徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

政治雑感

2007-07-09 18:19:21 | 時事
 参議院選挙の公示まであと3日。ここに来てまた、赤城農水大臣の不明朗な事務所経費問題が出てきてマスコミも騒がしい。インタビューを受ける赤城大臣の顔を見ると、ヘタなことを言ったら命とりだぞという思いがありありと表情に出ていてお気の毒なほどだ。あまり追いつめるとこの人も自殺してしまうタイプか。彼を擁護する安倍首相はというと、都合の悪い話は聞こえないフリをするポーズが身に付いた。年金問題の最大の責任者は自分だと自ら言いながら、いつの間にか救世主みたいな顔をしてござる。それにしても、インタビューを受ける時のあの不自然なカメラ目線はなんとかならないか。テレビを見てるこっちがこっぱずかしくなる。一方、今回与野党逆転の絶好のチャンスを迎えたはずの民主党も今いち勢いが感じられない。やっぱり政界再編が行なわれないとダメなのだろうか。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雑感 (御領の御寮)
2007-07-13 11:09:15
今回の選挙はとても関心が有ります。私は家族の異端児なのであまり自分をみせていません。赤城宗徳さんのお孫さんは実にお気の毒におもいます。日ごとに顔色が悪くなっていくのがみえて。マスコミも意地悪ですよね。悪い人は確かに居るとは思うけど尊厳を奪うほど追い詰めなくても。でも怖いのは、リアルタイムで悪い政治家を見せられると大抵はクラスのいじめっ子見たいな気分になって一人を皆で責めているみたいになるんですよね。自分が怖くなります。性善説を長いこと信じていた自分も変わりました。
Re:雑感 (FUSA)
2007-07-13 13:59:59
説明できない事務所費というのも問題は問題ですが、今、追及すべき巨悪は他にあるだろうという感じですね。安倍首相は宙に浮いた5000万件の年金記録問題を1年で解決するなどと言っていますが(それも無理でしょうが・・・)、仮にそれが解決しても実際に年金がもらえるかどうかは別問題ですからね。我々が永年汗水たらして納めた保険料を、何千億円かわかりませんが、ドブに捨てた責任はいったいどう取ってくれるのでしょうか。中国だったら責任者は死刑ですよ、きっと。
怒っています (敬天愛人)
2007-07-14 13:30:44
今、年金問題、赤城問題、久間問題、松岡問題などなど沢山問題はあるがそんな中で個人のカネ問題が特に多い、年金問題も実はカネ問題であるがこれは個人でなく国民全員の問題であり当初約束して通りに実行するのが当然であるにもかかわらず、支払いの繰下げはおろか、申請者だけに支払うと、こんな事が今まで通ってきたのが何故か不思議に感じる、その責任は政府自民党である。今度その責任は私にあると安部総理は言うが、最後の1人まで全員に支払うと言うがそんな事が本当に可能と思えるか又疑問である、むしろ不可能が正解ではなかろうか、総理ともあろう人が軽々しく選挙だけを意識して手形を乱発しては民間会社ならば倒産です。総理は美しい国にしたいと言われているがどこが汚れていたのかそこらを具体的にされた方が分かりやすいのではないか、日本には美しい山や川や田舎があるとかでそれらを守って生きたいとか言われていたが、それも当然だが、総理の回り、いわゆる自民党などを先ず綺麗にして美しい国にした方が分かりやすいと思うが・・・どうでしょう。
Re:怒っています (FUSA)
2007-07-14 18:09:54
全く同感!
「美しい国」ってことは、今は美しくないというわけね。だとしたら、いったい誰がそうしちゃったの?
元凶である政治家にそれを言われたくないよ!まず自分たちが美しくなりなさいって話ですよね!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。