goo blog サービス終了のお知らせ 

nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

いにしえの宿伊久の和朝食が凄かったの巻(伊勢神宮)

2018-09-09 19:27:16 | 名古屋・三重・岐阜食べ歩き

旅館ネタをブログに書く時、稀ですが夕飯と朝食を分けて書く必要が生じる場合があります。それは、朝も美味しかった場合です(笑)
今回、伊勢神宮で宿泊した「いにしえの宿伊久」さんはそう言う意味で朝食が見事でした。朝は前日の夜の段階で和食か洋食かを選べるようになっています。
旅館なので当然、和食を注文するのが必然的な流れ。

和食のスタートは、まず、食前の飲み物として野菜ジュースかオレンジジュースが選べるとの事で野菜ジュースで口を潤します。
その段階で豆乳の鍋が準備され火が点けられて食事がスタート。豆乳の膜が張ったら食べ頃との事。この豆腐とミニトマトの豆乳汁が美味しいのなんの・・ミニトマトは大好きな食材ですね。

そしてメインの膳が登場します。
それが最初の写真。
8皿、14種類です。
それに御飯、味噌汁が付きます。

御飯美味いのですが、お代わりをすると朝から苦しくなるので、控えめに食べ進めました。朝からこれだけしっかりした和食を食べると、この日の旅行内容に影響が出てきそうですね。でも、一品毎美味しいですよね~。
そうそう、温泉玉子、納豆、焼き海苔が食べ放題って事になっていましたので、温泉玉子も食べましたね。
どデカイテーブル一面にこれだけの品数が並ぶんです。

いやはや、朝から凄いことになっていました。
ご馳走様でした!!

いにしえの宿 伊久旅館 / 五十鈴川駅

昼総合点★★★☆☆ 3.9




最新の画像もっと見る

コメントを投稿