nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

お寺のカフェでメインがラーメンとはイキですね・・・寺カフェ中華蕎麦水加美(松伏町)

2018-11-03 09:00:46 | 埼玉食べ歩き

埼玉県の東の端っこにある「松伏町」
ここにある宝蔵院というお寺でラーメンが食べられるそうです。マイレビュアーさんの記事を読んで、そのコンセプトが面白いと思ったのですが、その時は、北浦和から遠すぎるとBMする事無くスルーしてたんです。ただ、頭の片隅に
朝10時~オープン
というのが残っていました。
さて、10月のとある週末土曜日。この日はイベント参加予定がなく家でのんびりという訪問もあったのですが、実はこの前の週から平日ランチ抜き生活をスタート(夜も飲み会以外は味噌汁とサラダだけ)させていたので、ひもじいのです(笑)
もう、朝っぱらから食べたくて仕方がありません。
それで、記憶の中から朝からラーメンが食べられる松伏町のお寺カフェを思い出したのです。
多分、1時間くらいドライブすれば着くはずと、午前9時までに洗濯物を干して、妻を連れて一路松伏町へ向かいました。初めて行く町です。だいたい、途中通過する春日部すら行ったことがないんですからね。
で、道に迷うことなく狭い路地を通ってお寺に到着。お寺なので駐車スペースが沢山あります。
お寺なのにラーメンの幟が立っています(笑)

10時ちょっと過ぎ、1番手でお店に入りました。
入口に休憩所憩と書いてあります。
その下には大きな暖簾で「寺カフェ」と書かれ「麺」のでっかい文字があります(笑)

店内は確かに休憩所と言われればその通りだと感じちゃう雰囲気がります。
でもラーメン屋なんですよね。
ちゃんとメニューも置いてあります。

基本は、
  チャーシューワンタン麺 950円
  チャーシュー麺 850円
  ワンタン麺 750円
  魚介中華そば 650円
  昔ながら 中華そば 500円
の4種類で、チャーシュー麺やワンタン麺はスープを魚介と昔ながらから選び、麺も細麺、平麺を選ぶというスタイルになっています。替え玉は150円です。
その他にも
  煮干しそば 700円
  油そば   380円
  みそラーメン 700円
  辛葱みそラーメン 850円
豚飯(麺とセット)150円
セットなし豚飯  300円
などの他、ドリンク、ケーキ(ショコラ)までありました。
お得なセットとして
  麺とドリンクセットで100円引き
麺とドリンクとショコラセットで200円引き
  麺とショコラセットで100円引き
というのが書いてありましたが、ラーメンを食べて珈琲とケーキ・・う~ん(汗)
夏だったら、テラス席もあるので、ラーメン後に1時間くらいのんびり過ごすという手法もありそうですが、張り紙で「ここはラーメン屋です」と長時間の滞留お断りみたいなのおあるんですよね(汗)
コンセプトが分かりつらいですね(そもそも憩という名の休憩所)。
さて、nobutaはチャーシューワンタン麺、妻は中華そばを注文。nobutaは平麺、妻は細麺です。

妻の昔ながらの中華そば(ワンコイン)がこちらの写真。ワンコインにしては優れものです。
nobutaのチャーシューワンタン麺が最初の写真。かなりのボリューム感です。チャーシューが結構凄いことになっています。接写がこちらの写真。

チャーシューがなかなかですよね。実際、ワンタンはインパクトなしですが、チャーシューは味も優れものでしたので、850円のチャーシュー麺がお薦めですね。
平麺がこちらの写真。

替え玉で細麺を取りましたので、それがこちらの写真。

正直、平麺が美味しいです。
魚介出汁も悪くないし、申し分ないラーメンですね。お寺でこんなラーメンが食べられるとは思いもしませんでしたよ。
これは、煮干しそばや辛葱味噌ラーメンも気になりますね。チャーシューが美味しいので肉飯も外さない気がします。
トッピングのすりおろし大蒜50円や玉葱100円などを追加すると笑いが止まらないくらい美味しい替え玉になりそうです。

ちなみに一番乗りでしたが朝の10時直ぐにもかかわらずnobutaと同じ様な方々が次々と入店してラーメンを注文していました。こんな田舎なのに恐るべしです(笑)
ご馳走様でした!!!!

埼玉県北葛飾郡松伏町築比地537-3
048-993-0066

寺カフェ 中華そば水加美ラーメン / 清水公園駅七光台駅愛宕駅

昼総合点★★★☆☆ 3.9




最新の画像もっと見る

コメントを投稿