミザクラは、暖地桜桃とも呼ばれ、園芸
種だけではなく実生種も多く植えられていま
す。特に、田畑を持っている人が良く植えた
のだと聞きます。

一般的なサクランボは、セイヨウサクランボ
がご先祖です。セイヨウミザクラ(桜桃)が
サクランボの木の名称ですから、そのまんま
なんですけどねw
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

花華・植物」カテゴリの最新記事