徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

こうのとりのゆりかご(赤ちゃんポスト)

2014-01-30 20:17:10 | 時事
 「赤ちゃんポスト」を題材にした日テレのドラマが物議を醸しているようだ。現場の悩みや苦しみ悲しみなど全く取材もせず、話題性だけを求めたドラマだからこうなるのは当たり前だ。
 「こうのとりのゆりかご」がスタートした7年ほど前、何度かこれについてブログに書き込んだことがある。あらためて読み直してみた。

▼赤ちゃんポスト(2006-11-10)
 熊本市島崎の慈恵病院が実施すると発表した「赤ちゃんポスト」が、全国的にセンセーショナルな話題となっている。今年84歳になる母は永年、養護教員を務めていたが、その昔、この病院とも連携していたことがあるそうで、今回の話も全然違和感はないと言う。この病院は、明治時代の後期、フランス人のカトリックの神父がハンセン病患者の救済施設として創設した起源を持つ。母が島崎で養護教員として活躍していた終戦直後の頃は、戦災孤児などを救済する孤児院として「待労院」の名前で知られていたそうだ。もともとカトリックは堕胎を許していない。従って、望まれずして生まれてきた子供たちの養育に宗教的使命感を持っている。そんな歴史的、宗教的な背景も知らず、TVなどではコメンテーターたちが勝手なコメントをし、「赤ちゃんポスト」なる名称だけが一人歩きしている。

▼赤ちゃんポスト 「こうのとりのゆりかご」(2006-11-13)
 先日書き込んだ「赤ちゃんポスト」の記事と同趣旨のメールを慈恵病院に送っていたが、それに対し、看護部長から次のような返事が来た。

 メール有難うございます。ご心配頂いている「赤ちゃんポスト」の名称ですが、当院では「こうのとりのゆりかご」と名づけ、そこに預けることが目的ではありません。妊娠かっとうしている多くの女性に“ご相談ください”とメッセージを伝えるものです。相談により尊い命が救われます。その事が大切だと考えています。今後共、よろしくご支援願います。お母様によろしくお伝え下さいませ。
*********************************
〒 860-0073
  熊本市島崎6丁目1番27号
  医療法人 聖粒会 慈恵病院
  (TEL) 096-355-6131
  (FAX) 096-359-8221
  看護部長 T・Y
*********************************

▼こうのとりのゆりかご(2007-04-05)
 熊本市がついに、こうのとりのゆりかご(俗称:赤ちゃんポスト)の設置を許可した。まずは、全国に先駆けて設置を申請した慈恵病院・蓮田院長とそれを許可した幸山熊本市長に敬意を表したい。全国的に物議をかもす中、「抵抗感を感じる・・・」などと何の解決にもならない間抜けな発言をした首相もいたが、もともとこの件に抵抗感を感じない人などいないのだ。それは蓮田院長や幸山市長とて同じだろうと思う。しかし、それより優先すべきは子どもたちの生命を守ることである。政治的な判断というのは、すべて優先順位をどうつけるかにあると思う。その意味で今回の一件は大変教訓を含んだ歴史的判断になるだろう。

▼こうのとりのゆりかご(2007-05-16)
 慈恵病院の「こうのとりのゆりかご(俗称:赤ちゃんポスト)」にさっそく子どもが預けられたということでマスコミも大騒ぎしている。まぁ、第1号だから騒ぐのもわからなくはないが、そのために作られた施設だから別に驚くことはない。預けられたのが3歳児ということが意外だったらしいが、年齢制限をしているわけじゃなし、当然ありうることだ。元は一緒だった待労院(同じ敷地内にあるハンセン病等の救済施設)では終戦直後、孤児の救済もやっていたから何も驚いていないと思う。それにしても第1号のニュースを受けての閣僚たちのアホな発言はあきれるばかりだ。相変わらず「あってはならないことだ。」だと。どうして、まず「子ども一人の命が救われてよかった!」と言えないのだろう。すべて大人の目線でしか物事を見ていない。今の世の中、昨日起こった母親殺しは言うに及ばず、「あってはならない」ことだらけだ。そんな社会にしてしまった政治の罪は大きい。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤ちゃんポスト (feel)
2014-01-31 01:39:32
慈恵病院もそういうキリスト教の流れがあるのですね、もともと反対ではありませんがこれからも反対しないでおこうと思いました。
ただ今回のドラマについての慈恵病院の抗議については賛成しかねます。
返信する
Re:feelさま (FUSA)
2014-01-31 09:27:09
慈恵病院の抗議に違和感を覚える方のほとんどが「表現の自由」のお考えがベースにあると思います。
しかし、表現の内容に不快と感じる人が異を唱える「表現の自由」もあると思います。
返信する
そんないきさつで・・・ (桑原)
2014-01-31 11:06:49
①知りませんでした。
慈恵病院は幼い頃によく通ってて、シスターの様な方(シスターなのか?)がとっても優しくて、宗教的に、”愛の手を・・”って事かな?と、ざっくり解釈してただけだったので・・・><
他県の方だと、慈恵病院自体をあまり御存じないでしょうし、勝手な意見が出てしまうのでしょうね。
②手術無事に終わられたそうで良かったですね。こちらも、夏にチビが手術しまして、丁度私の仕事も長崎の軍艦島が見える辺りまで毎日日帰りしてたりと忙しい時で、日赤に寝泊まり→長崎と大変でした。
本人もキツイ思いですが、家族も大変。元気が一番ですね!
③坂本龍馬!名前はしってるけど内容は・・?
実は、ドラマの”仁(大沢たかお主演)”を見まして、へぇ~そうなんだ!って、初めて理解した次第です><
若干、作られてるかもしれませんが、学校の授業も、あのドラマみたいに興味をひく伝え方だと、もっと分かりやすいのにな・・と思いました。

