ご近所さんに、「近くで棟上の餅撒きがあるから行きましょう」と声をかけられ、いそいそとカメラを持って出かけました
子どもたちがすでに集まっていて、興奮のるつぼ!
早く早くの大合唱です
餅、撒いた~~~~(見えますか?)望遠じゃ無いもので・・・
お菓子やお金も降ってくる~
子どもたちは、ビニール袋にずっしりと拾ってました!!
私の成果は、三個・・構えたカメラに当たってバウンドしたのを、すかさずキャッチしたのもあるんだけど
そのあと、カメラが心配でした(汗)
今夜早速、すこし早いお雑煮にしようかな
もっと、すごいのは私を誘ってくれたご近所さんから、庭に生ったレモンを戴いたこと
お餅よりこんなに大きいですよ
餅撒きの帰りに、お庭に寄って鈴なりに生ったレモンを、沢山採ってくださったのです
我が家は今年、数えるほどしか生らなくて、がっかりだったのです
摂れる年でも、その何分の一にも及びませんけど
肥料とか、手入れがいいんでしょうね、きっと
気温は冷え込んできたけれど、ご近所交流はあったかでした
イナバウアーやってる子供、、、
体が柔らかいですよね!当たり前かもですが
自分に「あの柔軟性」があればなぁ・・・
なんて思ってしまいました。
そして
紅白のお目出度いお餅で「お雑煮」!!
お正月じゃなくても、いいですよね~~~
福岡は、どんなのか分りませんが
当然、出来たものをUPしてくれるのでしょう?
なんか
楽しみなんですよ~~~
うちも一応、棟上式みたいなのはやったけど
お餅は撒きませんでした。
鉄筋プレハブだから、棟上って感じじゃなかったんですよ~~
住んでた土地じゃないから、知り合いもいなかったし・・・
賑やかで縁起がいいって感じがしますよね。
買物袋を広げて「ここに投げて~」ってお願いしたり「何個取れた??」とか話したり、楽しかったです。
今でも紅白のお餅やお菓子を撒いたりするんですね。こういう昔ながらの良い風習が残ってるっていいですね。
東京では見られないこんな風習も
とても良いものですね
そもそも木造住宅の建築現場に、まず出会わない・・・味気ないものです
まぁるいレモン、オレンジみたいで可愛い
餅撒きで興奮して
じっとしていられないみたい(笑)
福岡のお雑煮は、
あごだしにかつお菜と鰤を使うらしいですが
我が家は親の出身が福岡ではないので
ちょっと違います
地域によっていろいろありますね
亀三郎さんのところはどんなのかな?
お互い、お正月のアップを楽しみにしておきましょう!
餅撒きを見に行ったのですが
最初に、
「来年3月に引っ越してきます・・・」
と、挨拶がありました
縁起だけではなく
新しい土地に入っていくので、よろしくという
ご挨拶もあるのかもと思いました
こういうのもいいものですね!
そのとき、わ~っといいながら拾うのが恥ずかしくて
突っ立ったまんまだったら
餅撒きの人が私のほうにドバーーーっと
投げてくれたんです
頭にがーーーんとあたりました(笑)
そして足元のを一個だけ拾って帰ったんです
普段は元気なのに、なぜかそういうのが苦手だったのを覚えています
この辺りでも、地元の方がすることが多いですよ
木造の建築現場・・・
都会の真ん中では、やはりビルですよね~
紅白のお餅や、お菓子、小銭など、
そういうのが降ってくると
景気がいいような気がしますね!
レモンタップリで、ビタミン補給です
風邪予防によさそうでしょ!