徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

平成文化の薫り

2020-04-02 19:49:09 | 音楽芸能
 2010年から2015年の間、熊本城本丸御殿で盛んに行われていた「春の宴」や「秋夜の宴」などの催事の映像をあらためて見直すと、その文化的価値の高さを再認識させられる。本丸御殿は熊本城築城四百年記念事業として1999年から復元工事が始まり、2007年に完成した。翌2008年4月から一般公開が始まったが、当初は制約が多く腫れ物に触るような公開だった。2010年に入り、さらなる観光振興のため、大広間で伝統芸能を中心とした催事が行われるようになった。そしてその多くでメインキャストを務めたのが少女舞踊団ザ・わらべ。当時の映像を見ると実に豊かな平成文化の薫りを感じさせる。残念ながら2016年の熊本地震で本丸御殿は甚大な被害を受け、復旧工事は8~10年後の計画だという。我々の年代以上はもう見ることはできないかもしれないが、かつて大広間で繰り広げられた芸能の数々は後世の人々にとって平成時代の貴重な文化史料になるかもしれない。そういう想いを込めて映像の再編集、再アップを進めている。
 そんな映像の中から、今日は「藤本喜代則編」として、民謡・端唄三味線藤本流の師範、藤本喜代則さんが唄・三味線を担当された10本を掲載してみた。


本丸御殿大広間

▼藤本喜代則トリビュート編
潮来三曲集(熊本バージョン)https://youtu.be/sR6FvnWKrKY
品川甚句 https://youtu.be/RrnL9iZiIcM
ポンポコニャ https://youtu.be/7ctHB872sBM
熊本自転車節 https://youtu.be/kCkbLFr3gvk
藤寿三番叟 https://youtu.be/atsE_wBNDc0
おてもやん https://youtu.be/U6IzgFIAlxU
草の芽 https://youtu.be/SexYRdCPzVM
桃太郎 https://youtu.be/yd_qf68R4X4
阿蘇くぎの花盛り音頭 https://youtu.be/1cQp3ISHYJc
だるま踊り https://youtu.be/qSpA4QIIu1Y