今日も気持ちいい秋晴れ
でも昼に温度が上がって扇風機のスイッチに冷蔵庫のアイスクリームに手が伸びてしまう
庭ではゲンノショウコが花盛りのせいなのか?
シジミ蝶の姿が賑やか、そこに時々アゲハの蝶も参加
(あんまりシジミ蝶がたくさん飛んでいるからその姿をカメラに納めようと庭に立っていると
みんなス~トいなくなってしまう、凄いなあんな小さな体で目でちゃんと見てるんだよね
おばさん来た~・・・ってね)
黄色スズメ蜂も餌を求め巣箱の周りをホバリング・・・・・
暫く様子をうかがい飛び去るものも
ミツバチを捕まえようと入り口の前で体制を整え待機するものも
「だめ~うちの子はほかへいって~」
我が家のミツバチを捕まえようとする気満々のヤツは
百円ショップで買ったショボイ網で・・・・
粘ったかいありやっとミツバチを捕まえ
「うわ~ゲット」・・・喜んだところで網の中へ
なんだかチョッピリ心が痛む
うまくみんな避けて巣箱へ飛び込んでいるけれど
でも蜘蛛も餌が必要だしね~
ニホントカゲ、カナヘビもウロウロ・・・・あんた達もミツバチ狙っているの?
オンブバッタは家の中まで飛び込んでくる
ミニトマトを抜いたらデカイデカイ芋虫2匹
こんな小さな庭でも沢山の命を育んでいるんだよね~~~~
人は忘れることで生きていけると思うときがあります。だからみんな現実逃避して「女子会」だのなんのと用もないのに集うようです。
この40年間環境省が「真面目だなー」、「仕事に忠実だなー」と思ったことは一度も無し。その中でずっと思い続けるだけでもパワーがあるよ。感心します。糸の切れないように注意してください。
私は相変わらずため息つきながらも細々とやっていきます。だからあまり役には立たないけれど。細々でもやり続けることに意義を感じて。
なぜか町の中のささやかな緑地でささやかな生き物達と生きている・・・きっと人生なんてそんなもの、思いどうりには行かないね~~