なかなかコメント入れれなかったので、一気に入れちゃいました。長文失礼しました。。。
返信する
Re:桑原さま (FUSA)
2014-01-31 11:47:36
私は時々、散歩がてらに某養護施設の前を通ることにしていますが、屈託なく挨拶をしてくれる子供たちの笑顔を見ると胸が痛くなります。ドラマを作る前に現場を取材していたらもっと違ったものになったと思います。
息子さん手術されたんですか?それは大変でしたね。しかも仕事が長崎までの往復ではなお大変でしたね。息子さんはもう大丈夫なんですか?
横井小楠を熊本に三度訪ねた坂本龍馬のエピソードは結構面白いものがありますよ。
返信する
Re (桑原)
2014-01-31 12:08:47
息子の手術・・悪夢でしたが、今ではケロッとしてます(52万かかったのに><)
オリンピックの様なシーサイドブログに載せてま~す。
島崎から山手(金峰山近辺)は色々歴史にゆかりがあるとこですね。詳しくは分かりませんが、先生のブログで学んでます^^
返信する
Re:化膿性股関節炎 (FUSA)
2014-01-31 17:06:56
読んでなくてすみません!
大変でしたね~、読みながら、その場面場面を想像して、もし自分の子や孫だったらと思うとゾッとしました。快復してホントに良かったですね!
金峰山周辺もそうですが、熊本市にはとても面白い歴史がいっぱい埋もれています。
返信する
FUSAさま (feel)
2014-02-01 00:11:56
表現の内容に不快と感じる人が異を唱える「表現の自由」があるとおっしゃることもわかります。
異を唱えることはダメだとは思いません。今回は番組内容の変更を求めているので私は賛成できないのです。
私は教師をやっているのですが、学園ドラマで教師が子供たちや保護者にいじめられたりするシーンがたくさんありましたがそれを見て内容の変更してほしいなんて思いませんし、内容変更を抗議した学校は一つもなかったと思います。そのためのフィクションですっていう表示だとわかっていますので。
医者のドラマだってそう警察のドラマだってそう、事実と異なる内容はたくさん放送されてきたと思います。不快に思うのは構いません。スポンサーまで攻撃して内容の変更を促すやり方に賛成出来ないと言いたかったのですがいかがお考えでしょうか?私は自分なりに答えを見つけたいだけです。深い考えのお持ちの方にご指導頂きたくて書き込みました。教えてくださいよろしくお願いいたします。
返信する
feelさま (FUSA)
2014-02-01 10:17:26
ご意見の趣旨はよくわかりました。
私が申しあげたいことは下記の慈恵病院HPに全部言い尽くされていますので、ぜひご一読いただければ幸いです。

http://jikei-hp.or.jp/
返信する
FUSAさま (feel)
2014-02-04 02:06:38
慈恵病院HPも拝見させていただきました。
読んだ上でさらにおかしいという想いは強くなりました。
このドラマでいじめられる子供が増える→ドラマが放送される前にすでにそういうことはHPでも記載されてるように多数あるはず。多少は増えるかもしれませんがドラマ原因でいじめが起こる理論はおかしい。さらにいえばそういういじめがあるとわかっていればコウノトリのゆりかごに預けようとするお母さんはその抑止力になりはしないかと逆にいいじゃないと公開すべきとさえ思いました。
慈恵病院ではドラマのようなことは一切ありませんって公表するだけでよかったのではないのかなって思います。
このドラマは個人攻撃もしてないしましてやドラマ内で慈恵病院を名指しもしてません。しかも作り話だとも言っている。
繰り返しますが慈恵病院の子供たちの受け入れについては何もおかしいと思いません。やはり内容変更依頼がおかしいです。
ドラマなどの物づくりの表現というものは人の心を悲しい気持ちや怒りや憎しみ、嬉しさなどの心の動きを与えさせたら合格でありこのドラマはその趣旨に合わせればこれだけいろんな人の意見を出させたということでは合格だと思います。
そして慈恵病院はこうのとりのゆりかごを設置した時点でこうい事態が起こることを予想していたと思いますし、もちろんその覚悟をしていたと思います。
わたしは慈恵病院を批判したいのではありません。人の心を揺さぶるドラマを見たいのです。古来日本人は古事記においてさえも、ヒガミ妬みいじめなど神様だと言われる人たちでも人間らしい醜い姿を見せています。これが本来の物語ではないでしょうか。
自分なりの答えは見つかりましたのでこれ以後コメントは控えさせていただきます。貴重な意見を教えて頂いて本当にありがとうございました。非公開でかまいません。
返信する
Re:feelさま (FUSA)
2014-02-04 07:52:17
真剣に考えていただいてありがとうございます!
ご意見はさまざまであるのは当然だと思います。
とにかく私は一人でも多くの方が、施設で成長して行く子供たちの身になって真剣に考えていただくことが一番重要だと思います。
「不快だ」とか「あってはならない」で済ますのは見て見ぬふりをしているだけだと思います。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。