お日様が顔をだすと、真夏のように暑くなり
そして夜になると、コタツに足を入れたくなるほど
気温は急降下
昨日出かけた昭和村
那須では朝から陽射しが強かったので
薄着で出かけてしまった
車窓から吹き込む風の冷たいこと
上着を持って出なかったことを後悔
いまだに霜でも降りているのか
咲き始めた朴の花が茶色くなって、トチの花も・・・
若葉も茶色に焼けてしまっているものある
人形の紙に使っているカラムシもまで芽生えたばかり
これで夏の刈り入れまでには果たして無事育つのか?
栃の木はビッシリ花をつけている
でもあまり沢山付けすぎて1つの花はとても小さい
これでは実をつけても立派な実はのぞめない
ブナ、カエデ、ヤマブドウどれもみなズゴイ花数
植物は弱ってくると沢山の花を付ける・・・イヤでもそんな言葉が浮かんでくる
山深く入っても虫食いの葉っぱがとても目に付くようになった
これも木が弱ってきている証拠かな?
こんな気象状況は改善される見込みもなく
年々悪くなるばかり
この先山はいったいどうなってしまうのかな~
そして夜になると、コタツに足を入れたくなるほど
気温は急降下
昨日出かけた昭和村
那須では朝から陽射しが強かったので
薄着で出かけてしまった
車窓から吹き込む風の冷たいこと
上着を持って出なかったことを後悔
いまだに霜でも降りているのか
咲き始めた朴の花が茶色くなって、トチの花も・・・
若葉も茶色に焼けてしまっているものある
人形の紙に使っているカラムシもまで芽生えたばかり
これで夏の刈り入れまでには果たして無事育つのか?
栃の木はビッシリ花をつけている
でもあまり沢山付けすぎて1つの花はとても小さい
これでは実をつけても立派な実はのぞめない
ブナ、カエデ、ヤマブドウどれもみなズゴイ花数
植物は弱ってくると沢山の花を付ける・・・イヤでもそんな言葉が浮かんでくる
山深く入っても虫食いの葉っぱがとても目に付くようになった
これも木が弱ってきている証拠かな?
こんな気象状況は改善される見込みもなく
年々悪くなるばかり
この先山はいったいどうなってしまうのかな~