さっぱりハードではないし、むずかしくも無く、こんなんで立って歩けるのかと思った方もいると思います。評価はプロの方々がしてくれていますので、私自身は満足しています。そこで個人の独断と偏見です。
現実には体が動きませんでした。最初の自主トレは転落防止柵を握り、力を入れることからです(勝手にやった)。時間にして三十秒弱ぐらいから始まりました。コツは「やり過ぎない」だと思います。残念ですがリハビリは死ぬまで続くと思ったからです。途中で止めたら、ゼロですもんね。途中で止めるくらいなら、最初から車椅子対応の生活を、めざしたほうがよいと思います。
麻痺の残った体で動き回るのと、車椅子で動き回るのに大きな差はないと思います。車とバイクでドアツウドアですし、スーパーではすぐカートを使います。何も無いところで疲れたときは、さりげなく伝い歩きをします。長距離を歩くのがわかっているときは一対のロフストランドクラッチを使います。車椅子の出し入れ、トランスが無い分、めんどくさくないぐらいです。
ストレッチ、マッサージ、車椅子でも歩いていても必要だと思います。歩きに違和感を感じる時があります。ズボラにしていたときです。一生懸命やっているようでたまにあるんです。いつも、かも知れませんが。
現実には体が動きませんでした。最初の自主トレは転落防止柵を握り、力を入れることからです(勝手にやった)。時間にして三十秒弱ぐらいから始まりました。コツは「やり過ぎない」だと思います。残念ですがリハビリは死ぬまで続くと思ったからです。途中で止めたら、ゼロですもんね。途中で止めるくらいなら、最初から車椅子対応の生活を、めざしたほうがよいと思います。
麻痺の残った体で動き回るのと、車椅子で動き回るのに大きな差はないと思います。車とバイクでドアツウドアですし、スーパーではすぐカートを使います。何も無いところで疲れたときは、さりげなく伝い歩きをします。長距離を歩くのがわかっているときは一対のロフストランドクラッチを使います。車椅子の出し入れ、トランスが無い分、めんどくさくないぐらいです。
ストレッチ、マッサージ、車椅子でも歩いていても必要だと思います。歩きに違和感を感じる時があります。ズボラにしていたときです。一生懸命やっているようでたまにあるんです。いつも、かも知れませんが。
自分の叔父も腰を痛めてリハビリ頑張ってますが辛そうです。
お体お大事にしてくださいね(^-^*)/