nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

確かに美味しい中華蕎麦だな~・・・麺処ほん田(東十条)

2018-04-06 08:54:57 | 東京食べ歩き

この日はプレミアムフライデーだったので、会社を早退して子供と映画を観ることにしました。待ち合わせ場所は浦和という事で、会社から浦和に向かったのですが、ランチを食べる時間があったので、途中の東十条駅で下車。南口から出て、目的のラーメン屋に向かいました。そのお店が「麺処ほん田」さんです。
前回、十条、東十条の商店街などを妻と練り歩いた際、ランチの候補として挙げていたお店の1つだったのでBMしてたんですよね~。なかなか、東十条で降りるという事がないので、このチャンスに訪問です!
お店は、南口から徒歩4分くらいの場所にあります。途中、恐ろしく人が並んでいる和菓子屋さんを見かけましたよ(汗)。平日の真っ昼間に凄い行列です。
さて、そんなこんなでお店に着。並んでいる人はいませんが、ほぼ満席です(お店を出るときには8人くらい並んでいました)。

お店の入口にメニュー表があり、らーめんは醤油、塩、濃厚豚骨魚介。つけ麺は濃厚豚骨魚介。特製ラーメン、特製つけ麺というのもあります。う~ん。種類が多い時は、どうしても、左上(先頭)を注文すべしという基本に立ち返ってしまいますね(笑)
そこで、ラーメンの
   手揉み中華蕎麦(醤油)770円 中盛り250グラム
にすることにしました。
不思議なのは、中盛りは100グラム+で50円、大盛りは200グラム+で150円、特盛りは300グラム+で200円なんです。なんか不思議ですよね(苦笑)
店内にはいると券売機があるので、そこでチケットを購入し、店員に手渡します。
すると、手揉みの太麺かストレートの細麺かと聞かれました。メニューは手揉み中華蕎麦ですが、手揉みは太麺の事を指してるんでしょうね。そこで太麺で注文。
暫くして出てきたのが最初の写真になります。
接写したのがこちらの写真です。

かなりぶっとい太麺です。なかなかの弾力です。
チャーシューも二種類なのかな。厚みがある上に美味しいですね~。次はチャーシュー麺にしても良いかなって思うくらいです。
麺は、好みではありませんが、出汁が美味しいので問題ないですね。細麺だともっと美味しいと感じるかもしれません。
いずれにせよ、出汁がすこぶる良いので、満足度が高いラーメンでした。
機会があれば、ラーメン好きの長男を連れて再訪してみたいですね。
ちなみに、この後、ラーメン梯子をしたので、明らかにこちらの中華蕎麦が美味しいというのが分かりましたね(笑)
ご馳走様でした!!!

東京都北区東十条1-22-6
03-3912-3965

麺処ほん田ラーメン / 東十条駅王子神谷駅十条駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4




最新の画像もっと見る

コメントを投稿