goo blog サービス終了のお知らせ 

nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

シークァーサー類のお酒の中ではピカイチの「シークヮーサーのお酒」・・・龍泉酒造(名護)

2016-10-25 21:58:20 | 名護食べ歩き

名護市内(かなり外れの方)にある龍泉酒造さん。今年の「ありんくりん市」は名護市商工会のブースで商品を販売していました。今年も各社がシークァーサー類のお酒を販売していたので、その全てを試飲した結果、こちらの「シークヮーサーのお酒」が一番美味かった!!
一升瓶の値段は2,500円。今年2月に販売した新商品なんだそうです。名護市商工会さんは、色々なお店がシークァーサー関連商品を販売していたので、特産なんですかね~。県内色々なところでシークァーサーを使っているので、何処が名産なのかよく分かりませんね(苦笑)
さて、こちらの「シークヮーサーのお酒」ですが、お店の売り文句では「沖縄県産シークヮーサー100%使用。爽やかな甘酸っぱさのリキュールです。アルコール度数も低めですので、氷入りグラスに注ぐだけで美味しくお召し上がりいただけます。炭酸で割ると、より一層飲みやすくなりますので、女性にもおすすめです。」との事で、名護でも、お店のネットでも購入できるそうですよ。
ちなみに会場では炭酸割ではなく、生で頂きましたが、とにかく美味しいお酒です。
会場を一周して色々と楽しんだ後、帰宅する前に龍泉酒造さんに戻って、一升瓶をこうにゅうしました。
自宅で妻と飲むのが楽しみですね~。

名護市字仲尾次222
0980-58-2401

龍泉酒造バー・お酒(その他) / 名護市)

昼総合点★★★★ 4.0



名護の美味しいパン屋でピザを購入・・ボリューム凄すぎ・・パンチョリーナ

2016-09-22 22:21:09 | 名護食べ歩き

久々に本部町で仕事をした帰り道。南下して名護市内を通るんだからパンチョリーナに立ち寄って食べたことのないパンを購入したいと思い、少し遠回りして名護市内の市街地を爆走しパンチョリーナ到着。ここは美味しい上に種類が豊富で、たぶん2,30回くらい訪問しないと全商品を食べることができないだろうな~って思うんですよね。
それくらい種類が多いため、今回も店内で何を購入するのか迷ってしまい、ここはハード系ではなくお食事的な奴にしてみようとサンド系とピザを購入しました。ピザについては、最後まで買うかどうか迷ったんですよね。値段は150円とお安いのですが、見るからにボリュームがあり、これを食べるとサンドが食べられないのではないかとちょっと不安(汗)
その不安は的中し、直ぐにピザを平らげたのですが、もう胃袋がパンパン(汗)
これは苦しい・・・と・・・結局、サンドは那覇まで持ち帰って会社で残業しながら食べましたよ(汗)
どちらも美味ではありましたが、ピザのボリューム感は半端無かったですね。次、ピザを購入する事があれば、他は買わなくても良いかなって・・それくらい胃袋に応えました(笑)